プロが教えるわが家の防犯対策術!

9月に母と二人で京都へ行きます。一応3泊4日の予定なのですが、1日目夕方着、4日目朝出発なので実質中2日で回るような感じです。

そこで行きたいところを書き出してみたのですが、2日目3日目をどう回るのが効率いいかアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。今回はお寺めぐりと買い物をメインに回りたいと思っています。

1日目
17:00 京都着
京都駅近くホテルチェックイン
ごはん
2日目·3日目行きたい所
三十三間堂
西本願寺
東本願寺
伏見稲荷大社
高台寺
二年坂・産寧坂
下鴨神社
糺の森
哲学の道
南禅寺
仁和寺
龍安寺
天龍寺
竹林の道
建仁寺
祇園で舞妓体験
惠文社 一乗寺店
4日目
10:00 京都出発

母と旅行は初めてなので、思い出に残るものにしたいと思っています。皆さんどのようなものでも良いのでアドバイスをお待ちしてます。

A 回答 (7件)

欲張りすぎです。



>母と旅行は初めてなので、思い出に残るものにしたいと思っています。皆さんどのようなものでも良いのでアドバイスをお待ちしてます。


ただ単にその場所に行って、記念写真を撮って帰るだけならこの中から行きたいところを半分に絞ればOK。
思い出に残るようにしたいなら、1箇所1箇所じっくりゆっくり見て回ることです。
そのためには、場所間の距離や交通機関にもよりますが、1日3~4箇所が限界。
9月のいつかわかりませんが、まだまだ残居の厳しい日もありますし、土日や3連休などは観光客が押しかけ、バスやタクシーなどは時間通り動けなくなります。
因みに、舞妓体験は最低半日、下手すれば丸一日潰れますので、観光と舞妓体験のどちらを優先するかです。

2日目と3日目の二日間ですが、
東山方面と嵐山方面に分けて回れば効率は上がりますが、伏見稲荷大社は場所的にも時間的にも厳しいです。
東本願寺は京都駅から歩いても10分以内なので、最終日の出発前に行けないこともないでしょう。
    • good
    • 0

No.3です。



ただ、一日目の伏見稲荷と高台寺、二日目の下鴨神社·糺の森は削ってできれば舞妓体験は入れたいなと思っています。
ごはんは、二日目のお昼はぎゃあていで、それ以外はまだ特に考えていません。もしおすすめのお店などありましたら、ぜひアドバイス頂けると嬉しいです。>
舞妓体験とランチは場所が決まっており、時間もある程度決まっているでしょうから、簡単にこの間に入れるなんてことは難しいかと。舞妓体験は予約の時間が決まってから、それを固定して前後に近くを周るしかないです。そうか、移動時間や効率も無視して、更に見る自社の数を減らすかです。ランチについても、昼時にその場所を通らなければ行ったり来たりになるかもしれません。ぎゃあていは予約が出来ず、季節や曜日、時間によっては待ち時間があります(数十分から1時間前後、紅葉の季節とかなら2時間とか3時間とかも… ^^;)。それも考慮して考えないと予定が大幅に狂うことになるでしょう。お勧めがあるとしても(私が知っているのは地元だけで、大徳寺、北野天満宮、金閣寺辺り)、上記したように昼にその場所を通らないのであれば無意味となる可能性が高いです。
なので、先ずは行く日(曜日が重要で、3連休なら人が当然多い)、宿泊先を出る時間と戻る時間、舞妓体験の場所と時間(何時から何時まで拘束なのか、時間を選べるなら店に行って出るまでに何時間掛かるのか)、これに行きたい場所(優先順位も)も書かれて、ここのURL( http://okwave.jp/qa8731890.html )も添付して新たな質問を立てる方が良いかと思いますよ(行くまでに、まだ日があるなら)。ここを見てるのは、おそらく既に質問された人のうちお礼や補足をされた人だけになってるでしょうから(質問してから時間が経つと、どうしても見る人の数が減ってくる)。
    • good
    • 0

男の俺でも半分いければいいかなぁって感じの欲張りプランですねぇ。



嵐山エリアだけでも1日掛かりです。

それぞれのお寺をじっくりみたら平均1~2時間はかかりますよ(><)

舞妓体験なんか支度に1~2時間掛かるし写真撮ったりで小1時間はかかるんで

半日は潰れます。

しかも9月の京都は残暑が厳しいし雨も多いです。

2日目は嵐山2日目は東山エリアと限定してしかも1日に4つか5つ回れればいいと思いますよ。

京都駅近くのホテルなら最初JR奈良線で稲荷駅へ。徒歩5分で伏見稲荷着。http://inari.jp/access/

おもかる石までなら30分位でまわれます。

そして京阪本線伏見稲荷駅まで行って出町柳駅まで。徒歩10分で糺の森につきます。

入口入ってすぐ左に河合神社があります。方丈記で有名な鴨長明の生家なんです。

ここから8分くらい歩くと下賀茂神社の入口になります。http://www.shimogamo-jinja.or.jp/access.html

そして出町柳駅に戻り祇園四条駅か清水五条駅に戻りお昼を食べて舞妓体験で高台寺・二年坂三年坂

辺りを散策されてホテルへ戻ると1日終わります。http://www.kyoto-maiko.com/walk/(舞妓体験)

3日目に嵐山エリアへ。

JR嵯峨線で嵯峨嵐山駅まで行って徒歩5分で天龍寺へ。

その後嵐電にのり辻之帷子駅で北野白梅町方面に乗り換え御室仁和寺駅下車し仁和寺へ。

戻って竜安寺駅下車で竜安寺へ。http://randen.keifuku.co.jp/map/19.html

体力が残っているんなら四条大宮駅まで戻って阪急四条大宮駅から烏丸駅(1駅)で地下鉄四条駅に乗り換えて

烏丸御池駅(1駅)で乗り換え蹴上駅で下車、徒歩10分で南禅寺です。

まあこれが限界でしょう。あまり詰め込み過ぎたら楽しさが半減しますよ。

1つ1つゆっくり回られることをおススメします。

私だったら四日くらいかけて行きたい感じですね。

ご検討をお祈りします。
    • good
    • 0

おおまかにいって、嵐山、洛東(清水寺・祇園・岡崎界隈)、それ以外に分けられるようです。



早朝から入れるところ
下鴨神社、伏見稲荷、東西本願寺

時間に制限がないところ
糺の森(早朝にはラジオ体操やってます)、哲学の道、竹林の道
(伏見稲荷も24時間入れますが、日没後はおすすめできません)

時間にしばられるところ
舞妓体験(予約が必要で、短いところでも2時間はかかるはず)

他はだいたい9~10時に開いて、17時~18時くらいには閉まってしまいます。


恵文社は22時まで開いているので、1日目に済ませましょう。
ホテルにチェックインして、早めの夕食をささっととるか、いっそ、一乗寺でとるかがいいかと。
フレンチのアルザス、イタリアンのアンティコ、ココ・パッツォ、和食ならそば鶴あたりがおすすめです。

地下鉄で北大路駅まで行って→タクシーまたは、市バスに乗り換え、高野下車→徒歩10分。
または京都駅から206で1時間弱。高野下車

4日目朝、早起きすれば出発までに、伏見稲荷か本願寺に行けそうです。



お寺めぐりも買い物も、一つのところでどれくらい時間をかけるかは個人差があります。
お堂に入って、お参りしてでてくるだけなのか、それプラス他の建物あれこれ、仏像や襖絵なんかもしっかり見たいのか。

質問者さんのリストは、実質2日には盛りだくさんすぎる・・・と思います。

まず舞妓体験の予約をとり、リストを絶対行きたいところとできれば行きたいところに分けます。

さらに、絶対行きたいところのうち、必ずやりたい(見たい)ことがあればそれも書き出します。

その上でもう一度質問された方が、実現可能な回答がつくと思いますよ。
    • good
    • 0

京都在住の者です。



2日間で15ヶ所以上… (´ヘ`;)う~ん
ちょっと無理があるのでは?時間に関係なく開門している所もありますが、大抵の寺社は朝から16時か17時頃までです。1ヶ所に掛ける時間にもよりますが、これだけ周るとなると移動時間がないのが分るかと思います(昼食や休憩、買い物等の時間も)。逆に移動時間や昼食買い物等の時間を考えれば、門だけをパッと見てすぐ次になんてことにもなりかねません。
なので、もう少し削られることをお勧めします。出来れば半分近くにし、ある程度纏まった地域を徒歩(または短距離の交通機関)で周られることをお勧めします。徒歩でしか見られない街並なんかもありますので。
その上で順位づけされてるとアドバイスし易いのですがね。宿泊場所や朝出る時間と戻る時間、夕食はどうするか等も出来れば分る方がアドバイスが付き易いかと思いますよ。

希望されてる所を大まかに分けると…
三十三間堂、二年坂・産寧坂、高台寺、建仁寺:清水寺を中心とした一大観光地で店等も多く、1日では周り切れないくらいです。
祇園で舞妓体験:上記に含まれますが、時間が決まっていることと(予約ですよね?)、そのまま散策もされるとなると半日程度は見ておかないといけません。準備等前後の時間を含めかなりのロスがあると思いますので、優先順位が高くなければ除外でしょうか。
南禅寺、哲学の道:南禅寺はお勧めですが(水路閣やインクラインも含め)、哲学の道は全部歩くとなるとかなり時間が掛かります法然院や銀閣寺とセットなら良いのですがね。道沿いに少しは店があるので、休憩等は出来ます。
糺の森、下鴨神社:移動を考えると、銀閣寺辺りとセットかな。
惠文社 一乗寺店:ここは市街地北東になり、他とは少し離れてます。
西本願寺、東本願寺:京都駅に近いので、朝早く宿を出るなら最終日に。
伏見稲荷大社:ここは南に離れています。全山周るなら数時間必要です。JRか京阪電車でのアクセスになり、京阪なら三十三間堂と組み合わせるのもありです。
仁和寺、龍安寺:金閣寺や妙心寺とセットになる地域です。市街地の北西になり、嵐電で移動するなら終点が嵐山になります。
天龍寺、竹林の道:嵐山の有名どころですね。ここも清水寺と並ぶ観光地であり、1日掛けて周りたいところです。市街地の西の端になりますが、一応JR山陰線が使えるので時間は読み易いです。

↓このようなサイトも参考に…↓
http://www.kyotokanko.com/kyotomap.html
http://www.kyotokanko.com/osusume.html

仮の案です。
1日は伏見稲荷→三十三間堂→二年坂・産寧坂→高台寺→建仁寺→南禅寺。時間が合えば舞妓体験もですが、おそらく時間的に難しいかと。舞妓体験優先なら伏見稲荷を端折って(南禅寺もか?)、清水寺周辺だけにするのも一つの手です。体験時間にもよりますが、その格好で建仁寺や高台寺辺りを散策すれば時間的にはロスがないかと。ただ歩き難いのと(大通りから高台寺へは上り坂)、そこらじゅうで観光客に写真を撮られる可能性が高いです(なんちゃって舞妓と知らずに ^^;)。
もう1日は龍安寺→仁和寺→天龍寺・竹林の道。金閣寺や妙心寺、嵐山で他の場所にも行くならこの程度に抑えておく方が良いでしょう。そうでなければ下鴨神社・糺の森を最初に入れますが、移動時間が長くなりますし、周り切れても結構ギリギリかもしれません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。他の回答者さんからも指摘いただいたのですが、二日で回るのは厳しいようですね。86tarouさんに回答頂いたように二日間回ってみようと思います。ただ、一日目の伏見稲荷と高台寺、二日目の下鴨神社·糺の森は削ってできれば舞妓体験は入れたいなと思っています。
ごはんは、二日目のお昼はぎゃあていで、それ以外はまだ特に考えていません。もしおすすめのお店などありましたら、ぜひアドバイス頂けると嬉しいです。

補足日時:2014/08/27 18:22
    • good
    • 0

9月だとまだ残暑が厳しいかもしれませんので、



2日目。
早朝(6時)から開いている清水寺(ご希望のリストには載ってませんが)から
二年坂、産寧坂、高台寺、建仁寺。。すべて午前中に歩きで。
すべて回るつもりならかなり駆け足で、午前中に舞妓体験

午後早くから京阪の祇園四条からは電車で、
祇園四条(京阪)出町柳(叡電)一乗寺・・・徒歩で惠文社

糺の森・下鴨神社へは出町柳まで戻って徒歩が割安ですが、
時間体力の温存を考えてタクシーで戻ります。

出町柳(京阪)伏見稲荷・・・徒歩で伏見稲荷
ここも千本稲荷だけで上にはいかない。

たぶん体力的にはこれでかなり一杯だと思います。
稲荷(JR奈良線)京都・・・東本願寺、西本願寺・・時間があればですが

■3日目
京都(JR山陰線)嵯峨嵐山

竹林の道、野宮神社・・・これも早朝からいけます。
天龍寺・・8時半から

嵐山(嵐電)御室仁和寺(市バス59系統もしくは徒歩、タクシー)竜安寺
(市バス59系統)河原町今出川(市バス17.102系統もしくは
時間がないのでタクシーで)銀閣寺

銀閣寺から哲学の道はかなり早足で・・・・南禅寺まで
たぶんもう夕方になっています。

■4日目
朝8時から1時間だけ三十三間堂
京都駅から歩けます。タクシーでもすぐ。バスなら100.206.208系統

自分なら1週間くらいかかるところですから・・・・かなりきついですよ。
たぶん3分の1くらいに絞ったほうがゆっくり楽しく回れるはずです。
今どき修学旅行生でもここまでハードに廻る子は少ないですからね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。1週間ですか!やはり二日でこれ全て回るのは厳しそうですね。もう少し考えてみます、ありがとうございます!

補足日時:2014/08/27 18:07
    • good
    • 0

こんにちは



今日は涼しいですけど
通常の季節なら残暑が厳しいので
京都ならよけい暑いですので
お母さんの年齢にもよりますが2日間おなじタクシーにお願いして
希望のコースを全部いかれるのはどうですか?

時間のロスも少ないですし裏道もよく知っていますので

この回答への補足

回答ありがとうございます。母は40代前半です。確かに京都暑そうですね…ちょっともう少し行きたいところを絞って考えてみようと思います。

補足日時:2014/08/27 18:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!