プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経営について全く無知なためお力添えをいただきたいです。

x社:売上10億円・粗利7億円・営業利益5千万円

y社:売上2億円・粗利4千万円・営業利益1千万円

z社:売上4千万円・粗利3千万円・営業利益200万円



Q:この3社の業績から従業員数や業種を推測するという質問です。


そもそもこの3社にはどういう特徴があるのかもわからないです。

業種や従業員数などどういう業種が考えられるのでしょうか???


是非ご教授していただけないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

・大学の研究 高校生の自由研究


・就職活動の企業研究 とお見受けしました。
研究なら丸コピペはダメですよ。小保方さんみたいになります。

x社:売上10億円・粗利7億円・営業利益5千万円

y社:売上2億円・粗利4千万円・営業利益1千万円

z社:売上4千万円・粗利3千万円・営業利益200万円


●売上ー仕入(原価)=粗利(粗利益) です。
ここから一般管理費(販管費)を引いたものが営業利益です。

●(粗利ー 一般管理費 = 営業利益)
一般管理費(販管費)
事務や営業部員、内勤者の給料などです。

●粗利と営業利益の差が大きい会社ほど
事務や営業職の人数が多いことになります。

x社:売上10億円・粗利7億円・営業利益5千万円
原価3億/売上10億=原価率30%

スーパー優良企業です。
原価率30%・・アップル社とか外食産業、
(マクドナルドとか)、ファミレス、居酒屋ですかね。
原価が安いと聞きます。

売上が10億なのでアップル社やマクドナルドは消えますね。
中小の飲食チェーンというところでしょうか。

営業利益はもっと出ていいはずですが・・・
儲かっているので内勤も人数に余裕があってのんびりなのでしょうか。

●y社:売上2億円・粗利4千万円・営業利益1千万円

16000/20000=原価率(粗利率)80%)
製造業ではありがちです。
内勤社員は少なくて工場中心でしょうか。

●z社:売上4千万円・粗利3千万円・営業利益200万円

1000/4000=原価率20%
スーパー優良企業。
個人経営でしょうか。
税金対策で営業経費を相当使っているように見えます。


業種の想像
X:中小の飲食チェーン
Y:製造業
Z:個人経営のコンサルなど

※ここで大事なのは答えではなく
なぜそう思ったか、根拠です!!!

実際にこんなに儲かっている会社があるか
怪しいですが
利益率20%とかで検索すると業種が絞りこめるかもしれません。

それでは他の方の回答もご参考に。
    • good
    • 0

あなたがどういう立場にいるのか分からないので答えようがないと思う。

また従業員数はある程度想像できても業種を想像するというのは、あまりにも無理であることはあなたにも分かっていることではないか。変数が多すぎる方程式のようなものですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!