プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今父が経営する会社で仕事をしています。
その中でどうしても納得できないことがあり、皆さんの意見を聞きたいです。

ここ数年、社長の態度が人が変わったように攻撃的になり、私を含めた他の方にもきつい物言いをしたり、暴言を吐いたり、自分がミスるとそれを従業員のせいにするし、自分がわからないことを聞かれると威圧的に怒鳴り散らしたり当たり散らしたり…私は過去何回か、お前頭おかしいんじゃねぇか!?と言われました。

私はここ数年1日も休みはもらえず、その癖自分は他人の休みを取っても強引に休んで趣味に出かけます。翌日以降何日かははっきり言って仕事じゃ使い物になりません。
公的な研修費も半分負担の約束のはずが全額自己負担になり、問い質したら不機嫌そうに費用明細の紙切れ1枚寄越しただけでお金を返す気はないのに、自分の趣味には何万ものお金を費やします。最低賃金が時給を越えたときもしばらくその分は未払いで、その時には何の説明もなく、後から渡されたときには支払う余裕がなかったと言い出しました。

私が別の会社に履歴書を送り、書類選考が通って面接に行き、帰ってきて採用後の日程を話しただけで、合否通知も来ないうちからかなり激怒した様子で『採用が決まったらお前なんかもう来なくていい!!』と威圧的に吐き捨てるように言われました。
その会社は不採用でしたが、このままいけば親の犠牲になるだけだと周りの人にも言われています。以前母からは『身内だからこんなもんだけど、世間はそんな甘くないよ!』ときつくなじられました。(私が聞く限り、母はまともに働いたことなんか一度もないし、私のような経験は欠片もしていません)

今では上記の面接の時の言葉が常につきまとっていて、将来の夢が僅かながらあるのですが、毎日顔を合わせて2人きりで仕事をする日がほとんどなので、後のことを考えると怖くて言い出せないままです。

長文で申し訳ないのですが、親が経営する会社で働く子どもの環境はこれが当たり前ですか?
子どもは当たり前だと言われれば私自身はこのまま堪え忍ぶしかないかと思いますが、一緒に働く方達も社長の言動や態度に怯えている状態がとても申し訳ないです。だとしたら何か解決の糸口はないでしょうか。

ちなみに話し合いをしたとしても、すぐに『だから何だ!!』とキレる始末です…

A 回答 (4件)

お礼をありがとうございます



あなたは経営者側なので、労基署に相談をしても意味がありません。
労基署に相談するのは、従業員の方です。
労働基準法違反(最低賃金の件など)やパワハラと言えるような事態を相談できます。
あなたが戻るまで従業員の方たちがお気の毒と言うことであれば、法的な権利を行使していただきましょうということです。
    • good
    • 0

まずは、お父様の経営する会社で働いているというのは、先々質問者さんが引き継ぐという前提や暗黙の了解で働いているのでしょうか?


もしもそうであれば、質問者さんの立場は一般企業で働く従業員とは全く違うものです。

仮に役職は平社員であっても従業員も「次期経営者」として見ているわけだし、お父様である社長も会社の跡継ぎとしてみているわけです。

オーナー会社の経営者の引退に関しては幾つかの選択肢があるのですが、オーナー経営者の最大の悩みであることが多いです。

1)身内から次期経営者を選ぶ
2)会社の譲渡も含めて、会社を閉める
3)社内外から次の経営者を選ぶ
中には、3を経て1ということもありますが、これは1に行くためのステップと考えるのは妥当でしょう。
正直なところ、身内に適当な後継者がいない場合を除いて2や3を希望する経営者は非常に少ないです。

ということを考えると、お父様の最近の変化の要因は、この悩みが解決しつつあるからかもしれません。

それでそうであれば、次の悩みは「どのようにして経営を継承するか」です。
これは千差万別ですし、どれが正しいのかはわかりません。
幾つか上げると、
A.徹底的に自分の経営哲学などを後継者に伝授する
B.なかば傍観しながら自由にやらせる
C.一介の従業員と同じまたは更に厳しく末端の仕事などまで経験させる

正直なところ、お父様の真意は私にはわかりません。

それでお勧めするのは、お仕事上でお父様のことをよく知るお父様も信頼している第三者(例えば、古くからの取引先や税理士さんなど)を含めて、3人で一度食事でも行かれるのがいいのではと思います。
たぶん、そのような席であれば少なくともお父様が質問者さんをどのように見ているのか?何を期待しているのか?先々どのようにしたいのか?などを同席している第三者に話すのではと思います。

行動を起こすのはそれからでもいいのではと思います。
    • good
    • 0

将来良い経営者になるためにも、同業で働いて他の会社を見る事は必要だと思います。



お父様には「身内の会社で働いていると甘えが出るので、よそで何年か修業して、もっと会社に役立つ人間になって戻ってくる」とでも言って転職されたらいかがですか?

従業員の方もお気の毒ですが、あなたの代になったら十分に埋め合わせをするという事で、今は耐えていただいて、どうしても辛い時には労働基準監督署に相談するよう勧めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労基署…ですか。身内だとそこまで親身にはならないとか、ちゃんと調べてくれる等々聞いたことがありますが、方法の1つとして参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/29 09:27

私の彼氏は、高卒で一度普通に就職した後に、社長と合わず辞めてから、親の会社で今働いています。

親子だからこその喧嘩はしばしばあるようですが、質問者様のような話は聞きません。休日もありますし、なによりも社長が一番仕事しています。彼は、父親を尊敬しています。私自身も話を聞く限りすごい人だと尊敬しています。
質問者様の父親は、昔からそうだったのでしょうか?従業員には悪いかもしれませんが、自分の精神面を考えて、同業で仕事を探したらどうですか?そして、父親が落ち着いてきたら仕事を引き継ぐことを考えたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通は社長が一番仕事をしますよね…うちは社長が一番仕事をしません。遊んでます。
10年以上勤めている方は『昔はこんなんじゃなかったのに…』と言ってるので、みんなで『病気か…?』とも思ってます。

『親の犠牲に~』と言われたのも、私が仕事するようになればなるほど輪をかけたように仕事しないからなのです…

私は他で働いた経験がないので、他の方のお話が聞けて良かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/29 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています