プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、旅客用に実用化されている、あるいは工事中のリニア地下鉄についての質問です。ですので、該当するのは以下のものになると思います。

・JR東海が工事中の超電導磁気浮上式鉄道
・愛知県で運用中の常伝導磁気浮上式鉄道
・各地地下鉄で運用中の鉄輪式磁気推進式鉄道

私が子供の頃ワクワクしながら読んだ本には、軌道側にも電磁石が据え付けられており、車両の電磁石と引き合わせたり反発させたりすることにより推進力や浮上力を得る、と書かれていました。
しかし、現在工事中ないし運用中のリニアには、軌道側には「リアクションプレート」という板があるだけで、電磁石はないんだそうですね。私は都営大江戸線しか見たことがありませんが、実際に軌道側には防錆加工が施された板が敷いてあるだけに見えました。

軌道側に板一枚あるだけで、どうやって推進力や、まして浮上力が発生するのでしょうか?
私は文系なのでなるべくわかりやすくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

これが、一番解りやすかな?


http://www.keinet.ne.jp/gl/07/09/zukan0709.pdf

トランスは、鉄芯に一次コイルと二次コイルを巻いていますが、一次コイルと二次コイルの間は、電気的には繋がっていません。
ICカードも翳すだけで、カードに電流が流れます。
電動歯ブラシの充電器にも、接点が見当たらない仕様のものもあります。

原理は、磁場が変化すると、そこに交流の電気が流れ(電磁誘導電流)、交流の流れるところにはSとN極が交流の周波数に追随し磁場が発生します。

浮上する原理
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/siku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい資料をありがとうございました。
ちなみに私の持っている電気シェーバー(私はヒゲが濃いのでもっぱらカミソリ派で、電気シェーバーはめったに使わないのですが…)の充電器も接点がなく、どうやって充電しているのか不思議でした。

お礼日時:2014/09/07 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!