プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、中学生なのですが、絵がもっとうまくなりたいと思っています。
最近は水彩で描くという隔週刊を読んでいるのですが、この他にもわかりやすく上達する本や方法はないでしょうか?

それと、映画関係の美術の仕事は難しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

美大生です。


とにかくいろいろなものを観ることから始めてはいかがでしょうか。(展覧会でも画集でもなんでも・・・)
あと、私は中学生の時は近所の絵画教室へ(主婦や小学生に混じって)行っていました。
独学でやっていた時よりもかなりのハイスピードで上達しましたよ。
夏休みにでもちょっとのぞいてみるといいかもしれませんね。
    • good
    • 0

 お返事が遅くなってすいませんね。


 私が画の勉強をしたとき、漫画家さんから勧められたのは
 美術出版社
 武田信吾著 「水彩画」用具と描き方初級技法講座
 です。

 かなり私も勉強になった本です。ちょっと2000円で高いのですが‥‥

 それか、通信講座のU-C○Nでも、イラスト講座があります。漫画講座ではないし、デッサンから風景に至るまで勉強できますし、独学じゃないので、間違ったり不自然な箇所は教えてくれますので、自分の画の癖とかも見つかると思います。
    • good
    • 0

後半の質問についてのみ、答えさせていただきます。


映画の美術といっても、職種によっていろいろあります。
代表的なものは…
1、大道具・小道具
2、特殊造形
3、SFX(ミニチュア製作、クリーチャー造形など)


大道具(装置ともいいます)は部屋や建物などを作るため、この分野の方は建築や施工、設計を学んだ方やそういった現場で経験を積まれた方が多いです。もちろん絵も描けなければなりませんが、図面を引いたり、そのほか、大工さんのようなこともできないといけません。映画・CMのほか、舞台美術を担当する場合もあります。


特殊造形は大道具さんではあまり扱わない素材、スチロール樹脂やFRPなどを使って造形物を作ります。造り物やプロップとも呼ばれます。CMにときどき登場する変わったセットなどはこういった方が担当します。美大での方が多いようです。

SFXは特殊造形の分野とも重複しますが、ミニチュア、クリーチャーなどの造形、それに加え、仕掛けの必要なものを担当します。映画よりも、CMの比率が多いです。人形アニメーションの美術もこの分野です。美大、または映像系の専門学校の方が多いです。ひとつのスキルより複数のスキルを持っている人が望まれます。

いずれの分野も人手が足りないこと、スタッフの育成に非常に時間かかるため、入るのは難しいですが、その気さえあれば、何十年も業界に居れます。ただ、あまりに特殊なスキルが多いので、他の業種に転職が難しいのも事実です。また、正社員での入社は難しくても、大道具の会社ではアルバイトを常時募集していることもあります。絵のスキルがある程度あれば、CGの会社という方向もあると思います。

参考URL:http://www.raf.co.jp/85/art/art_fr.html
    • good
    • 0

 絵が上手くなりたいとの事ですが、今のスキル‥‥と言ってはおかしいですが、どのくらいでしょうか?


絵にも色々あるんですよ。
人物画がうまくなりたいとか、風景・動物色んなものがあるんです。
水彩関係に興味を持たれるという事は、ある程度は描けると考えて宜しいのでしょうか?
・絵については全くの素人なのか(下手とか)、何とか基本は出来ているとか(人物画のバランス)、あと、風景を覚えたいのか人物を覚えたいのか‥‥
漫画系の絵なのか、それとも画家のようなリアルな絵なのか‥‥それによって、お勧めする本が異なるので、一概にこれといってお勧めする事は今時点では難しいです。

・映画関係の美術の仕事と言うと、メイキャップアーティストとかの仕事に興味が有るのでしょうか?

この回答への補足

絵は、普通の人よりできる程度です。

風景画や動物画がうまくなりたいので、
漫画系よりリアルな絵を書きたいです。

補足日時:2004/05/30 08:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!