アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は字が下手なので、書道教室へ入会しました。
先日初めて通ったのですが、指導をほとんど教えてくれません。いや、既に通っている方には、それこそ、アドバイスひとつしていません。初日だから少しは(本当に少しだけです)教えてくれたのかな?などと思っております。
私の書道経験は、小学生のときに習った、僅か2年弱の期間だけです。ですから、筆遣いは多少知っておりますが、あくまでも多少です。それでほどんど指導も受けず、何十枚と書いているだけです。
入学前の見学の際、楷書をしっかりと書けるようになってから草書に移りたいのです、と念を押して聞いたにも係わらず、1、2ヶ月で草書をやらされそうです。
特定される可能性があるので詳細が書けないのですが、大人の書道教室とは、どこもこんな感じなのでしょうか?うまい人が更に腕に磨きをかけるための場であって、私のように字を書くことにコンプレックスを持っている者が通うべき場所ではないのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

確かに、自分のところにびっちりとついて、手取り足取り教えてくれるような書道教室はまずないとは思います。


だいたいは何枚か書いていいのが書けたら先生のところに持って行って指導をしてもらう、というようなスタイルが多いのではないかと思います。
また、先生の方が助言しながら巡回したり、生徒が巡回している先生に声をかけて見ていただく、というような教室もあります。

指導も受けずに何十枚書いても、初心者の場合はそれで上手くなるはずがありません。
また、やはり楷書からしっかりと学ぶべきでしょうね。上達するにつれて、行書に移り、そして草書や隷書なども取り組んでいくという流れが多いと思いますが、楷書は、どの段階の学習をする時にも常に並行して練習すべきものだと思っています。
確かに、行書や草書などは、実力の低い者が書いても、「何となく」かっこよく見えるものです。だから、日本人の学習者には、行書や草書が好き、けど楷書は苦手、という人が意外と多いのですよ。楷書はごまかしが効きませんし、素人が見ても善し悪しがわかってしまうからです。

あくまで楷書メインで練習しつつ、行書や草書にも挑戦していく、というのはいいと思いますが、ロクに書けないうちに草書メインで書かされるのは問題ではないかと思います。それでは、いつまでたっても、普段書くような字が上達したという実感は湧かないのではないかと思います。

私は楷書をしっかりと書けない、そして指導できない先生のもとで学びたいとは思いません。上級者やお気に入りの生徒だけをひいきするような先生のところにも行きたいとは思いません。いい先生とは、基本をしっかり教えてくれて、人柄が尊敬できるような先生だと思っています。

質問者様が書道教室へ入会したのは、それなりの決意を持って入会されたのだと思います。ある程度の期間も覚悟されていることと思います。それならば、今後数年習う先生として、自分には向いていないと思ったら、違う先生を探した方がいいのではないでしょうか。

質問の答えとしては、書道教室によって色々だ、ということでしょうね。
書道の大家で、弟子がたくさんいるような人だと、新規入会者はほとんど相手にされないかも知れません。私の通っている教室では、大人から子供まで、それぞれのレベルに合わせて指導をしてくれますし、毎週目の前で手本を書いてくれます。助言を求めたら喜んで応じてくれます。 色々な先生がいますので、大手や大家にこだわらず、探してみてはいかがでしょうか。お金と時間とやる気を無駄にしないためにも。

良い先生と巡り会えるよう祈っております。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

やはり楷書がきちんと書けなくては駄目ですよね。金と時間の無駄にならないうちに、見切りを付けたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/10 09:41

いろいろなことがあると思いますが、子供を主な対象としている先生のところのほうがよいかもしれません。

しかし先生ですから、あなたの実力はきちんとわかるはずです。あなたが謙遜しているだけで、その先生には楷書に関してはあまり教えることもなく、草書に移ったほうがよいという判断かもしれません。習字にかぎらず、自分の実力というのは良い意味でも悪い意味でもなかなかな的確に把握できないものです。

この回答への補足

小学生のとき、四級というのをいただきました(笑)
なにしろ、とめ、はね、はらい、といった基本の筆遣いさえ満足にできていませんから・・・。
気になるのは、この先生が他の生徒さんにも、アドバイスもなく、朱筆をいれることもない、ただただ黙って時間まで見ているだけというのが、どうも腑に落ちません。これなら無駄な月謝を払わずに家でひとりでやっていたほうがいいな、と思うのです。

補足日時:2014/09/08 12:26
    • good
    • 8

その教室がそういう方針なだけしょう


初心者が通う様な所ではなかったと言う事なんじゃないかな

この回答への補足

一応、初心者からという宣伝文句があり、見学のときにも「私のような初心者でも大丈夫ですか?」と確認をしたのですが・・・

補足日時:2014/09/08 12:17
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!