アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめてこちらに投稿いたします。
オーディオセットの購入についてアドバイスください。
DENON PMA-390RE 約23000円
DENON CD-755RE  約23000円
KEF Q300   約70000円
を考えています。
聞くのはクラシックとJAZZがメインです。

ただいま入退院を繰り返しており、
ほぼ寝たきりの生活があと半年は続きそうです。なので試聴には残念ながらいけません。家で少しでも快適に過ごせればと考えている次第です。

ただ、オーディオセットはかねてより考えていたため、数年前ですが都市部にでるごとに試聴しておりました。このくらいの大きさかつ値段感の中ではkefのスピーカーが夫婦一致して好みで、アンプによる違いは私は今ひとつわからず、何となくMarantzがかっこいい(^_^;)と思っており、主人はDENONを気に入っていたように思います。

日中は6畳(+12畳のリビングダイニングの続きの間)に布団を敷いて寝ています。スピーカーはこの部屋にある低めのテレビボードの上、アンプとプレイヤーは中に収納予定です。

大量のCDのほかに、iPodClassic(AIFF)にもたくさん音楽をいれているので、こちらも聞ければと思っています。

試聴にいけないので組合せについて問題ないかアドバイスください。
あとネットでの購入(Amazon等)、中古での購入(オークション)、についてもご意見いただけると助かります。

他にはケーブル(難しそうですね。。。)とインシュレーター(必要?)は購入予定です。元気になりましたらスタンドやいろいろ追加して楽しみたいです。

A 回答 (8件)

私は、1970年代のオーディオを中古で買い揃えたりしていますが、


信頼したお店じゃない限り、中古の購入はやめたほうがいいと思います。
信頼しているお店でもたまに不具合がでることがあります。

そして、オークションで売られているもののなかにも、「メンテナンス済み」
っと書いてあるものや、「完全動作品」っと書いてあっても、どんなメンテナンスなのか、
そして、完全動作品ってのは今現在動作しているだけで、なにもメンテナンスを
していないかもしれません。

なので、中古はやめた方がいいと思います。

質問の内容の組み合わせで、いい音がなると思います。

型番は違いますが、KEFとDENONの組み合わせです。
そして、TVラックのようなものの上にスピーカーが乗っていますが、
対策をしていますね。
たぶん、ホームセンターに売ってる「御影石」の板を使用しているのではないでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/mgs/c/0000000137/
このページの「お客様のこだわりオーディオコーナー」
っというところでも、KEFのスピーカーとDENONのアンプとプレーヤーの組み合わせで、
しかも、ラックの上に特注の石をスピーカーの下に敷いています。

ホームセンターでも、数千円で売っておりますので、それをつかっても
同じような効果が得られると思います。

でも、最終的にはスタンドを設置したり、インシュレーターを使用すれば、
もっとよく鳴る可能性はあると思います。
購入して不満がでてから考えればよろしいのではないでしょうか。

ケーブルは、付属の物でとりあえずはいいと思います。
スピーカーケーブルも、私は1m30円のケーブルを使っています。

ケーブルは最終的な音の微調整のために交換するものだと思いますので、
これも不満がでてからでいいと思います。

ipodもアンプにつなげるとなったら、
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/456 …
このようなものを使用してつなげるのが一番安いと思います。
裏側の写真がないので、どのようなものかわかりませんが、
「音声出力×1」っとなっておりますので、赤白のケーブルをつないで、
DENONのアンプのAUX、TUNER、につなげばいいかと思います。

CDプレーヤーにUSB端子がありますが、WMAとMP3しか対応していないみたいです。

一日も早く元気になってください。

この回答への補足

AIFFのままiPodが再生できるものを探して、色々みてみたのですが、DACやらハイレゾやらAVアンプ、また何やら深みにはまる感じで、やはりご教示頂いたDENONのコントロールドックを利用するのが無難そうです。アンプはテレビボードに収納し、ドックを外にすればiPodも簡単に抜き差しでき、逆に便利な気もします。
http://www.denon.com/asd11r/asd11r-ja.html
裏に赤白ありました。ありがとうございました。

補足日時:2014/09/14 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
USBはAIFFに対応してないのですね!購入前に教えていただき本当に助かりました!!せっかくの新品、付属品を使うのを前提で購入するのもどうかと思うので、少し再考してみようかと思います。
ヤフオクはよく利用しており、(家電以外ですが…)、まさに「完動品」「メンテナンス済」ウォッチしていたところです(^_^;)お見通しで驚きました。
石のお店のサイト、面白いですね。お客さまのコーナーざっとしかまだ見ておりませんがアンプも石にのせてるのには驚きました。皆さんの工夫が面白いので、ゆっくり見たいと思います。
励ましもありがとうございます。体のほうもゆっくり頑張りたいと思います(^_^)
いろいろありがとうございます。

お礼日時:2014/09/14 18:24

補足をみましたので、また回答させてください。



ハイレゾは数が非常に少ないのが現状です。
PCにUSB-DACを接続してハイレゾ音源を購入すれば聴くことはできます。
でも、ハイレゾってとても騒がれていますが、普及しているとはいいがたいです。
ハイレゾは、音質的メリットはあるのでしょうけど、私はあまり興味がありません。

なので私は、CD並にハイレゾがこの世に普及してから、
導入するかどうか考えようっというスタンスです。

そして、「ハイレゾ対応」っと謳った商品もありますが、ただの「宣伝文句」です。
ハイレゾに対応しているかどうかは「USB-DAC」っというものだけです。

でも、オーディオが売れない今、ハイレゾが唯一の起爆剤なのだと思います。
なので、ハイレゾにたいして否定的ではないです。
普及すればもっともっとたくさんの楽曲がでてくると思います。
将来的なものだと思っています。

そしてAVアンプは、映画をみるためのものですので、
基本的に音楽鑑賞には必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜遅くに、再々のご回答ありがとうございます。
ハイレゾの件、なんとなくわかります。(LDを10枚ほど持っています(T_T)。LDには頑張ってほしかったです。でも正直Blu-rayはコンパクトで便利です。)
ここまでくるのにも相当時間がかかったのですが、DACというのも初めて聞く言葉でして、AVアンプまで、相当混乱しております。わかりやすく言い切って頂いて本当に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/15 07:41

再び iBook-2001 です♪



「お礼の欄から、シツモンしても。。。。」
なんら問題有りませんよぉ。

便宜上で、「お礼」と「補足」という書き込み欄が有るだけです。
(単に、一度書き込んでも、後からもう一度書き込みが出来る、という、2つが有るだけですから。)

アンプとスピーカーの接続部分は、時には多くの電流も扱うので、太くてシッカリした電線を、端子台(ターミナル)にシッカリ固定する、と言う事で、プラグ等を使わない方が一般的です。
コンセントの裏側配線も同じ様な物ですよ。

さて、スピーカーケーブルは、左右同じ長さにするべきか、、、、
オーディオマニアの間では、同じ長さにする、というのが常識です。

しかし、スピーカーの違いに依る音の変化に比べ、あまり気付きにくいアンプの影響、さらに気付きにくいケーブル類の部分なので、左右で数倍、十数倍も違えば、多少気になる事があり得るかもしれませんが、基本的には気にしなくてオッケーでしょう。

PC用スピーカーなんかは、片方のスピーカーボックス内にアンプ回路を内蔵させ、内臓側は内部配線のみ、もう片方に1mとか1.5mの電線(スピーカーケーブル)を繋ぐようにしてます。
箱の構造も内部の状態もケーブルも違うのですが、このクラスではダレも文句を言わんのですから、気にしなくて良いでしょう。

ケーブルの脱着や、アンプやスピーカーの移動なども考え、十分余裕の有る長さにしておくのがベターですが、あまり長くてグルグル巻きの状態は好ましく有りません、ゆったりと蛇行している程度がベターでしょう。

アンプをラックに収めてしまいますと、ラック裏から手が出せれば良いのですが、それが出来ない場合、他の接続変更でもアンプを一旦前に引き出しますよねぇ。そうい時にいろんなケーブルが余裕が無いと、とても作業性が悪く成ります。

通常の電気配線、スピーカーケーブルも基本は同じで、中に2本の銅線があって、ショートしないようにビニル素材等で覆われています。
極端に太いケーブルでもなければ、ハサミやカッターナイフ、包丁でも中の銅線ごと切れますし、長さが決ったら先端の絶縁層を1.5センチ程剥いてあげれば良いのです。

まぁ、私もそうでしたが、最初のうちはウマク出来ない、外側を剥く時に中の線も切ってしまったり、、、そのつど、数センチ短く成りますが、何度か行なえば、実用上で問題ない状態に行けますよ。
(細い線が束になってるので、切れちゃうんだよなぁ、、多少切れてもいいんだけど、出来たら綺麗な方が、、って。あと、先がばらけて隣に接触しないようにしてください、ケーブルを締め付けたら、もう一度確認ですよぉ。)

「板」の利用は、インシュレーターと同様にオーディオボードとして製品も販売されています。
市販のオーディオボードは多層構造だったり仕上げが綺麗だったりで高額ですが、、、、

インシュレーターも、既製品をイキナリ買わず、どういう方向性の方が好みの音に近いのか、100均やホームセンター等のいろんな素材で幾つか試してみてからでオッケーだと思います。

このあたりの経験は、将来、本格的なスピーカースタンドを導入してからも重要なノウハウとして活用出来ると思います。

音を聴いては、スピーカーを載せ替え、、、体力勝負でもありますので、今は焦らず、後々の楽しみ。と考えても問題有りませんね。

なお、音楽の一部分だけ聴いて、あーでもない、こーでもない、、、と機器をイジリ、機器の買い替え、ケーブルに投資し膨大なケーブルを買い込んだり、、、、等にのめり込むと、音楽は楽しめません、もはや「音が苦」。
まぁ、オーディオマニアって、こういう傾向が有るんですけれどね(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答、とても詳しくありがとうございます。
カットに失敗してどんどん短くなる、蛇行するくらい、を参考に、そんなに広い部屋でもないので(^_^;)同じ長さのケーブルを用意したいと思います。
確かにスピーカーの下にインシュレーターいれたり、試したりは力仕事になりそうですね。とりあえずネットをみる時間はたくさんあるので、情報収集しておくことにします。
ここ30年で(あ、年がばれますね!レコードは親世代です!たくさんJAZZのレコードが眠ってます(T_T))カセット、CD、音楽ファイルとメディア自体もかわり、もうこれからどれだけ追いつけるかわかりませんが、気に入ったスピーカーで好きな音楽をきいて、たまーに調整しながら、のんびり年をとれたらいいなと思います。
マニアも楽しそうですが、そこはマニアの方にお譲りして、たまにいいとこ取りをさせて頂くことにしますm(_ _)m。
いろいろありがとうございます。

お礼日時:2014/09/14 21:25

購入方法についてですが


アマゾンなどのネット通販は一考の余地ありです。
基本的に売りっぱなしでありアフターサービスの点で不安があります。
設置、接続も購入者任せとなります。
販売店まで遠いとなるとネット通販は便利です。
しかし後のことを考えるとどんなものか。

中古での購入もやめておいたほうがよいでしょう。
いったん人手に渡っているのでどのような扱いを受けたか分かりません。
購入翌日に故障なんてこともあります。
もし何かあったとしても所有者が中古品販売店か
メーカーのサービス拠点に持ち込んで修理依頼する必要があります。

いつでも行動できる方であればその二つのご利用は問題ありませんが
何らかの理由で行動に制限が加わるのであれば
購入者任せになる部分があるのは選択するべきではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
設置、接続は自分でやらなければならないと勝手に思い込んでいましたが、確認しましたら、量販店でも設置、接続してくれるみたいですね!
都心までは電車で30分、遠いというほどではないのですが首都圏近郊という感じです。主人に頼むのも申し訳なく(というか正直心配で。。。値切ったり質問したりできないので。。(^_^;))、本当に自分で行けたらいいのですが。
果報は寝て待て、動けるようになるまで安価なコンポで我慢して、ご褒美にするということも考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/14 18:11

はじめまして♪



組み合わせとして、問題はありませんね。

出てくる音の個性は、スピーカの変化が大きく、アンプの違いは、これに比べたらわずかな物ですので、DENONでもマランツでもお好きな方を選べば良いでしょう。
(古い機種ですが、私は両社の製品を所有しています。比べれば違うなぁ、、、と言う程度、と言ってしまえばそれっきりでしょう。)

さらりと調べて見たところ、スピーカー側に、スピーカーケーブルが付属しないようですので、別途購入が必要なのかもしれません。
スピーカーケーブルと言っても、安価な物から非常に高額な物まで有りますが、アンプの違いよりも音に対する影響は少ないので、あまり高額な物でなくても良いでしょう。
私なんかは、もっと安く購入出来やすい、電源用の電線も多用していますよ(笑)

アンプとスピーカーの距離プラス余裕度を考え、ケーブルを買ってきたら、先端の絶縁部を剥いて中の導線を端子に挟んで締め付ければオッケーです。

iPodももちろん利用可能です。
ただ、iPodとアンプの間、このケーブルもおそらく別途購入が必要でしょう。

置き場所に関しては、私もテレビボードと言う点が気になります。
天板を軽く叩いて、「ボンボン」と大きく響くようであれば、厚手の板を敷くなど、多少の対策は考えた方が良いと思います。

インシュレーターによる対策も、しっかりと頑丈な土台が有ってこそ、と言うのが前提ですからね。

まぁ、置き方の部分は、健康状態も考えながら、ゆっくりと対策を考えても良いでしょう。
音楽を聴く楽しみがまずは先でしょうし、その後、じっくりと少しづつより良い音に近づけて行く、と言うのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼に質問を書き込んでよいのかわからないのですが、スピーカーケーブルは2本長さを揃えたほうがよいのでしょうか?アンプは2つのスピーカーの丁度中央というわけにはいかないことに気づきました。
電源ケーブル、とは( ゜д゜ )びっくりです。また、AV関係のケーブルにはプラグがついてるもの(或いはケーブルを買えばつけてくれるもの)と思い込んでおり、マニアな?方たちが削ったりするものだと思っていました。夫も多分コードを削ったことはないような人ですが、簡単そう?なので頑張ってみます。
テレビボードは2番目の方のお礼に書いたとおりです。板というのもありなんですね。いろいほやってみます。
いろいろありがとうございます。

お礼日時:2014/09/14 17:38

これからオーディオ機器を購入するのなら、購入代金が高くなります


が、これから主流になる「ハイレゾオーディオ」機器を検討されると
良いでしょう。
「ハイレゾオーディオ」については、次のURLをクリックして参考に
して下さい。

[ハイレゾオーディオ/SONY]
http://www.sony.jp/system-stereo/lineup/high-res …
http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/

[ハイレゾ機能付きAVアンプ/SONY]
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DN850/
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1050/

[ネットワークオーディオプレーヤ/Pioneer]
http://pioneer.jp/av_pc/components/networkaudio/ …

[ハイレゾオーディオ/ONKYO]
http://www.e-onkyo.com/products/
http://www.e-onkyo.com/music/

[ハイレゾオーディオ/iPhone]
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/192/192008/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハイレゾ音源、お恥ずかしながらまだ聞いたことがありません。ただ、ハイレゾを楽しむならやはりNASも!?そしたらやはりWi-Fi機能も!?Wi-Fiあればラジオも聞ける!であればCDコンポ(CR-N755もすごく、悩みました(T_T))でいいでは?、でもスピーカーはやはりKEFがいいし、そしたらアンプとプレイヤーは分けたいし、最初はシンプルにして少しずつ機能を増やせるかもしれない。でもコンポにしてして、あとでスピーカーも再考すれば。。。等々の堂々めぐりを繰り返してました。正直なところ、知識がないので、解決できず、いまだ内心は延々くり返してあます。
元来、家電に関しては優柔不断なので(どれもよく見える)本当に困っています。CDというメディアは若い人の話などきいて、本当に終わりつつあるのは分かります。ハイレゾ。。。悩みます。(T_T)お返事になってなくてすみません。教えて頂いたサイトをよく見て考えたいと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/14 17:24

こんにちは。



組み合わせは試聴もされてるし問題なしですね。
『Marantzがかっこいい(^_^;)』解ります。人目を引きます。
見た目と使い勝手の比重がデザインに現れてます。
Marantzは伝統的に見た目、DENONは伝統的に質・実に比重を置いてる、ように見せるデザインです。
現在、両社は同じ資本なっていますが、設計製造が別部門でそれぞれのブランドらしさを維持し競っています。

ところで、テレビボードに置かれるということですので、気になる点を述べておきます。
PMA-390REの奥行きは31cmありますので、中に入れるには棚の奥行きは30cm必要です。
また、配線の為に少なくとも5cmの余裕がPMA-390REの後ろ側に必要です。
購入前に、この寸法を測ってご確認ください。幅や高さの余裕も一応確認してください。

また、スピーカーの置き場所がテレビボードの上ということですと、軽いテレビボードですと、スピーカーの振動でボードが鳴ってしまいます。ビリツキがあれば雑音になりますし、無くてもボードの共鳴する音が加わって本来のスピーカーの音ではなくなります。これは、部屋の空間や壁・床・天井・他の家具、皆同様ですが、スピーカーと直接接する物体が最も影響が大きいのです。
テレビボードの上の上に置くのであれば、スピーカーの振動に負けない重量のあるテレビボードが必要になるでしょう。
これらの条件に合わなければ、テレビボードの買い替えも必要になるでしょう。

また、テレビボードの上に置くならインシュレーターは必要でしょう。
インシュレーターの役目と理想形としては、日本の伝統的仏具のその姿を見ることができます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4_(%E4%BB%8 …
写真の「鈴(りん)ふとん」は、鈴の振動を妨げる事無く、土台に振動を伝えない。
スピーカーの振動を妨げずに、その振動を台に伝えないのが理想のインシュレーターということです。
ただ、「その振動を台に伝えない」よりも床に伝えてスピーカーに不足している音を補おうという発想の部材もインシュレーターという名で売られています。得てして高価で条件に合わなければ逆効果にもなるのでご注意ください。
振動防止(防振)と見栄えという観点で捜せば、オーディオ用インシュレータ製品でなくても構いません。手作りでもOKです。

スピーカーケーブルについては、アンプの違いより些細なことですから、深入りしないで、費用をCD等の音源購入に当てたほうが良いでしょう。
マニアは重箱の隅を突きたくなるもので、『一葉目を蔽えば泰山を見ず』という中国故事のごときでも、その苦労を楽しんでいるのです。
せっかく『聞くのはクラシックとJAZZがメインです。』とおっしゃているのですから、オーディオマニアにならずに音楽マニアに成る方が幸せですよ。オーディオが目的じゃなく目的を叶える為の道具に過ぎなくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
奥行きはスピーカーのことしか考えておりませんでした。アンプもそれなりあるのですね。確認しておきます。
インシュレーターと鈴のお話、大変興味深く読ませて頂きました。「インシュレーター 自作」で検索したら本当にたくさんありました!とりあえずは安価に試行錯誤してみたいと思います。
ちなみにテレビボードはこちらです(^_^;)
http://item.rakuten.co.jp/nolsia/n_jaggy-160_ok- …
天板の厚みは40mmで突板仕様、重厚かどうかはわかりませんが、とりあえずは置いてみたり、変えてみたりします。
(サイズは奥行を仕様変更してしまったので違います)
ケーブル、お店でみたときは、たくさんありすぎてクラクラしていたのですが、安心しました。
音楽をきくためのものだ、ということ、少々忘れるほど価格コムや音響サイトばかりみてました。CDを買う楽しみ思い出しました。いろいろありがとうございます。

お礼日時:2014/09/14 16:50

組み合わせは問題ないと思いますがどうせならアンプはもう一つ上のPMA-1500REをオススメします。


PMA-1500REとPMA-390REでは中身が別物というぐらい違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんなに違うのですね!!お値段も違いますが(^_^;)せっかくの買い物、もし時間が作れましたら、主人(勝手にアンプ担当)にアンプをかえてまた試聴しにいってもらいたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/14 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!