アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長野県のお土産物屋さんで野沢菜漬けを見たら、千葉県産でした(笑)
頂いたお土産のきしめんが、地元産(埼玉県)でした。

私も失敗した事有るので、行った土地の特産品を買いたいと選びますが、
意外な産地の物を見た事有る方、失敗したご経験の有る方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (9件)

kirara86さん こんにちわ。



40代少し過ぎました女性です。「天津甘栗」ってありますでしょ?以前天津に行った際、行く前に親戚や友達から「天津甘栗」買ってきてねぇ!と言われ、現地で探すのですが、街を探してもまぁ見当たらないのです。。調べると、元々製法からして和製のものとのこと。中国の河北省で採れた輸入用の栗を天津から輸出した由来から天津甘栗と言っているようです(笑)あの甘い甘栗は天津ではなく日本発祥なんですって。

そうなんだぁ…と、あきらめたところに目をしたのは現地セブンイレブン内の乾きものコーナーに堂々と陳列された「天津甘栗!」セブンイレブンブランドとして輸入元東京と明記され、本末転倒ももろともせず販売されてました。ためしに一袋購入しました。帰り、天津空港にはそんな日本人用に?土産用箱入り甘栗が販売されていたので10箱購入して胸をなでおろし日本に帰宅。

でもね、帰宅後食べてみると…空港で買ったのは防腐剤のにおいと妙な湿り気でとても食べられたものではありませんでした。10箱沈没(><) 天津のセブンイレブンで買ったのはまぁなかなか手に入らないくらいの絶妙なおいしい甘栗!でも一袋しか買ってないっ!

なんだかどう解釈したらいいものか…って感じでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sofaaさん、ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

天津甘栗が日本発祥とは知りませんでした。
私も友人が天津に行くならきっと頼んだでしょうね。
しかしセブンイレブンも商魂たくましいです。
何だったか思い出せないですが、地名と無関係な食べ物が有りましたね。

お礼日時:2014/09/15 22:42

意外な産地と言うか、意外な事実を偶然に知ったことがありました。



群馬県内にある某超有名温泉地の名物である 温泉饅頭 。同じ屋号で、片方は 元祖 もう片方は 本家 を名乗り、それぞれ営業してました。どっちが本流か対立しつつも、場所柄もあってどちらも繁盛してました。

それが何かのきっかけで、裁判になって結局は和解したようですが、実はこの二つの饅頭屋さん、中身のアンコは自家製ではなく、まったく同じレシピの物を同じ食品メーカーから仕入れてるとのことでした。

観光客はその事実を知らずに、本家と元祖、どちらが美味しいか試食をしてお土産として、買って帰るわけです。

ちょっと質問の趣旨とは、違う回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

何だかドラマや時代劇のネタになりそうなお話ですね。
中身のアンコが同じだなんて笑っちゃいます。
試食して買う人は裏話を知らない方が幸せですね。
趣旨違いどころか笑えるお話をありがとうございます。

お礼日時:2014/09/15 22:09

修学旅行のお土産で、私も野沢菜を買うところでした



が、

裏を見てびっくり!!

ウチの近所の漬けもん屋さんでした

あと、バイト先の後輩が東京に修学旅行に行った際のお土産の「あめちゃん」

裏を見るとUCC(本社神戸)でした

イヤミを言うわけにもいかず、「ありがとう」と受け取りましたが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

おっと、野沢菜人気です。
ご近所のつけもん屋さんとは、驚きますよね。
埼玉県は何気に麺類の生産が上位なので、麺類買うのは要注意なんです。
そうですね。ありがとうしか言いよう無いですね。

お礼日時:2014/09/14 10:46

私、夏休み明けに友人2人から旅行のお土産(民芸品)を頂きました。


当たり前の話ですが、2人は違う所に行ったのに…もらった物が同じだったんです(笑)

そこに彫られている文字(地名)が違っただけでした。

私は旅行好きなんで、土産物もよく買うんですが、いわゆる土産物店には行きません。

行った先の地元の商店とかスーパーで、その土地の人が普段買う物を選びます。

食べ物や地酒など、見ているだけで楽しいですよ。

もちろん、失敗した事も沢山あります。

SAで土産物を買った時に、販売店は地元だったんですが、 製造元が我が家の隣町だった事があります

自分用に買った物だったから、まぁ別に良いんですが…大笑いしました
(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

場所が違っても同じ物頂いたら驚きますよね。
仲の良いお友達は趣向も似るのでしょうか?
なる程、地酒はナイスですね。
魚介類や、果物とかも良さそうですね。
そう言えば、ポーチって女性向けのサイトで、北海道土産は地元資本のスーパーが良いと書いて有りました。
高速は繋がってますからね。
買い忘れで遠くの品を近くのSAで買った事が有ります(笑)
そうですね。自分用は笑うしかないです(笑)

お礼日時:2014/09/14 10:38

アメリカで売っている、ご当地のおみやげ・・・・例:Florida と書かれたキャップ(帽子)、置物、ぬいぐるみ、Tシャツ



すべてMade in Chinaですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

Floridaと聞くとマイアミとか、アメリカブランドのチコですよね。何だかセレブを想像してしまいますが、ここも中国製が氾濫してるのですか?
中国から工場を撤退し、南部でメキシコ人労働者を使い、made in USAの復活を目指す企業が増えてる話も最近聞きましたが、値段の違いは大きいですよね。
でも、ブランド品は中国で製造すると模造品が大量発生するので、やっぱり良い物は高いのと格安品の両極端になるのでしょうかね。

お礼日時:2014/09/14 10:27

観光地に行くとたいてい“○○まんじゅう”とか“○○クッキー”みたいなものが売っていますが、実はそういう観光地のお土産を一手に引き受けて作っている会社があるんですね。


パッケージだけ「ご当地モノ」に変えて、中身は一緒という・・・
そういうことを知ってから、必ず裏の製造や販売者を確認するようにしています。

富士山近くの「道の駅」で売られていた竹の子を“朝掘りですか?”と聞いたら、千葉から届いたから分からないと言われたこともあります。
地物じゃないの?と思いましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

ご当地物を工場での大量生産ですか?
湯気の出る温泉まんじゅうとか今や希少なんですかね。
そう考えると行った事が有る中では、那須のお菓子の城や新潟せんべい王国とかはお土産としては良いですね。
富士山近くで千葉県産ですか?
野沢菜漬けと同じですよね。
近くの道の駅では、朝穫りのお野菜を農家のおじさんの写真入りで販売してますが、近すぎてお土産になりません(笑)

お礼日時:2014/09/14 09:58

40年前、オヤジのアメリカ出張土産のオルゴールを見たら、日本製だったことがあって笑えました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

私も同様のお話を伺った事があります。
かつてはmade in Japanが世界を席巻してたんですよね。
今じゃ、国内メーカーも海外生産比率が高くなって、円安になっても輸出が伸びず貿易赤字が増す一方とは、私達以上に当時を知る方にとっては切ないですよね。

お礼日時:2014/09/14 09:03

昔が産地が書いてなかっただけではないでしょうか?


世界中どこへいっても、お土産売り場は中国産があふれています。
でも、そこでしか買えないものもたくさんあります。
国内であるいはその町で作らせるか、安くて品質がよいものを
中国とか東南アジアで作らせるかだけのことと
半ばあきらめています。
未開国であっても同じで、販売費が極端に安いからか、
あるいは日本の100均商品のように、それなりの
利益を得られるのでしょう。
お土産として買う方のも同様。
いいものを手に入れた、お土産にあげたい。
それでよいような気もしてくるこんにちです。
値引き交渉をすれば1/5ぐらいな値段になったりするのも
お土産屋さんの特徴ですね。
それもまた楽しいものです。

この回答への補足

海外の話題も大変興味深いのですが、
当分海外旅行の予定がございません(;´д⊂)
出来ましたら、国内の話題でお願い出来たら幸いです。

補足日時:2014/09/14 08:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

なる程、割り切りも肝心ですね。
海外の値引き交渉ってそんなに凄いのですか?
日本人だから、最初高めに言うんですかね。

お礼日時:2014/09/14 08:45

グアムのお土産で頂いた


焼き菓子が『中国製』でした・・・

お土産を買うときは
ちゃんと見ないといけませんね(ノ´_`)トホホ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

おっと、いきなりインターナショナルですね。
日本でも色んな中国製品が氾濫してますが、
グアム土産も中国製ですか?
確かにトホホですね。
頂いた後分かっても、気付かない振りで次にお会いした時に「先日はごちそうさま、美味しかったです」とお礼を言ってます。

お礼日時:2014/09/14 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!