プロが教えるわが家の防犯対策術!

Violin5度移動ってすごく嫌じゃないですか?
私が下手なだけなんでしょうか。
例えば、E弦のソからA弦のドに移動する時ソとドを同時に押さえるのですか?それとも ソを弾き終わったら素早くA弦に移動?
初心者だもので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

この場合、中指を同時に押さえるのが良い方法だと思います。


なぜなら音が繋がりやすいからです。
なかなか難しいですよね。
しかし弦を2本押さえるためのコツが在ります。
少し指を平たい感じで押さえるのです。
2本の線に均等に指先の肉が乗る、、、感じです。
指をペタンコにする、とでも言いましょうか。
このときに注意して欲しいのは「平たくしすぎない」事です。
あまりしすぎてしまうと、A線のドの音がうわずってしまいます。

たぶんこれでいいとは思いますが、このような技術の説明は
言葉では難しいです。
わかりにくかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たぶんこれでいいとは思いますが、このような技術の説明は
> 言葉では難しいです。
> わかりにくかったらごめんなさい。
いえ、おっしゃる通り文面では説明しにくいですよね、「平ら」とは、指をたて過ぎないと解釈すれば良いのですよね。「平たくしすぎない」というのも何となく理解できるような気もします。バイオリンを弾く方がここにもいらっしゃって嬉しいです。
ありがとうございました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/06/15 04:50

やはり,No.1の方が書いているように一度に押さえたほうがいいと思います.


2本同時に弦を押さえようとするとどうしても指が弦に対して横向きになりがちですがそうやって押さえると音程が不安定になります.
なので,なるべく1本の弦を押さえるときの指の方向でNo.1の方が書いたように
少し指をねかせる感じにすると音程が良くなると思います.

あまりうまく説明できなくてすみません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

松やにの件でも回答頂きありがとうございました。

たいへん難しいですねいまだに全然出来ません。
なんとかごまかしごまかし練習しています...。
がんばります。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/02 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!