アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月に事務職を退社したのですが、事情がありしばらく働けません。
そこで仕事ができない間、資格を取得したり事務職に関係あるような勉強をしたいと思います。
現在取得しているのは、日商簿記2級と日商PCのワードとエクセルの2級です。
あと前職では、電話・メール応対、データ入力・伝票処理などでした。
もし今後また事務職として働くとしたら、どのような資格や勉強をしたらよいと思いますか?

A 回答 (3件)

事務職もいろいろだと思います。


求められるものも変わってくるとは思います。

事務で大きな割合を持ち、イメージしやすいものとして、経理事務があります。
経理事務であれば、簿記検定は必須であり、上位級であればあるほど評価されることでしょう。
商業高校出身者であればという意見も聞くことがありますが、商業高校出身者が取得されることが多いのは、日商簿記3級・全商簿記2級・全経簿記2級が大多数ではないですかね。
成績優秀な人で、日商簿記2級・全商簿記1級・全経簿記1級だと思います。
簿記部で優秀な人や夜間の専門学校を併用している一部の人であれば、日商簿記1級・全経簿記上級まで目指すことでしょう。

しかし、日商簿記1級・全経簿記上級を取るような人は、公認会計士・税理士・これらの事務所などの職員になるような会計専門職や大企業の財務担当者・監査担当者などでなければ、そこまでは不要でしょう。
日商2級は、数か月も頑張れば合格できるレベルにまずなるでしょう。日商1級は準国家試験的な位置図家であり、専門学校で毎日簿記を学んでいても合格できない人が多いレベルです。

このようなことから簿記資格としては十分だと思います。
そこで、簿記資格を持つ人にとって比較的な楽な資格として、建設業経理検定をおすすめします。
建設業経理検定の上位級を取得すれば、建設業経理士という称号が得られ、公共事業を請け負う建設業の会社などでは、その資格者の人数が役所の評価となるため、資格取得者の評価がわかりやすいことでしょう。

次のおすすめするのは、税務会計検定です。
経理事務では、顧問税理士などと話をすることも多いですし、決算書や税務にも精通していなければ、社内評価は低いままでしょう。
税務会計検定では、法人税・消費税・所得税などがあり、どれも起業で求められる税務の基礎を学ぶことができます。
税務会計検定を主催するのは、全国経理教育協会ですが、簿記検定や税務会計検定などを一定の要件で取得することで、経理実務士の認定が得られることでしょう。企業の中には、評価につながりますし、認定がなくとも幅広い知識を持つという面での評価もあります。

これらを目指すことで、税理士や会計士の事務所での勤務にもつながります。会計事務所などでの経験は一般企業で高い評価になることもあるぐらい、会計や税務での実務は多く経験できます。
検定資格などを取り、数年会計事務所で経験することで、良い条件での転職も可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建設業経理検定は知りませんでしたので、調べてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/21 22:00

もし十分時間があるというのであれば、思い切って簿記1級を目指してはいかがでしょうか。


簿記二級はたとえば商業高校で優秀な人はとっていますが、1級はほとんどいません。多分2級合格者の数十分の一くらいでしょう。
もちろんその分難易度はかなり高くなります。3級と2級は程度の差の試験ですが、1級と2級は別な分野の試験と言うくらい難易度が上がります。
ただし就職に有利な試験というのは難易度が高いほど有利なのです。宅建は合格率は15-6%程度のようですが、不動産業界でなければ使い道はないですね。
簿記一級は合格率は7-8%でより難しい試験ですが、経理はどの会社にもある仕事ですから応用範囲ははるかに広くなります。
ちなみに私は2級合格後半年で1級を取れました。
ただしこれは運もあったので、一般的にはかなり熱心にやって1年で合格できればラッキーです。(自由時間を全部勉強に使っての1年です)

MOSも人気のある試験ですが、普通の事務ではそこまでのスキルは要求されません。
エクセルでは縦横の集計表が作れる、ワードでは他社に出せる手紙文が作れるという程度でほとんどの会社は十分です。それ以上はシステムの人間にしてもらえます。
というで就職にそこまで要求はされないように思います。

上場企業で経理のマネージャーをして、中途採用も多く手がけた者の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/21 09:57

MOSを取ったらいかがでしょう。



せっかく時間があるなら来年の10月の
宅建の勉強をされては。
小粒なものよりも国家資格があると評価が高いです。

簿記2級合格→1級とかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/10/21 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!