プロが教えるわが家の防犯対策術!

GIMPなどで 印刷サイズを設定して保存した画像を、
WindowsXPに付属のペイントなどで読み込み、
ページ設定で「拡大縮小」→「調整[100%]通常サイズ」にすると、
実際に設定した印刷サイズで 印刷されるのですが、

Windows7に付属のペイントで読み込み、
ページ設定で「拡大縮小」→「調整[100%](通常サイズ中)」だと、
設定した印刷サイズを無視したサイズになり、
「拡大縮小」→「合わせる」では 用紙のサイズいっぱいの大きさに合わせてしまいます。

例:横幅3988ピクセルの画像を、実際には84.41mmで印刷されるよう設定しています
XPでのペイントでは 84.41mmの大きさで印刷されますが、
Win7のペイントでは 用紙に収まりすらしません。

念の為補足、
この場合 2台のPCで それぞれ印刷したのではなく、
同じWin7のPCで XP版のペイントと 付属のペイントとで 実行しています。


もちろん「調整」で%を小さくすれば、
印刷されるサイズも小さくなりますが、
何%にすれば 設定したサイズになるのか、
一度印刷してから実寸を測り、計算しなければなりません。

とりあえず、XP版のペイントを使って印刷を行いましたので、
現状、 困らないと言えば 困らないのですが、
新しいペイントでは 印刷サイズは反映されないのでしょうか?
また、この「100%」とは 何を基準にした100%になっているのでしょうか?

A 回答 (1件)

100%はモニター上でのピクセル寸法サイズです。



そしてペイントを使う意味が判らない

Windowsパソコンに付属するペイントというソフトは、JPEG保存時の圧縮度が固定、そしてモニターで表示できる解像度に自動変換して保存します。

だから、印刷はできるけど、ボケます。

GIMPを使ってるのになんでペイントを使うの?ってこっちが聞きたいです。

この回答への補足

>100%はモニター上でのピクセル寸法サイズです。
意味が判りません。もう少し噛み砕いてご説明いただけませんか?
そして、
XP付属のペイント(Ver5.1)と、Win7のペイント(Ver6.1)とで
同じく100%で設定して居ながら、異なる結果になる理由が判りません。

ちなみに、横幅3988ピクセルの画像で、印刷サイズは84.41mmで設定した画像が、
A4の210mmの幅で 約770ピクセル分しか収まっていませんでした。
これが 100%なのですか?

>だから、印刷はできるけど、ボケます。
質問文をよくご覧になられていないのかもしれませんが、
画像を読み込んで印刷するだけなのでボケません。

>GIMPを使ってるのになんでペイントを使うの?ってこっちが聞きたいです。
GIMPで印刷すると 8.4cmx3.4cmと、ラベル程の大きさで設定した画像も、
用紙のど真ん中に印刷されます。

ペイントだと 中央揃えを解除、余白を調整すれば 用紙の端の方に印刷できます。
端に印刷して切り取れば、用紙の残り部分にまた印刷が可能です。
これが GIMPで描いたものをペイントで印刷する理由です。
お判りいただけましたか?

補足日時:2014/10/21 06:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GIMPで描いて、ペイントで印刷する理由や、
実際にどのようになるのか、の画像を添えて、質問を再投稿致しましたので、
こちらの質問は締め切らせて頂きます。

お礼日時:2014/10/21 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!