アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある自治体より、約6か月前、講師依頼を受け日程を決めました。担当者からは「詳細は後日連絡します。日程のみとりあえず押さえてください」とのことでした。先方から連絡がないのでこちらから連絡すると、担当者が異動、その上司が産休に入ったとの理由で、どうやら私への講師派遣依頼は誰にも引き継がれず、だれも知らない状態で宙に浮いていたようです。結局キャンセルとのこと。不当な扱いを受け、私はとても不愉快な思いをしています(1回のみの講師依頼、1万円以下 額は少額なのですが)日程を押さえた時点で他の仕事をお断りしたという経緯もあります。資料の準備も始めていました。口頭でのやり取りだけ、正式依頼(公文書)にも至っていないので、法的にも異論は言えず、結局泣き寝入りという事でしょうか?

A 回答 (1件)

詳細が不明ですので、断言は出来ませんが。



契約は口頭でも成立します。

この場合、口頭の契約が成立しているか疑問ですが、
その前段階にまで達したことは確かなようです。

そういう場合は、他の仕事をキャンセルしたり、
その仕事の準備などをするのは当然です。

だから、それに関する損害を賠償請求することは
可能だと思われます。
最高裁の判例にも似たようなモノが出ております。

尚、証拠としては何がありますか?

どうしても許せない、というのであれば法律相談を
することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答を頂き感謝しています。本当にありがとうございました。事が判明した後の先方の詫びも的を得ないので、でかなり憤慨しています。残念ながら証拠になるようなものは手帳への走り書き(担当者名、依頼内容)しかありません。今回は賠償請求までは考えていませんが、それができる状況なのかを知りたかったので、、、概要は良く分かりました。もう少し考えて行動したいと思います。重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/23 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!