プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ポリカプラダンで自作しようと思っていましたが、気密性がないためどうしても外窓に結露するそうで、いろいろ悩んでいます。で、激安施工にこだわらずに少し予算を増して考えるようになりました。

インプラスなら気密性もありますが、シングルガラスでは内窓に結露するだろうし、ペアガラスだとかなり高いです。

楽窓というのは40mm幅で施工できるしポリカプラダンが選べるので理想形ですが、なかなか値引き販売していいません。
http://www.seiki.gr.jp/products/screen/rakumado/

だったらインプラスの場合、半額くらいで売っているので楽窓と値段も変わらないし、だったら枠がしっかりしている分だけこちらのほうがいいように思います。インプラスのシングルガラスにプラダンのクリアを貼って端をシーリングすれば同じことかと思います。

と、ここまで考えて

1.上記楽窓みたいにポリカプラダンが選べる製品はほかにありませんか?

2.実は内障子入れてポリカ版のクリアを貼ったほうが安いとか?

断熱性と気密性を両立するコストパフォーマンスのよい方法をご教授ください。

A 回答 (4件)

簡単に作ってみませんか?


我が家自作の二重窓です。

材料1X4材をホームセンターでパネルソーで縦に半割にしてもらいます(1X2材もありますが値段的に割高ですので・・・)
カットした時には 時たま反りが出ることがありますので その場合にはもう一度カットしなおして細くなっても、特に支障はないので真っ直ぐにして使います。

写真のように柱と敷居と鴨居の寸法を測って ちょうど治まるようにカットして周囲をコーススレットで止めて 窓枠とします。
この窓枠にポリダンをタッカーで何か所か止めれば完成です。

普通の掃き出し窓(1間幅 高さ1間)であれば、1X4材が3.5本あれば良い訳ですので
1本300円としても4本買っても1200円 養生用のポリダン1枚200円を2枚
そのほかに釘などの費用を見込んで2000円でできます。

関西ですが外窓に結露も出来ません。
「内窓に関する悩み」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。見覚えのある写真なのでネットで引っかかったと思います。自作で外窓に結露しないのは多分回答者さんの腕前がいいのでしょうね。うらやましい限りです。

インプラスのような既製品や自作でも腕前がいいと内窓に結露しやすくなるのですが、そうなるとガラスやアルミ枠に結露するのでプラダンや樹脂、木製サッシが必要になります。インプラスのような既製品でもアルミ枠やシングルガラスなら安いのですが、ペアガラスや樹脂サッシになるとかなり高くなります。

多少予算を増しても満足行くものにはならなさそうなので、だったらていねいに自作するのが一番なのかもしれませんね。

お礼日時:2014/10/29 11:13

#1、#3です。



これも見覚えのある写真でしょうか?
先ほど探したのですが・・・ Dドライブに隠れていました。
ただ、その昔何処かで投稿した記憶はありますが・・・。
(もしかすればこれもネット上で写真だけが一人歩きしているかも・・・)
ただ 最初に作った窓用ですので恥かしい話ですが縦桟と横桟の取り付け方が間違っています。

2X4材をパネルソーでカットしてもらって、
平らな作業台などの上に乗せて(玄関の上がり框などを利用すれば)各コーナーを、 
先にドリルで割れ防止のために下穴をあけて コーススレットを一ヶ所に2本ずつ打ち込めば平面は保てます。

その後で養生パネル(プラダンと同じ仕様)半透明をタッカーで止めれば左右のぐらつきがもしあっても完全に一つの枠として、支えてくれます。
1-2mmの誤差が有ってもプラダンで調節出来ますので、心配はない訳ですし 突然倒れて来るようなこともないです。

もう4年程使いました。
「内窓に関する悩み」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。今回の写真は見覚えありません。そもそもじっくり見たわけでもないので忘れているだけかもしれませんが。
プラダンにタッカー止めの木サッシ自作の例はどこかで読んだ記憶がありますが、当時ポリカプラダンで検討していましたので一回読んで次へ行ってしまったのだと思います(プラダンだと透明度が落ちるため、もう少し光を取り入れたかった)。

でも”日の字”に枠を組んでプラダンと最近ポリカプラダンの組み合わせありかと思うようになって来ました。正直言って木枠の自作は難しいと思っていたのもスルーした理由ですが、道具もあるし意外とできなくも無いような気がしてきました。

そんなわけでプラダンを使った製作例はあまりじっくり見ていなかったのですが、レールとか作ってないのですね。気密性を考えると召し合わせ部を密着させるために反りの無い木を選ぶのはもちろんですが、レールや戸当たりも必要かと思っていました。

お礼日時:2014/10/30 10:32

NO.1です



>見覚えのある写真なのでネットで引っかかったと思います。

と、云われますと?
写真が人様のものだと・・・

困りましたね・・・。
まさかそんな思いで返事を戴くとは思いませんでした・・・超心外です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちょっと誤解を招いたようです。ネットの記事のご本人からコメントを頂いたと思った、ということです。

お礼日時:2014/10/30 10:01

こんばんは!



>インプラスなら気密性もありますが、シングルガラスでは内窓に結露するだろうし、ペアガラスだとかなり高いです。

お住まいの地域にもよりますが、
第3地域もしくは第4地域の場合はシングルガラスで十分だと思います。
断熱効果があるというコトは結露もほとんど気になりません。

要は「空気をどれだけ抱き込むか?」によって決まりますので、
無理に複層ガラスにする必要はないと思います。

※ 複層ガラスサッシ単体よりも内窓を設置した方が効果があります。
内窓を設置するだけで在来サッシと内窓の間に空気を抱き込みます。
すなわちそれだけ厚い空気層のサッシにしているのと同じです。

ただし使い勝手は悪くなります。
(1)クレセントを施錠・解錠する場合2枚建ての場合は内観右からは指がクレセントレバーに届きにくい場合が多いので
ほとんど内観左側からの操作になります。
(2)窓の開閉は2度同じ操作となる
等々・・・

↓のサイトはYkkapの内窓「プラマードU」の参考価格表です。

http://www.ainokaze.jp/ykkap/puramado/kakaku.html

サッシ内枠が70mm以上あれば内窓設置が可能です。
リクシル製品(インプラス)も値段的にはほとんど差がないと思います。

質問の(2)
>実は内障子入れてポリカ版のクリアを貼ったほうが安いとか?
内障子を何で作成するか?によって値段は変わってきます。
ただ気密性が落ちますので、内窓設置に比べると性能的には「?」マークが付きます。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。外窓クレセントとのからみはおっしゃるとおりで、これは作る前に窓の開け閉めパターンを考えないといけませんね。

お礼日時:2014/10/30 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!