アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

信じていたのに…
大和くんは、フランス ダンケルク級をおもっくそパクっている!
...?
艦橋の纏め方、位置、せり上がった船体…なにもかもだ…orz

戦艦ダンケルク(1935)

同艦ストラスブール(1937)

戦艦比叡艦橋大改装(1940)

戦艦大和(1941.12)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8739199.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8734584.html

「戦艦大和くんだけは、日本オリジナルの造形」の質問画像

A 回答 (5件)

戦艦「大和」の設計には何人かの技術者が携わっていますが、そのお一人が「牧野茂」海軍技術大佐です。


この人は帝国大学の船舶工学科を卒業して海軍に入り、艦艇の設計に携わりますが、その後、フランスに留学します。学んだ先は「フランス国立造船大学」です。
その留学の数年後に「牧野茂」氏は「大和」の設計に携わります。
ですから、フランスの設計思想の流れが「大和」に入っていると言われても別段おかしくはない話です。
さらに、「牧野茂」氏は1937年5月20日にイギリスで行われた「ジョージ6世戴冠記念観艦式」に参列しています。
この観艦式にフランスは戦艦「ダンケルク」を派遣して世界中の注目を浴びました。
何せ「ダンケルク」は就役したのが観艦式と同じ月の5月1日という最新鋭艦です。
当然、「牧野茂」氏も「ダンケルク」を見たでしょう。
ちなみに戦艦「大和」の建造はこの年の11月から始まります。
つまり、「牧野茂」氏が「ジョージ6世戴冠記念観艦式」で見た最新鋭戦艦「ダンケルク」の構造を帰国後に急いで一部分でも「大和」に反映させたとしても不思議ではありません。

ただ、そうした「ダンケルク」の実物を見て「大和」の設計に活かした事実が実際にあったかどうかという点については私も浅学なものでしてわかりません。
    • good
    • 3

No.2です。

 念のため、ダンケルクを検索してみたけど、外見も全然大和に似てないし、装備も全く違うね。 なんでパクってるって言えるの?

この回答への補足

http://okwave.jp/qa/q8739199.html

http://okwave.jp/qa/q8734584.html

艦橋も御覧の通りだが、大和の前艦橋15m測距儀の位置(船体サイド喫水線長ど真ん中)も、フランスのダンケルク級戦艦を参考にしていると思われます。

>装備も全く違う...

それは当たり前やろw
てゆーか、俺は真実を知りたいだけ。
なんでパクってるって言えるの?とか言う必要あるの?
大和くんを過大評価し過ぎでは?
46センチ砲もドイツの旋盤無しでは絶対に造れなかった。

補足日時:2014/10/30 00:39
    • good
    • 4

>戦艦大和も、日本独特の「形」ではないのですよ。

そこには必ず西洋からの…いや、西洋技術の集大成とするべきなんです。

私は『「日本」と「西洋技術」の集大成』だと思います。
起源となったオリジナルのみが素晴しく、それ以降は些末な変更に過ぎないというのであれば、某半島やその元宗主国の「くされ儒教」と変わりありません。
※添付画像が削除されました。

この回答への補足

補足日時:2014/10/29 20:15
    • good
    • 3

No.1さんへの回答を見ると、これは質問じゃなくて、質問者の意見開陳のようですね。

 まぁ、しょうもないネトうよの意見開陳なんかじゃないから、いっか。

この回答への補足

ネトサヨでもありません。

補足日時:2014/10/29 13:09
    • good
    • 0

 軍艦について詳しいわけではありませんが、正面からの写真だけでは何とも言えません。

合理性を追求すればある程度似た形状もやむを得ないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的なレイアウトや、合理的な設計などは、全て西洋から学び取ったものです。
別に私はパクったなどとヤラシイ言い方をしているわけではありません。
勘違いされているかたが多いようですが、性能を突き詰めていけば、みんな似た様な形になってくる…というのは完全な誤りですよ。
設計には「センス」というものが必ずあるのですよ。
戦艦大和も、日本独特の「形」ではないのですよ。そこには必ず西洋からの…いや、西洋技術の集大成とするべきなんです。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/29 04:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!