アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築15年の家の壁内LAN配線をすべく、
1Fと2Fの間の通路(配線通路)を調べましたが、
点検口らしきものは見当たりませんでした。

点検口は普通ないものでしょうか?

A 回答 (6件)

家にもよりますが、探せばあると思います。


うちは、天袋の天井にありますが人が入れるようなものではありません。
風呂がユニットバスであれば多くの場合点検口はありますね。
また、風呂の天井に換気扇がついていれば取り外せば覗けます。
換気扇にアルミパイプがついているので取り外しが必要です
ちょっと大がかりですが、2階に和室があれば床を取って見る事ができます。
洋間でも押し入れ、クローゼットの床を外します(復帰が楽)
2階に電話があればその配管(CD管/PF管)が使えるかもしれません。

私も隠ぺい配線で全室、有線LANを敷設しましたが結構大変です。
(無線も飛ばしています・・主にスマホ用)
まあ、考えていることはプロアマ問わず同じようなものです。
http://www.gxk.jp/net/html/ielan1.html#a_ielan10 …

今日は床に潜ってIHクッキングヒータの隠ぺい配線をしました。
VVF2.6は固いんで融通がききません。
    • good
    • 0

1Fと2Fの間には、人が入れるほどの隙間が無く、そもそも強度が無いので点検口を作った所で意味が無いので、作られる事はほとんどありません。



ただ、ユニットバスが1Fにある場合は、ユニットバスの点検口が、1Fと2Fの間とつながって居ると言う物はありますが。そこから何かできるのは、ユニットバスの上程度で、それ以外の所へ行けるような構造の言えと言うのは、一般木造住宅だとまずないです。
    • good
    • 0

良くあるパターンは


・台所の天井
・洗面所の天井
・天袋(押し入れなどの上に数十センチ高の小さな引き戸があれば)の中に

必ずしも設置しなければならないモノではないので、設計段階で指示がなければ設置していないのかも知れない
    • good
    • 0

個別の家により設計時にどう配慮してあるかどうか だと思います


在来工法の家には殆どの場合ありません
もしも1Fに天井裏の点検口が設けてあるとすれば押入れやクローゼットの天井の一部が固定されておらない(手で簡単に持ち上げられる)事が多いです(無い事のほうが多い)
2Fからの床下(1Fの天井裏)への点検口は出会ったことがありません
まずは設計や施工をした業者に相談してみて下さい
    • good
    • 0

うちは築30年です。

座敷の間の押入れの天井蓋があいて、そこから1F天井に入れます。もっともかなり狭くて、廊下の上へは入れません。しかし見ることは出来ます。
    • good
    • 0

天井裏はありますが、


1Fと2Fの間はないですね。

床面と天井を見てもそう幅があるとは思えませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!