アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土曜日に軽いものを持ってぎっくり腰になり、4日たった今も痛いです。ぎっくり腰が癖になっていて、一年に2回くらいなります。痛くなるのを恐れ、大きなコルセットを仕事中は欠かせません。中学生にソフトテニスを教えていて、テニスをやるのも、大きなコルセットをしてやります。先日、整体院にいき、そこの施術者から「コルセットが腰の筋肉を弱くしてる」と言われました。しかし、「又なるんじゃないか?」の不安からコルセットが欠かせません。普段は小さいコルセットをしています。どなたか、癖になったぎっくり腰を克服された方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。一番最初、ぎっくり腰をしたときは、一週間、動けず仕事を休みました。今は、なるととても痛いのですが、ロキソニンを飲めば、仕事を休むまではいきませんがかなり痛いです。どうかよろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

ぎっくり腰は初めてしたときが一番大切なんですよ。



初めてなった時にきちんと治療していれば癖にはなりません。
結局きちんと治療もせずいたために癖になってしまっているんです。
それにコルセット。これは常日頃着用していると筋肉が衰えるばかりなので整体の方が言ったことは間違いありません。


そしてのそのコルセットはきちんと整形外科で作成してもらったものですか?

市販の物は一人一人の体に合うように作られているわけではありませんから逆にその市販のものが悪化させている可能性もあります。
まずぎっくり腰を起こしたら最初の3日間は絶対に安静です。これを守るか守らないかでも次の再発率も変わってきます。
そして治療するなら整体やカイロは厳禁です。必ず整形外科にいくようにされたほうがいいですよ。

整体やカイロで悪化させてしまう患者さんは非常に増えております。

またぎっくり腰をなんどか繰り替えていると必ずヘルニアにもなります。ですからそのようにならないうちに必ず整形外科へ。

もしかしたらもうすでになっている可能性は十分にあるかと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/11/28 22:29

担ぎ屋(人力で物を担ぐのを職業にしている人)さんが多くいるところで、これくらいわたしだって担げると頑張ったら、数回目のギックリ腰に。

そして、彼らからの御教示してもらったプロの治し方を。

床にダンボールを引いて、その場で30分ほど寝る。痛みに我慢して起き上がり、壁に両手で支えて左右に5メータくらいを蟹のように横歩きで30分。トイレで座ったり立ったりを何回も。これで、かなり痛みが取れ家にも帰れるように。
その夜は、新聞紙を腰に巻いて寝る。翌日はほぼ通常状態で、荷物担ぎは控える。3日目で通常に戻っています。

その後、何回もギックリ腰になっていますが、30分安静後はとにかく体を動かせで克服しています。翌日はなんとなしに腰が痛いって程度で3日目は完治。

薬などの服用は一切なしです。一回目は、医者・注射・針・灸から1ヶ月近い期間でした。
    • good
    • 3

コルセットを巻くと、そのコルセットの圧力で腹圧が保たれ、腹筋と背筋に対する負担が減ります。

だから、腰を痛めたときにコルセットを巻くと楽になるのです。
しかし、人間というのは「楽になればサボる」というふうにできておりまして、コルセットを普段から巻いていると腹筋や背筋が「こりゃ楽チン、楽チン」と筋力が弱くなりさらにぎっくり腰になりやすくなるのです。
つまりデフレスパイラルみたいな状態に陥っているわけです。

ではどうすればいいかというと、結局のところ腹筋と背筋を鍛えないといけないという話になるのです。「痛めているのに運動なんかできない」というのは百も承知、二百もガッテンなのですが、それでもそこはそうしないと根本解決にはならないのです。

ぎっくり腰もちにいちばんいいのは、水中エクササイズです。水の浮力で腰の負担を減らすからです。まずはリハビリとして水中ウォーキングかな。
    • good
    • 0

#1さんに 付けたしです。

。。

 「背筋」も重要ですよ☆
    
   椎間板ヘルニア人間より。。。
    • good
    • 0

3週間で痛みが消えた頃から腹筋を鍛えると良いです。



腹筋運動といった屈伸ではなく、腕立て伏せ状態で静止して30秒から60秒。30秒の中休みを入れて3回繰り返し。

トイレのたびにコアダンスで骨盤を回して背骨を緩ませます。

コルセットは痛くなってから使いますが、予防には運動が一番です。

痛いときは動くたびにおへそをギュッと背中につけるように凹ませると瞬間筋肉が締まってコルセットと同じ働きをするので腰の筋肉が痛みません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!