アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、1歳になったばかりの息子がいます。
好き嫌いなく良く食べる子です。
ですが、体重は8キロ有るか無いかくらいで小柄です。
母子手帳の曲線グラフにもギリギリ入っています。
身長も69cmで、グラフにギリギリ入っているくらいです。

息子の食べる量ですが
【朝食】
食パン1枚半、野菜スープ(お碗いっぱい)、バナナ1本、ヨーグルト(カレースプーンに山盛り2杯)

【昼食】
具だくさんうどん(ゆでうどん半玉)

【夕食】
ご飯(120グラム、お茶碗いっぱい)、ハンバーグ、豆腐、大根+小松菜+鶏肉の煮物

先日、外食をした時は、パウチのベビーフードを3つ(ご飯2つ、おかず1つ)を食べ、私が注文していたおにぎり2つも食べました。
食べ過ぎも良くないのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか?
うんちは1日2~3回です。

A 回答 (3件)

>好き嫌いなく良く食べる子です。



すばらしい。離乳食の与え方が上手だったのでしょう。

子供は食べる時期、食べない時期もありますからね、食べるときはとにかく栄養バランスを考えて、あまり高カロリーなものを集中して与えないようにする、など工夫するといいかもしれません。脂肪細胞は胎生期と1歳、7歳で増加しやすく、その時期に増やしすぎると一生太りやすい体型になります。かといってしっかり食べさせないと脳みそが発育しませんからね。

食事内容を見させていただくと、比較的バランスよく与えてらっしゃるかなと思いますが、私なら全体的に炭水化物をちょっと減らします。朝食、食パンを半分にして、たんぱく質に卵を追加。お腹が満たされない分は牛乳飲ませたり(カルシウムの追加)、野菜スープの野菜部分を増量して補填。昼食のうどんは半玉でいいと思います。足りない分は具を追加。夕飯の白米はお椀のせいぜい8割盛りにし、たんぱく質はハンバーグと鶏肉、豆腐で十分摂取できていると思うので、足りない分は野菜で増やす。おやつはフルーツでビタミン補給。一食の中にベビーフードのご飯とおにぎり二つは炭水化物摂りすぎかな~と思いますね。男の子はおにぎりやパン大好きですけどね。笑 後、お魚はたんぱく源としてとてもいいですよ。

よく食べてるな~と思う時期を過ぎると、突然背が伸びたりしますよー食べる子は栄養バランスを考えてやると本当に体の強い子になります。
    • good
    • 2

脳細胞がぐんぐん育っている時期ですから、与えすぎは悪いことではありませんよ。


与えていくことは良いことですよ。
    • good
    • 4

子供は1日五食のつもりでこまめにあげて下さい。

一回量を多くすると消化不良になります。
一歳前後は、まだ好みがハッキリしないのでなんでもよく食べる子供が多いのです。好奇心で食べるので、量の加減も出来ません。二歳頃になると好き嫌いが出ますし、興味が他へ向くので食事のお行儀も悪くなります。「いやいや」も、成長の証しです。
また、子供はよく食べる時期と食べない時期が交互に来ます。まず、体重が増えて、次に身長が伸びるのですね。身長が伸びる時期は余り食べません。身長が伸びる時は体のコントロールが難しいから、食事の為にじっと座っているのも難しい。じっとしているって、全身をコントロールしていないと出来ない事なのです。
1日の食事量を増やさないで、10時のおやつ3時のおやつにオニギリとかトースト、蒸かし芋などのお腹に溜まるおやつをあげて下さい。
で、一歳前後だと食べさせて貰うより、自分で食べたがるようになると思うのです。手掴みしやすい料理の工夫をして下さい。オニギリも飴玉くらいの小さいのを用意して本人が自分で食べられるようにする。お口を開けて待っているだけだと食事の楽しみが減ってしまうんです。子供は、もっと楽しみたいのです。楽しみの満足がないから、どんどん食べ続けるというのもあります。
お子さんのサイズについては、気にされる程の事はないと思います。私は子供に関わる仕事をするものですが、観察していて小さい子供の方がより活発です。運動機能も長けている。大きい子供は、絵を書いたりお習字したりの事に長けている。その子供なりに特徴があって面白いですよ。お子さんの特徴を楽しんで下さいね。
毎日お疲れ様です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!