プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本では、寿退職、寿退社という表現が良く使われます。諸外国にはこのような習慣はあるのでしょうか。。。また、英語や他の外国語ではこのような表現はありますか。教えていただけると大変助かります。

A 回答 (3件)

そういう概念(文化)がある国もあるでしょうけど、一般的には聞きませんね。

英語だったら”I will quit the job because I am getting married. (結婚するので退職する)”と説明するのでしょうが、なぜ結婚と退職が関係するのかわからない人たちに説明するのは結構大変。しまいには言い負かされて”日本の女性は自立していない”だの言われるのが関の山。
他の国でもあまり見かけませんねぇ。欧米人は大体感じがつかめると思いますけど、その他の地域の結婚後の女性の労働は、
東南アジア:女性も働きます(男がだらしないから)。
中近東:もともと女性は表で働かない?
アフリカ:?
中国:共産圏は女性も働く。
といった感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご意見ありがとうございました。こうした事実をワタシは知りたかった。

お礼日時:2004/06/14 10:29

No.1 の補足です。


私の回答は諸外国のケースというあなたの質問に答えたものです。少なくとも私の住んだことのある5カ国、米国、メキシコ、コスタリカ、パナマ、アルゼンチンには寿退職の習慣もなく、そのような言葉もありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に補足いただきましてありがとうございました。

私の質問が分かりにくかったことと、martinbuhoさんの回答を誤解しておりましたことをお詫び申し上げます。

>結婚を機会に退職する女性がほとんどいないこと、
>使用者側も>一昔前の日本のように結婚したら
>退職することを前提に人員計画を立てる所はありませ>ん。

という言葉で、国内における寿退社という概念について語っておられるものと受け取ってしまいました。大変失礼いたしました。
>少なくとも私の住んだことのある5カ国、米国、メキシコ、コスタリカ、パナマ、アルゼンチンには寿退職の習慣もなく、そのような言葉もありませんでした。
ということで、具体的な国名を挙げていただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 09:34

私の知る限りではありません。


結婚を機会に退職する女性がほとんどいないこと、使用者側も一昔前の日本のように結婚したら退職することを前提に人員計画を立てる所はありません。退職は誰が退職しても単なる退職です。理由を延べる必要があれば、
より高給な仕事を求めて、留学のため、結婚のためなどと単純に理由を延べるだけです。寿退社という言葉は私にとっては半死語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実はそうではないようです。一部のキャリアをとった女性は許される産休。結婚すると旦那が強要する社会からの隔絶。まだまだ根絶されていません。男性に同じ現象があるでしょうか・・・ワタシはそれが日本だけのものであることを確認したかったのですが伝わらなかったようですね。日本社会の女性のジェンダーフリーをワタシは願っています。

お礼日時:2004/06/14 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!