プロが教えるわが家の防犯対策術!

内部寸法380WX500DX300Hぐらいの陶芸窯を耐火レンガで作りました。
試し焼きをしたところ900度以上にどうしても上がりません。
バーナーは新富士の草焼きバーナー(1800度対応)を使用。小さな窯なので1250度は簡単にでるだろうと思っていましたが、900度から上に行きません。バーナーを開けると煙突から40cmぐらいの炎が出て逆に温度が下がってきます。内圧に対して煙突が細いのだろうか、バーナー自体には火力があるので排気をもっと取らなくてはいけないのか?と素人考えで思っていますが、どなたか詳しい方アドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

「自作陶芸窯の温度が上がりません」の質問画像

A 回答 (1件)

炎の勢いが速すぎかもしれません。



つまりえらい勢いでガスが吹いていくので、炉内に短時間しかとどまらず熱が伝わる前に排出されてしまうというものです。
また噴流に周囲の空気が引きずられて燃焼とは関係ない新気と排気が多量に発生して炉内を冷やしている可能性も高いかと思われます。
(バーナーのノズルがあまり温度が上がらないのと同じ・・・・炉がノズルの延長みたいになっているかも)

対策としてはもっと炉を広くするとかバーナーの勢いを弱める・・・つまりバランスの話になるかと思います。
バーナーのノズルですが、草焼き用ということは遠くへ飛ばすタイプかと思われます。
もう少し形状の違うノズルにするとか炎の通り道に煉瓦とかおいてスピードを緩めるとか・・・・・そんなとこからやってみるというのはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。炎の勢いについては開けたり絞ったり試行錯誤しました。確かに800度超で炎が上がった時は窯内部に還元をかけた時のように炎が上がったのでガスを絞ったらまた温度が上がり始めました。
窯のサイズに関しては小さく、回転のいい窯をと思って作ったものです。
ご指摘の通りバーナーの形状も関係あるかもしれませんね。
しばらくいろいろ試してみます。

お礼日時:2014/12/02 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!