プロが教えるわが家の防犯対策術!

十数年ぶりに、新幹線を利用しました。
かものはしみたいな形になった車両は初めてです。

さて、今は、連結部に喫煙ルームというものがあるのですね?
私の前の席に座っている方(数人。同僚?)が、
入れ替わり立ち代り車両から出て戻ってくるたびにモーレツなタバコ臭。
まあ、ちゃんと喫煙ルームで吸ってるのだから文句は言えませんが、
タバコを吸う人にも、吸わない者にも、喫煙車両の方が良いように思うのですが・・・。
喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。

A 回答 (12件中1~10件)

車両の構造どおりに予約が入ればいいですけどね・・・w



今後技術が発達して「東京-博多間1時間半」とでもなれば喫煙所も減っていくでしょうが、
現状では当分見込めないでしょう。

喫煙/禁煙希望の差分を埋めるためにも喫煙車両はは少なくしておいて別途専用スペースを設ける方が、
経営として安心確実なのだと思います。


・・・・これ、纏めたら
>喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。
そういうことだと思います。

と一緒・・・まぁいいかw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、答えの出てるような質問で。
でも、方法ないんでしょうかね?

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/03 09:40

こんにちは。


たしか、空調が全車両で一緒の回路になっちゃっているから、車両だけ
禁煙、喫煙と分けても、実際には有害物質が入ってきているじゃないか!
という話から、座席は全面禁煙にして、空調を別にしやすい喫煙ルームに
した、という流れじゃなかったでしたっけ?
実際、喫煙車のあった頃は、降りるためにデッキに出ると喫煙車側のドアも
降りる人が並んでいるために開いてるものだから、そちらから煙がもうもう
と流れてきて、本当にイヤでした。
あと、自分の車両のトイレがついてなくて、行くためには隣の喫煙車を通ら
なくちゃならなくて・・・とかもイヤでしたねぇ・・・。
今の技術なら喫煙車を作るにしてずいぶんマシになると思いますが(トイレ
なら全車につければ済む話ですし)、あの時代を経験している嫌煙者には
逆行に映るのではないでしょうか?

東海道新幹線に全席禁煙の傾向が強いのは、新型車両の開発をガンガン出来る
だけの金があるのと、世界中から「日本の鉄道の代表」として見られやすい
ので、健康に配慮しなさいよ的な有形無形の圧力がかかりやすいのかなー、と
思います。
あと、他の方の仰るとおり、清掃の省力化も大きそうですね。東海道新幹線
だと、折り返しのための社内清掃とか、とんでもない大急ぎでやらなくちゃ
なりませんから。いちいち全座席の灰皿清掃なんてやってられないと思います。

喫煙ルームに行った方々の臭いが・・・というのは、確かに結構キツイもの
がありますよね。私も遭遇したことがあります。
質問者さん同様、特に喫煙ルームに近い座席ではなかったにも関わらずです。
これはもう、運が悪かった、と諦めるしかないです。
隣の席の人がずごいイビキをかく。
前の席の人が乾き物をつまみに酒盛りをはじめて、その臭いで吐きそうになる。
後ろの席の子供が、退屈しているのか、私の座席をガンガン蹴ってくる。親は
爆睡中で気づいてない。
・・・まあ、そういう類と一緒で、運が悪かった、しかないです(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あかん・・・完全に同意を求める質問になってしまっている・・・。
思わずあなたの回答にベストアンサーをと思ってしまいました。
結論は#1さんが既に書いてくれてますからねー。
質問を締め切らずに引っ張ってしまって申し訳ない。
丁寧なご回答、感謝します。

参考になりました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/04 10:55

#8



既出やったらすいません

>どうして新幹線に喫煙ルームなるものがあるのですか?

喫煙車両がなくなったからです

煙たいのが嫌と仰るならその席を外して予約してください

・・・とJR関係者の弁
    • good
    • 3
この回答へのお礼

JRの回し者か!(笑)
まあね、たしかにおっしゃるとおりだとは思います。
JRも良かれとおもってしているんでしょうしね。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/04 10:52

>タバコを吸う人にも、吸わない者にも、喫煙車両の方が良いように思うのですが



これがちょっと違うかもしれません。
昔、結構なヘビースモーカーの同僚と出張した時、喫煙車両を選ぶと
思ったら、禁煙車両にしたんです。

彼曰く、喫煙車両は煙くてずっとは居たくなく
吸いたくなったら、喫煙車両のデッキに行って吸うそうです。
確かにデッキから覗いたら視界不良になるくらい、煙っていましたね。

別な人は、ホテルの部屋など自由に動ける空間での喫煙と
新幹線の座席での固定された空間での喫煙は味わいが違うそうです。

それなので、喫煙人口が減少、その上で喫煙する人も喫煙車両を
選択しないケースがあるので、喫煙ルームの方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、喫煙者でも他人の煙は嫌という人はけっこういますね。
でもそれと喫煙者の禁煙車利用とは話が別と思いますよ。
喫煙者の禁煙車利用女性専用車に女装した男が乗る感じ、、、
ちょっと違うかもしれませんが。

早い話、タバコのにおいをまとったまま禁煙車両に入ってこんといて、、、なのですが、
さすがにそれは要求できないんですよ、普通の人なら。
だって、相手は最低限のマナーだけは守ってるわけですから。

喫煙者は、タバコさえ吸わなければ迷惑はかけないとおもっているわけで、
鉄道会社もそれに近い考えだと思うのですよ。
それが喫煙ルームの発想だと思うんです。
まあ、いろんな意味で喫煙ルームは落としどころかなとは思いますが・・・。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/03 21:09

こんにちは。



あってもいいと思います。
在来線より乗っている時間が長いんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>在来線より乗っている時間が長いんですから。

そうなんですか?
在来線の方が乗ってる時間は長いはずですが。

というか、なぜ新幹線は喫煙車両でなく喫煙ルームなのだろうという疑問なんですよ。

お礼日時:2014/12/03 17:31

>吸わない者にも、喫煙車両の方が良いように思うのですが



んんん?

>喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。

新幹線はよくわかりませんが、タバコの吸えるご飯屋さんとかもまた流行ってきているそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>んんん?

喫煙ルームだと戻ってきた喫煙者と接触があるけど、
喫煙車両だと喫煙者と接触しなくてすむでしょ?

>タバコの吸えるご飯屋さんとかもまた流行ってきているそうですね

流行ってきてるかどうかは知りませんが、重宝されるでしょう。
食後の一服は格別ですもの。

質問に対する直接的な回答はありませんが、参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/03 12:47

喫煙場所のスペースは


ドラマ、映画の撮影に協力できるから。
カラオケのビデオ撮影にも使えるから。
ところで
喫煙席・喫煙車両の撤廃は
国際社会の影響もあるらしい。
健康に対する取り組みの一環として
禁煙の動きの一環で禁煙車両だらけに
なったとか。真意は定かではありませんが。

あと、新幹線の場合
始発駅での折り返し運転の際の
社内清掃の時間短縮にも
禁煙は、影響があるとか。
全席灰皿のチェック、清掃の時間は
結構掛かっていたらしいです。
残り火の問題も解決できるし。

鉄道会社も、禁煙での
吸殻の始末、灰皿の設置・整備費用の
コスト削減にもなっているのかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全席灰皿のチェック、清掃の時間は
>結構掛かっていたらしいです。
> 残り火の問題も解決できるし。

なるほど。
喫煙ルーム化による、そういう面でのコスト削減は大きいでしょうね。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/03 12:47

喫煙者ですが、喫煙車両を作ると効率が悪い気がします。


数年前に喫煙車両に何度か乗りましたが、いつ乗ってもガラガラでしたし。
何かあって乗務員を探すために車両を移動して、どうしてもタバコがダメな人(例えば喘息持ちとか乳児連れ)とかが喫煙車両を通らないといけない、なんてこともありそうです。想像ですけど。

ニオイがきつく色もつくし、車両のクリーニングも大変そう。

詳しい回答でなくてすみませんが、参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喫煙車両、効率は悪いでしょうね。
全体的な利益を優先した時、喫煙ルームは落としどころだと思います。

>どうしてもタバコがダメな人(例えば喘息持ちとか乳児連れ)とかが喫煙車両を通らないといけない、なんてこともありそうです。

どうしてもタバコがダメな人は、喫煙者が近づいてくるだけでダメですよ。
そういう人は、化粧のにおいもダメだし、たいていの刺激臭は皆アウトです。
ある意味特異体質といって過言でもないように思いますが、
外から見てわからないから、全ての人に、それなりの配慮は必要とされますね。
あくまで、それなりの配慮でよいと、個人的にはそう思っていますが。
ただ、その「それなり」の基準が、時代と共に変わっているものも多いですね。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/03 12:48

 俺はたばこを吸わないんだが。


 平然と売られている以上、ここまで言うと権利の濫用かなって思う。餃子やカレー食ったでしょ臭やおばさんの加齢臭を消したいような化粧臭おっさんのポマード臭も同罪に思えるくらいの程度なので俺は。
 言い始めるとキリがない。これはお互いのことなので言うべきではない問題だと思うよ。無臭にするのは難しいからね。これ以上はもうあなたの個人的嗜好の問題だ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

社会全体の禁煙化を進めていくことには賛成ですが、
度の過ぎた嫌煙活動や、愛煙家排斥運動は見苦しく思う一人です。
でも、臭いものは臭い。
それはあなたのおっしゃるように、
餃子やカレー食ったでしょ臭やおばさんの加齢臭を消したいような化粧臭おっさんのポマード臭も同罪。
それらを避けられるものなら避けたいし、防げるものなら防いでもらいたい。
その意味で、喫煙ルームよりは喫煙車両の方がよさそうに思うんだけど、、、という疑問なんです。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。

お礼日時:2014/12/03 12:49

ええと、とりあえず「喫煙室に近い座席」は、「喫煙室近く」と指定


しないと出発直前まで、かつ満席に近くなるまで、発売されない
ようになっていますよ。なので、タバコが嫌なら「喫煙室近くでない」
を指定すればオッケーなんですけどね。

JR東日本のように「全車禁煙」「全駅禁煙」にしてしまう方が、ある
意味正解なんですが、これやっちゃうと、たまに「便所でたばこを
吸って、煙感知器に引っかかり、電車が急停止する」というコトを
やらかすんですわ(苦笑)

近鉄特急は「喫煙車」がまだ残ってるんですが、これに乗ると
全部が空席でも相当に車内がタバコ臭いですよ。こうなると禁煙
車には転用が難しいですからね・・・。

何にせよ、JR東のように「全車禁煙」よりマシだと思いましょうや。
実際、長距離移動中にタバコが吸える交通機関って、今や東海道
新幹線(と近鉄)くらいなんですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええと・・・私の乗ったのは全車禁煙なのですが・・・。

ちなみに、私の乗った車両は、偶然なのですが、
喫煙ルームからは車両ひとつ分離れた位置にありました。

お礼日時:2014/12/03 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!