アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

市の総合検診の結果が出てのですが、総コレステロールが213で高かったです。総合判定で「異常を認めますので、経過を見て再検査してください。高脂血症がみられます。食事・運動療法してください。」と書かれました。
総コレステロールの数値以外で悪いのは、BMIが24.6で高いことくらいです。(ちなみに家の体脂肪計では体脂肪率は17から18なので正常範囲です。)

母親も高脂血症といわれているので遺伝なんですかね?それほど脂っこいものを食べているとは思えません。(甘い物は食べてますが・・・。)
年齢33歳、男です。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

私はTCO(総コレステロール)が260ぐらいです。


体型や食習慣から特に理由は見当たらず、医者が言うには、遺伝の可能性があるとのことでした。
TCO値を下げるには、リピトールという薬が有効で、医者から処方されて飲んでみたところ、一気に160ぐらいに下がりました。
160は、たしか、逆に、正常値の下限に近い数字だったと思います。
要するに、260でも、薬を処方するか否かの微妙な線だと思われます。
現に、私とほぼ同じ、時にはちょっと上のTCO値の知人が複数いますが、彼らはいずれも医者から、投薬不要の判断をされているそうです。
213でしたら、私の上記経験から思うに、特に・・・
ただ、年月を追うごとに上昇傾向にあるようでしたら、警鐘として捉えたほうがよいかもしれません。
あくまでもご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご意見(経験談)ありがとうございます。
総コレステロールのことを言われたのは今回が初めてなので、もう少し様子を見てもいいのかもしれませんね。

お礼日時:2004/06/08 22:45

動脈硬化学会のガイドラインでは、危険因子ごとに細かく治療基準というか管理目標が定められています。



http://jas.umin.ac.jp/guideline.html

LDL以外の主要危険因子が3つある場合は、TCHL値の目標は200以下となります。

もしかしたらそれに当てはめているかもしれません。
例えば、高血圧、糖尿病(境界型も含む)、喫煙、家族親戚に冠動脈疾患があるかなど治療の基準というか動脈硬化になりやすい度というなるわけです。

BMIは24.5程度ですが家で計った体脂肪は全くあてになりません。
朝と夕では値が違うし、測定方法で全く違う値が出てきます。

危険因子がいくつあるかわからないのでこの程度しか書けませんが、あるようなら経過をみて再検査をお勧めします。

受診は、内科できれば内分泌代謝科、糖尿病の専門医がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

危険因子ですか、高血圧ではないし(上が125の下は66)、糖尿病とも言われていません。タバコは吸わないし、親族に動脈疾患があったとも聞いていません。

実はこれでもこの1年で12キロのダイエットに成功してるんですけどね。それなのに「やや肥満」と出てしまって、ちょっとショックです。

お礼日時:2004/06/09 23:32

中性脂肪とHDL値とLDL値はどうでしたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中性脂肪は133、HDLは67、LDLは計算したところ119.4でした。

お礼日時:2004/06/09 06:21

体重と身長を書いて下しさい。


一日1万歩以上歩いているのですか。
>遺伝なんですかね?
金に困っていないか運動しない家系かどちらかえです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
身長170.6センチ、体重71.1キログラムです。
仕事も含めれば1万歩近く歩いています。

お金に困っていないわけではないです。

宜しくお願いします。

お礼日時:2004/06/08 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!