プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を建てる予定なのですが、
キッチン前の小上がりについて悩んでいます。

私と夫の実家にダイニングテーブルがあるけど
テレビも見れず、寒い部屋なので
使わなかったという経験から
ダイニングテーブルは置かず、
キッチン前を小上がりのフローリングにして、
そこにローテーブルを置き、座って食べるということを考えています。

掘りごたつではありません。
だいたい5畳くらいです。
小上がりの高さは25センチです。
ちなみに夫の希望です。

しかし、年をとってから
地べたに座ってご飯を食べると腰や足が痛くなったりするし、(今も足がしびれるし)
リフォームするにもお金がかかるし、
毎日毎日小上がりを登ってご飯を食べるのは面倒だなという思いがあります。
将来車椅子生活になる可能性もなくはないですし…。

まだ子供も小さいのですが、
やはり地べたに座ってるからか、
食べる途中うろうろ歩き回ります。ダイニングテーブルで食べているほうが、集中できると聞きました。

また、最近気づいたのが、
小上がりでご飯を食べたり、横になると、
テレビ前にソファを置くつもりなので、
ソファの高さでテレビが見えないのでは?ということです。

結局、ソファ前にローテーブルを置いて、そこで食べることになり、
小上がりが使わなくなるのではないのかなぁと心配です。

色々考えると、
フラットにしておくほうが、
色々生活に合わせて変えられるのではないかなと思うのです。

しかし、小上がりは夫のこだわりなので
みなさんの意見を聞き、
説得するか、そのままか考えたいと思いました。

実際、ずっと地べたで生活しているので、ダイニングテーブルを使わなくなるかもなという心配もあります。
でも、テレビも見れるし、寒くないので、続くような気もするのですが、
ダイニングテーブルで食べたことがないので、全然想像がつかないのです。

皆様のご意見よろしくお願いいたします。

「キッチン前の小上がりについて」の質問画像

A 回答 (4件)

小上がりダイニング、良いと思いますよ。

ズバリ好みですけど(笑)

ただ、高さが気になります。250はちょっときつい。200以下に抑えるかステップを作ったほうが良いと思います。
段差は100以下だとつまづきやすい。200を超えるとしんどい。踏面も250未満だと踏み外しやすい。それと小上がりレベルとキッチンの高さ関係も気にしたいですね。小上がりにいる人とキッチンでの作業中の目線の関係を断面的に検討してレベルを決定すると良いと思います。
個人的には畳敷きにして寝そべられるようにしたいなぁとは思いますが。。。

TVはこれだけ広いなら、持ち運びできる20インチぐらいの物を別に置いたらどうでしょう?それならキッチンカウンターにも置けてTVを見ながら料理もできます。

バリアフリーという観点からすると段差は無い方が良いに決まってるのですが、空間造りとしては高さ方向の変化があった方が面白みのある物が出来上がると思いますよ。「ちょっと違う」って住まいでは結構大事なことだと思いますので。

我が家も自分設計で段差がありますが、将来足腰が立たなくなって不自由に感じたら匠にでも考えてもらうか~なんて冗談で言ってます。2歳になる子供は何だか楽しそうに遊んでます。不思議と滅多に転ばずに行ったり来たりしてます。安全対策は万全ですが。。。
友人が数人で来たら腰掛けるところが多いので適当にくつろいでもらってます。

段差をバリアとして捉えるかは住まい手次第です。私は高さ設定さえ上手く設計すれば楽しめる住宅になると思ってます。楽しんで良い家を造ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
小上がりの高さは、最初40cmで、高いと思い、30cm→25cmとどんどん低く変更して決まったんですが、それでもやっぱり高いのでしょうか。
実際に40cmの高さの小上がりしか見たことがなく、あまり分からないのです。
キッチンにカウンターがなかったので、カウンターを作ってもらい、小上がりに結局は決定しようと思ってます。
小さなテレビを置くのもいいですね。
フラットにしようかと思いましたが、畳ユニットもお金が高く、高い段差のしかないし、
夫も小上がりがほしいみたいなので、このまま小上がりで行こうと思ってます。
色々助言ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/25 16:23

我が家も小上がりがあります。


25畳ほどのLDKの横に、一応、襖で部屋に出来るスペースを
作りました。
フローリングの床の上に、40センチほどの小上がり用の畳BOXを
置いて使っています。
客間としても使えて、大人数の時には、ダイニングテーブルも寄せて
椅子席と畳席も両方同じ高さで使えるようにと40センチを選びました。
BOXの中は、大容量の収納になっています。
襖で仕切れてエアコンも着けてあり、テレビも置けるので独立して
使えますし、炬燵もいいかなとと考えています。
広さは、部屋が6畳弱で畳部分は4畳弱です。
畳BOXなら撤去も可能ですし組み合わせで掘り炬燵状に組み合わせて
見るという事もできるかと思います。
床は、他の床とフラットにしておいた方が良いようには思います。
小上がりの高さですが、車椅子を使うようになると、意外な事に、
車椅子の座面に近い高さの方が使い勝手よく移乗できると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
畳ユニットも考えてみましたが、結構高くつくし、
小上がりの高さが35センチから40センチと高いため候補にいれてませんでした。
しかし、使われている方の意見を聞けて嬉しいです。
床はフラットにして、ユニットを買うという手もいいなと思い直しました(*・∀・)
もう少し考えたいと思います。
ありがとうございました!
ちなみに、どこの畳BOXを買ったか教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2014/12/17 22:44

サービスするにもいちいち上がるというのは面倒この上ないですよ。


私はテレビを見るようになって和室(畳分だけ高い)
に掘りごたつもありそこを利用しています。
その場合そこををイス代わりにしていれば夏でも使えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
毎回上がるのはやはり面倒ですよねf^_^;
もう少し考えたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/17 18:29

うちはリビングテーブルで食べていますね。


寒かった、というのがLDKが広々していたり
リビング側にエアコンがついていてダイニングまで暖まらなかった
という意味なら、小上がり&床だろうが、同じ場所でテーブルを使おうが
寒さ的には一緒だと思いますよ。

小上がりだと心配なのは料理を運んだりする時などに
躓いたりですかね。特に子供とか…。
お盆に食器を集めて下げる時も
かなり前屈みの姿勢を取るか、毎回膝をつかないといけないですね。

長時間かかる書き物や、作業をしたい時にもダイニングテーブルを使っています。
床に長時間座っていると腰や膝が痛くなるので。

ただ、座卓には座卓の、床のよさはありますね。

ただ今の図面を見るとフローリングですよね。
これだとやはり冬は冷えるのでは?
となると、ラグや座布団を敷くことになります
お子さんが小さいと手入れが大変かもしれません。

もう一つは、将来変更がききにくいデメリットというのはあるかもしれません。

キッチン前はカウンターテーブル程度にして
空いたスペースに本棚を置きたいとか
ソファをぐっと下げてリビングを広々とりたいな、とか…。

うちもダイニングテーブルは今は使っていますが
駄目になったら将来も使うかはわかりません
リビングに大きな座卓ひとつで済ませている人も居ますね。
お運びや、食事前に卓上を片付けるのは大変ですが
子供が大きくなってくるとソファもう一台あればなぁとか。
我が家は結局ピアノを置くことになったのと
夫がやっぱりこたつが欲しいと言ったのでかなり手狭になりました。
それでもまあレイアウトを変えてしのいでいます。

テレビは、ソファの背もたれの位置、小上がりの高さ、テレビ台の高さによっても違ってくると思います。
具体的な数字でシミュレーションされるといいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ダイニングでなければ小上がりいいなぁと思うのですが、やはり、ダイニングが小上がりだと面倒だなと思いました。毎回食器を持って登って…とすると、いつか転ぶ日がありそうですねf^_^;
書物とか長い間座る時は椅子に座りたいなぁと私も思いました。
もう少し考えたいと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/17 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!