プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「昭和紀伊洪浪の記」という和歌山県での津波の記録があり、その中に「塩津略図」という図があり、役場で床上1mの浸水と記されているのですが、図がアバウトで、現在のどの地点を指しているのかはっきりしません。下津町の近辺のようですが、どなたかご存知でしょうか。図は、
http://tsunami-dl.jp/document/053
で閲覧できます。

A 回答 (3件)

和歌山県海南市塩津大崎



https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%92%8C%E6%AD …

ここです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。NO.2の方の回答とともに、旧版地形図などで過去の地形を調べてみたいと思います。

お礼日時:2015/01/02 10:54

図では、寺のマークが2つと神社のマークが1つあります。


上から妙石寺、蛭子神社、教徳寺ではないでしょうか

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.10.8.660N3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。旧版地形図などで、過去の地形を調べてみたいと思います。

お礼日時:2015/01/02 10:53

塩津は紀勢本線の冷水浦(しみずうら)~加茂郷駅の間に存在します。

現在は
海南市(2005年から)に所属しますがチリ津波当時(1960年)は下津町(1955年から)に属していました。下津町以前は塩津村でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下津町が以前、塩津村だったというのは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/02 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!