アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公共交通機関を数回しか使ったことのない父が、秋田~新宿を高速バス、新宿~東京を列車(岡山行きの新幹線に乗ります)を使って出かけるようです。
バスが新宿の小田急ハルク前につくようですが、そこから新宿駅を経由し東京駅に向かい、さらに新幹線に乗ることが一時間以内でできるのか、今更不安になったようで、その道のりを東京が初めてのおじいちゃんがわかるように教えていただけたら助かります。

A 回答 (7件)

回答No.6の誤記の訂正です。


回答No.6の「補足コメント」に転記していただければ幸いです。
「エスカレーターを上って中央通路へ。」ではなくて
「エスカレーターを下って中央通路へ。」となります。
    • good
    • 0

> バスが新宿の小田急ハルク前につくようです



その場合、
最寄りの出入口B17から東京メトロ新宿駅に入ると
すぐ近くに丸ノ内線改札がありますので、
JR新宿駅の改札に向かうより楽だと思いますが、
既に「中央線で行くように伝えました」とのことですので、
以下、JR中央線(快速又は特快)で東京駅に着く前提で続けます。

JR東京駅ではJR東日本とJR東海が
別々に新幹線エリアを持っています。
岡山行きの新幹線の列車に乗るとのことですので、
東海道新幹線(JR東海)の改札を目指すことになります。

JR東京駅のホーム(1番線・2番線ホーム)の中ほどで、
「中央」というキーワードで案内表示を探し、
エスカレーターを上って中央通路へ。
□ JR東京駅:1階の平面図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/ma …
中央通路を「新幹線」方面に渡って、左前方の階段を上り、
「東海道・山陽新幹線」の案内表示に従って、
右手にある東海道新幹線(14番線~19番線)の乗換改札を通過。
JRのきっぷが乗車券と新幹線特急券と分かれている場合には、
2枚を重ねて自動改札機に通します。
電光掲示板で発車番線を確認し、エスカレーターを上ってホームへ。

新幹線を降りた駅(岡山駅?)で乗換改札を通過する際は、
きっぷを取り忘れないよう注意。

> 帰りは新幹線で帰ってくるとのことでした。

JR東京駅の
東海道新幹線(JR東海)と東北新幹線(JR東日本)の乗り換えには、
専用の連絡改札があります。
JR東海の新幹線エリア→専用の連絡改札→JR東日本の新幹線エリア。
    • good
    • 0

新宿駅-東京駅はJR中央線快速の東京行きに乗るだけでいいのですが、「公共交通機関を数回しか使ったことのない」人がバスを降りてから新宿駅まで無事にゆけるかどうかの方が心配です。


まずは、乗り場の案内図を付けますので、ひたすら「JRの新宿駅」を目指してください。
案内図、方向案内表示も要所にあるはずですから、それも注意深く確認しましょう。
http://www.odakyubus.co.jp/highway/platform/shin …

JRの新宿駅に着いたら、とにかく「中央線快速東京行き」と表示を探して、そこを目指すしかありません。
ここで下手に何番線と案内しても、数字を間違えると問題ですし、現地で中央線東京行きの案内に従う方がいいです。
一応新宿駅の案内図を示しますが、使ったことない人にはかえって混乱のもとになること必須です。ちなみにちゃんとつけば「新宿駅の西口」に着くはずです。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html

バスを降りてからの移動時間と電車の所要時間を加味すると30分以上はかかりますので、バスが若干遅延してもかなりあぶなくなります。
バス自体はもともと遅延することが少ない(そもそも全体の所要時間に余裕を持たせているので、弱化間の遅れはその余裕時間で調整できる。)のですが、高速道の最後の休憩(=時間調整場所)を発車したのち、予定外の混雑・渋滞等があれば10-20分程度の遅延は簡単に発生します。また、余裕時間を超える混雑・渋滞等があれば、いきなり1時間以上数時間程度の遅れもあり得ます。特に冬の首都圏と直結する道路は、雪道に慣れていない人起因のトラブル・事故が生じたり、当日の除雪能力を超える雪が降った場合の通行規制等が生じる可能性があるため、確率は低いものの生じた場合は大きな遅延につながる可能性があります。

高速バスのキャンセルなんて手数料が安いので、まだ空席が残っていれば、東京駅に直接発着するJRバスで撮り直した方がいいかもしれませんね。これだとバスを降りて最初に見える改札口がいきなり新幹線の乗り場です。
http://www.jrbustohoku.co.jp/express/detail/?PID …

まあ、最もいいのは新幹線乗継です。
バスのみで行ける区間ならバスと新幹線の費用の差はかなり大きいですが、新幹線乗継で行ける区間をバスと新幹線に乗り継いでも意外とコスト低下は知れていて、全体の金額を考えたら新幹線往復の方がましと言えることも多いです。中途半端にケチるとかえってひどい目に合う事例の典型的なパターンです。
    • good
    • 0

あの・・・バスは定時で走るんですかね?



夜行バスは定時運行の時が多いんですが、遅れることもあります。
一応新幹線は「乗り遅れたら自由席に乗れる」んですが・・・。

それと、みなさんあっさり書いてますが、新宿駅は東京在住者でも
迷うことが多い「魔王のタンジョン」だと言う覚悟も必要です。
出来れば、今からでも「東京駅に着く新幹線」か、東京駅に止まる
「JRバス東北 ドリーム秋田号」に切り替えられませんかね?

実はフローラ号の到着バス停、混雑時にはクルクル変わるんで、
説明した通りに行けないこともあるもんで。

え?Willerの新宿ターミナル? だとすると駅まで結構遠いですよ・・・。
    • good
    • 0

> 新宿駅を経由し東京駅に向かい、さらに新幹線に乗ることが一時間以内でできるのか



新宿駅 7番 8番線ホームから中央線(快速)東京行きで14分です
新幹線の乗車券は 都区内~岡山 となっていると思いますので新宿からそのキップで乗れます

時間を気になさるのは指定席が取ってあるからと思いますが
同じキップで品川で新幹線に乗るようにすると、2分だけ余裕時間が増えます
新宿駅 14番線ホームから 山手線内回り〈渋谷・品川方面〉で19分で 
東京から新幹線は品川まで7分後に来ます

あるいは高速バスが夜行なら東京駅着のものを選ぶと安心でしょう
http://www.jrbustohoku.co.jp/express/detail/?PID …

なお、帰りが秋田新幹線利用なら岡山~秋田通しでキップを買えばいいですが、
帰りも東京~秋田が高速バスなら新幹線運賃、バス運賃共に往復割引で購入可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新宿から東京行きをいろいろ調べたのですが、どれが父にわかりやすいのか私もわからず困っておりました。
教えていただいた道のりは、メモして渡しました。後はわからなくなる前に誰かに聞きながら行くように言いましたが、なかなか頑固?人見知り?な正確なので心配です。
今回節約の意味をこめて秋田新幹線をやめたようですが、バスはてっきり東京駅に着くものだと思っていたようです。
帰りは新幹線で帰ってくるとのことでした。

お礼日時:2014/12/25 04:40

 JR新宿駅は見えていますからバスを降りて駅へ行くのは問題ないでしょう。


 新宿駅からは中央線快速が良いと思います。基本的に東京行しか来ませんので乗り間違う事は無いでしょう。
 中央線快速のカラーはオレンジで案内板にもオレンジ色が入っています。
 東京駅の中央線ホームから新幹線ホームは見えていますので方向を間違う事はないと思います。
 下に降りてその方向へ進めば大丈夫です。新幹線でも東海道と東北は改札が違いますので案内板を確認してください。

 普通に移動できるなら1時間もあれば十分です。心配なのはバスが定刻通りに着くかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
新宿駅と東京駅の地図をみて無理かな~と落ち込み気味の父でしたが、教えていただいたようにメモしてあげると少し安心したようです。
ただバスが定刻につかない心配を忘れていました…
無事時間内に着いてほしいです。

お礼日時:2014/12/25 04:30

年齢には関係ありません。

丸の内線か、JR中央線快速を使って行けます。1時間なら余裕です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一時間あれば大丈夫なんですね。
焦らず中央線で行くように伝えました。
あとはバスが定刻に着くことを願います。

お礼日時:2014/12/25 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!