アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はよくアニメやマンガなどを観ます。
ある日、妹にオタクおねーちゃんと言われました。私は自分がオタクなのか分からなかったので
友達に相談すると
「えー、まだオタクじゃないよー。ウチのおにーちゃんの方がやばいもん。」と言われました。

その境は人によるのでしょうか?
それでもいいので、教えてください。

私の場合
見るもの  深夜や、少年・少女マンガが原作のもの 例SAO 寄生獣 黒執事 神様はじめましたなど      
アプリ   スクフェス
グッズ   キャラソンCD30枚くらいとストラップ4、5個くらい

厳しくてかまいません。回答お願いします。

A 回答 (3件)

オタクと言う言葉が使われたのは、アニメのマクロスと言う話の中からです。



これは当時その経緯を見ていた人に聞いた話です。

このアニメを製作していた中核の人物たちがSF好きで同好会などに参加していた。

アニメ文化が流行る前は、日本でも硬派なSFものが密やかに盛り上がっていました。

機動戦士ガンダムの題材とされたと言われている「宇宙の戦士」など海外のSFです。

そうしたSF好きが同好会をするといっても、大体は大学生だったとか。

そこに高校生くらいで、おずおずとこれに混ざり、同好の士を探す人が増えたとか。

この人達はまだ学生ですから、見知らぬ他人と接する機会が少ない。

しかし敬語と口語の中間みたいな言葉で礼儀を逸せずに、相手に話しかけたい。

そこで編み出した言葉が「お宅」だったそうです。

大学生から見ると、子供が見栄を張って生意気に見えたんでしょう。

さらに(私にも経験がありますが)大人と接するやり方がわからない。

硬派のSF好きでそれなりに大人である彼らからすると、

xxxxな奴ら。

という、何となく共通するグループに見えたんでしょう。

そこで、小ばかにするつもりでこれらに「オタク」と名づけたそうです。

かなり皮肉屋が集まったものです。

これをアニメの中で、主人公(ようは青臭い若造)にいわせたと言う事です。

そこからこれらが一人歩きをして、

製作者ではないのに、細やかに調査をし、夢中になるクレーマー的性質を持つファン。

と言う意味合いで定着しています。

このあと、ロリータ趣味の犯罪者がアニメファンであったと言う事で、

別の意味を持つようになります。


こうしたファンの性質とは別に、

精緻な日本のアニメやゲーム作りが海外に受け入れられ、

オタクと言うのは、大衆文化のクリエイター、芸術家に準じる人として広まっています。

広くこれらを目指す人です。


オタクと言う言葉が変わってきたため、昨今は”中二病”と言う言葉をネガティブな意味

で使うようです。


この様に経緯を考えますと、

「現実逃避」をしているという自覚がある人は、ただの娯楽を楽しむ人。

皆が一緒なら現実逃避にも負い目を感じないで済むと、進化した人がオタク。

皆が一緒でなくても自分が信じれば現実逃避も怖くないとした人が中二病。

どんな作品が好きであるかは、あまり関係が無いかと思います。


他の人は現実も大事にして欲しいと思っているだけですから、

気を取られて、現実のほうの手を抜くと、

相手の方がそれを不信に思い覚えている。

そして、あまりにもそれが頻繁になると、

怒りと侮蔑をこめて「オタク」と罵り、

発想が子供のままで相手に合わせない人を「中二」と罵り、

現実に手をぬかず、娯楽をモノづくりとして捉えている人を「クリエイター」と賛美し、

万人にとって面白いモノを作ろうとした人を「エンターテイナー」と尊敬する。

ですので、

アニメに対する浸透度でオタク度を測るのではなく、

現実に対する希薄度でオタク度を測るのがよろしいでしょう。


作品がどんなにライトでも、現実の手を抜くと、現実世界の人がそちらで評価します。

現実世界の人にアニメ作品のディープさを説いて、

まだ私は軽いほうだと言ってしまえば、

相手の方はチンプンカンプンでしょう。

これが出来てしまえば、確かにオタクですよ。


こうした部分で気配りができれば、そうじゃないと思いますよ。

ということでここだけに気をつければ、大丈夫と言うのが私の経験です。


以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 1

 私は“あちらの世界”に突っ込んでいるものですが、あなたも含めてまだ“like”くらいですね。

自分も学園物を見てみたりWorkig! のような仕事系アニメを見ています。それから、パソコンのデスクトップがアニメキャラだったり、夏のライブのDVDを持っています。
 自分が言うオタク定義は、自分の家や部屋がグッズで溢れかえっている状態だと思いますよ。まだ上には上がいそうな感じなので、まだだと思いますよ。
    • good
    • 1

その程度でおたくを称するとは許されません。


もっとディープな世界に来てから、自信を持っておたくを称して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は声優を目指しているので、もっと詳しくなってからですね。

お礼日時:2014/12/30 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!