プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子が今年の春から情報工学の大学に入学します。
大学からの送られてきた資料を見ますと。。。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〔国〕は国家資格 〈 〉内は実施団体

本学科と関連の深い資格

応用情報技術者試験〔国〕
ネットワークスペシャリスト試験〔国〕
基本情報技術者試験〔国〕
CCNA(Cisco認定資格)
〈シスコシステムズ〉
情報セキュリティスペシャリスト試験〔国〕
ITパスポート試験〔国〕
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


。。。と列記されていました。

私には聞き慣れない試験ばかりです。
皆さんにお聴きしたいのですが情報工学の大学を卒業して。。。。。上記の試験の中で。。。


(1)大学卒業後、情報工学系の仕事をする上で最低限これだけは取得すべきという試験はどれなんでしょうか?

(2)又、上記の資格で持っていると就職、転職、独立等将来何かと有利という試験はどれでしょうか?

息子には入学と同時に将来に向けて基礎勉強して立派な社会人になってほしいです。

抽象的ですいませんが
(1)と(2)について教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (4件)

40代なんで20年以上前の話で申し訳ないんですが僕は工学部情報学科出ですが・・・



>(1)大学卒業後、情報工学系の仕事をする上で最低限これだけは取得すべきという試験はどれなんでしょうか?

基本情報技術者試験です。
多くのIT系会社は必ずと言っていいほど早期に社員に基本情報技術者試験をとらせます。うちの会社のルールは入社後1年以内にとることです。
1年以内に取れないと冷ややかな目で見られます。

ですが、新入社員になって会社の仕事にも慣れてないのに並行して勉強もするので大変だから大学でる前にとっておけと先生に言われ取りました。

・取るメリット
就職に多少は有利。←あくまでも多少。
皆が資格の勉強してるときに業務で人より先にいける。

・デメリットは、入社前にとると資格手当がつかないことです。
入社後にとったひとはお祝い(数千円)もらってましたから損した気分でした。
これは会社によりけりで、お祝いがでる会社、毎月資格手当がつく会社いろいろです。

>又、上記の資格で持っていると就職、転職、独立等将来何かと有利という試験はどれでしょうか?

・ITパスポート試験→簡単な資格。持ってても評価されませんので×。
・基本情報技術者試験→最低限もってましょうという資格。実務では使わない勉強。
・応用情報技術者試験→就職では評価されると思います。でも実務では使わない勉強。
・ネットワークスペシャリスト試験〔国〕→最強です。
学生さんで取ってる方みたことないです。転職でも相当に評価されると思います。

・CCNA(Cisco認定資格)(有効期限3年なのであまり早くとっても・・・)
・ 〈シスコシステムズ〉(受験に実務経験必要なものもありなんで)
・ 情報セキュリティスペシャリスト試験〔国〕うーん難しい割には・・・?あまりという感じでしょうか。まあ自分の専門なら必要ですが・・・。

資格も僕が受験した時とは違い名前とかあたらしくなっているので僕もそんなに詳しくないんですけどね。
・ITパスポート試験
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
この辺りまで、業務に使える資格じゃないんですよね。
あくまでも、理論を学ぶので実践では使えないんですよね、この勉強が。
概論というか、そういうものなので。
なのでどの方面にいくか決まらないうちは応用情報技術者試験で十分すぎると思います。
個人的に実務に即した資格というとデータベーススペシャリストでしょうか。

一般論でIT業界は離職率の高い職場ですしメンタル疾患も多いです。
なので大学時代は、仲間と遊んだりしたほうがいいと思いますよ。
どうしても周囲とコミニケーションがうまくいかないと職場を辞めがちですから。

資格も大事ですが、僕の子が工学部行ったら資格の勉強は基本情報技術者試験ぐらいまでであとは実際に自分でいろいろプログラムに書いたり動かしてみたりとしてほしいです。
資格の知識を詰め込んでも「実務」であまり意味がないからです。

親御さんの場合はきちんと勉強したり就職してほしいから思いが強くなりますよね。
IT関係といっても、実際は広いですからお子さんが好きな方面を見極める、方向性を絞り込める大学生活を送れることを願います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変解りやすい回答で理解できました。
子どもには方向性を絞り何をやりたいのかを自分流に思案してほしいです。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

お礼日時:2015/01/15 09:15

情報系学部の出身です。



一般的に基本情報処理技術者の資格を持っていれば就職に有利と言われていますが、持っていなくとも悲観することはありません。

逆に持っていても就職できない人もいるくらいですから。

情報処理の資格を持っていないからといって就けない業務などありません。逆に言えば医療系の資格と違って、資格をいくら持っていても飯が食えるわけではないのです。

情報系の学生はコミュ障が多いです。バイトもサークルもやらないような引きこもりは就職で苦労しますよ。

そもそもプログラムが好きになれるかどうか。あれは才能ですから、何人も挫折していくITオタク達を見てきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
皆さん言われているとうり 資格と就職は別なんですね。
コミニケーションをとれる人間の方が社会に出てからの方が強いのかも。

お礼日時:2015/01/15 09:22

CCNA以外は、情報処理推進機構(IPA)が実施している情報処理技術者試験に含まれるものです。


情報処理技術者試験は経産省が認定している国家試験となります。
40年以上の歴史が有りますし、日本においては最も知名度の高い情報処理系の試験の一つでしょう。

http://www.jitec.ipa.go.jp/1_08gaiyou/_index_gai …

各試験区分は下記のページ様な位置づけとなっています。

http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo …


SIer・ソフトハウスなどは「情報処理技術者試験合格者XX%」などと宣伝していることもありますので、取得していると喜ばれる場合もあります。
が、就職や転職の際に重要視されることはまず有りません。参考程度の扱いの場合がほとんどでしょう。学習意欲が有る事のアピールにはなると思います。

ちなみに私が以前勤めていた会社では情報処理技術者試験に合格すると試験のレベルに応じた一時金や手当ては出ていました。


CCNAはシスコ製品を扱っている企業では取得が推奨されていたりすることも有るでしょう。


これらの試験は、自身の知識レベルの確認のつもりで使うのが良いと思います。

参考URL:http://www.jitec.ipa.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
知識レベルの確認程度の国家試験試験なんですね。
私は何も知らないので 片っ端から早い国家試験の取得ばかり考えていました。
解りやすい回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2015/01/15 08:45

(1),(2)ともに有りません。



国家試験と言っても運転免許のように無ければ特定の作業などが出来ないと言う物ではなく基本的知識を持っているかを見る程度。
専門課程を出たら知っていて当然の程度です。
学習途中での進捗度を測る指標にはなるかもしれませんがそれ以上のことは有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
子供が入学するきっかけで情報工学の事をしらべました。聞き慣れない国家試験が多くあるのを知り、少し調べてみたくなったところです。

お礼日時:2015/01/12 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!