プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フォークリフトの免許は何処でどうやって取るのですか?

普通の自動車学校では取れないと思いました。

親切な方、知ってる方 教えて頂きませんか?

A 回答 (7件)

公道を運転するための資格は、小型特殊もしくは大型特殊(フォークリフトの大きさに寄ります。

)なので、こちらは、教習所で教習を行っている所なら取る事が可能です。

このほかに、仕事として、その作業を行う時には、技能講習の修了証が必要になります。
私も持っていますけどね。

まぁ、技能講習で取るずっと前にフォークフィルとは、乗って居た事がありましたし、支柱タイプのパレットの積み上げなどもやって居た事が有ったので、大して難しくはありませんでした。
一番オーソドックスな、上下にしか爪が動かない(まぁ、チルトは当たり前ですけど)タイプ、立って乗るバッテリー式のリーチ(前後に支柱が動くやつ)を動かしていたことがあります。

講義、教習を受けて、最後の試験は、パレットの移動です。
パレットに積まれているパレットを、反対側のパレットの上に積み重ねるのが試験です。
この時、パレットを引きずったり、積み重ねる時のずれ、あとはその間の移動などで減点されます。

会社などで使っている人がとる、特別教育だと、時間も短く、安く取れますが、そういう経験なしで取ろうとすると結構な金額が掛かります。

資格として並べられるから。と言う考えならかける費用に見合わない資格です。

資格を持っている程度では、そのまま実践でと言うのには、あまり向かない資格ですからね。

仕事の応募の為と言っても、実務経験はありますか?と聞かれます。
良い様に見せようなんて思って、資格を取っただけで、ありますなんて答えた日にゃ、最初から一気に化けの皮が剥がされてしまいますので、ご注意されて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:31

各回答者様の補足になってしまいますが…。


下記の様な所で取得出来れと思います。

・フォークリフト販売会社(自社のユーザー対象)
・企業の業界団体や組合(加盟企業が対象)
・県や市町村の労働安全協会(又は労働基準協会)
・一部の自動車学校

特に伝が無い場合は、労働安全協会か自動車学校になると思います。
労働安全協会については、地元の労働基準監督署やハローワークなどで教えてもらえると思います。

内容ですが、学科講習と実技講習で、どちらも最後に試験があります。
とは言っても、学科試験は講義を寝ずに聞いていれば答えを言ってくれているようなものですし、実技試験は大幅な時間超過や危険行為で退場にでもならなけば問題ないと思います。
なお、自動車学校ですがうちの県内には一箇所しかない為、私の含め、周りの方々は皆んな労働安全協会の主催の講習会です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:32

フォークリフトや車両系建機の終了証を持っています。


フォークリフトの場合は免許ではなく技能講習終了証といい、
業務としてフォークリフトを運転する作業者としての資格です。
この資格なしにフォークリフト運転の業務をすると、労働安全衛生法に違反になります。
コマツなどで資格を取る講習を受けられます。

フォークリフトを公道で運転する場合は、その資格とは別に大型特殊免許が必要になります。
こっちは教習所で取れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:33

社内講習は,特別教育技能で1トン未満。



運転技能講習は,フ-オリフト製造メ-カ-が実施しています。

コベルコ・小松などと,特修技能学校があります。

自分の持っている免許証によって,講習時間が違います。

フ-オクリフト運転技能講習

Aコ-ス

大型特殊免許・大型自動車免許・中型免許

普通自動車免許もしくは、大型特殊限定免許で特別教育終了後,3ケ月以上1トン未満の

フ-オクリフト運転実務経験者

学科時間7時間 実技時間4時間 講習日数2日  15.000円位

Bコ-ス

特別教育を終了後,6ケ月以上1トン未満のフ-オクリフト運転に従事経験

学科時間11時間 実技時間4時間 講習日数2.5日 20.000円位

Cコ-ス

大型自動車免許 中型自動車免許 普通自動車 大型限定免許

学科時間7時間 実技日24時間 数講習日数4日 30.000円位

Dコ-ス

A・B・C 以外

学科時間11時間  実技時間24時間 講習日数5日 35.000円位


講習時間は,AM8:00~PM17:00 コ-スによって違ってきます。

公道を走るには,大型特殊免許が必要。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:34

作業機械 教習所 で、検索してください。


大手だとコマツ教習所になるのかな。
1t未満だと2日 1t以上だと4日かかる。
3万ぐらいはかかったかな。
教習場所によっては、宿泊場所も確保しないといけないですし。

免許ではなく、修了証
無くても違法ではないけれど、事故が起こったときには、会社の管理責任に影響すると思います。
無いよりはあった方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:35

こんにちは。



フォークリフト免許というものは存在しません。
(※公道を走行するだけなら大型特殊免許)

一般的に、構内作業でフォーク操作も伴うフォークリフト免許と言われてるものは「フォークリフト技能講習修了証」のことです。

また、フォークリフトの最大荷重が1トン未満の運転に限定されるなら特別教育を受けるのですが、通常は1トン以上のフォークリフトを運転することが多いので、労働基準局の認可を受けた自動車教習所なら1トン以上のフォークリフト技能講習も受け付けてるはずです。

私は、かなり以前に1トン以上のフォークリフト技能講習修了証を取得してますが、手元の技能講習修了証には労働基準局長指定教習機関・陸上貨物運送事業労働災害防止協会・埼玉支部と印字されてますので、最寄りの労働基準監督署に問い合わせてみると、このような教習機関の所在地や申し込み方法などを教えてくれるでしょう。

しかし、厳しい現実を申し上げるとフォークリフト運転の実務経験がある程度は長いか運転操作のセンスがないとミリ単位の運転操作をテキパキと要求される現場作業では使い物にならない人が技能講習修了証の取得者でも意外と多いので、フォークリフト技能講習修了証を取得したからといっても実務作業試験で落とされる確率が高いという厳しい現実があることも覚悟してください。

特に、物流関係の仕事ではカウンター式フォークリフトとリーチ式フォークリフトの両方とも運転操作が上手くないと採用時の実務試験に合格しないと思いますから、運転操作が比較的簡単なカウンター式フォークリフトで工場の構内作業から実務経験を積むとリーチ式も上手くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:43

フォークリフトを作ってる会社が、資格所得の講習をやってます。



または、民間の作業系資格の講習をやってるところでも取れます。

運転免許を持っていない、高校生でも、就職のために取りに行ってます。

別に、フォークリフトで公道(一般の道路)を走るための、大型特殊免許は、

自動車運転免許と同じように、自動車学校で取得する場合もあります。

若い女の子も、大学生も、求職中のおじさんも、いろんな人が取りに行ってます。

頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました

お礼日時:2015/01/18 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!