プロが教えるわが家の防犯対策術!

 そんなに居心地の良い職場なのですか?。
 残業代しっかりでるからですか?。
 超過労働で体調壊す事なかったからですか?。
 手厚い退職金や企業年金があるからですか?。
 40,50代ともなれば、家族やローン、介護等があるため、転職はリスクになると思いますが、20,30代は楽だったからでしょうか?。
 
 自分は、数回転職しており、最初の会社が長かったのですが、当時から残業代まともに出ない超過労働続きで、我慢してましたが、限界を感じ、最初の転職するものの、その後の転職でも一向に好転せず、疲れてしまってます。幸いに家族もローンもないのですが、これからを考えると、体力気力の衰えで、満足に仕事できないことや、親の介護を想定すれば、とても会社人生という奴隷扱いはやっていけそうになく、かといって独立するにもパワー不足を感じてしまってます。

A 回答 (6件)

大企業勤務だと、転職したほうが「確実に損」になることが多いですよね。


私の主人は大企業勤務ですが、一時期転職を検討したことがあるそうです。
しかし待遇面で今の会社に勝てるところがなかったので、未だに転職していません。
おそらく肩たたきを受けるまで、しがみつくことでしょう。

転職によって零細企業→中小企業→中堅企業→大企業、とステップアップ出来ればいいですが、そういうのはもともと能力のある人が成せる技だと思いますし。
単に待遇面だけではなく、会社に愛着があるからずっと居続けている、と言う人もいますし、転職するだけがサクセスする方法ではないとは思うのですが。
    • good
    • 0

こんにちは。



私は転職組だし、勤務先は外資系なので、会社の採用スタンスは、基本経験者採用ですが、同じ職場で、プロパーで採用されてまた転職した人はいません。

理由は、残業代がきちんと出ること(弊社はポジション採用なので、マネージャーはマネージャー採用で、それ以下で採用されると勤続年数が長くても残業代がきちんと出る)と既婚男性がほとんどなので住宅ローンと家族の重圧でやめられないこともあると思います。

残業は、ものすごく多いですが、残業代がきちんと出るから、残業代を本給よりも多く貰ってる人もいる(と思う)ので、それはそれで励みになっているのかも知れません。

古参の方々は皆、文句タラタラだけど、言いたい放題・伸び伸び好き放題しているので、かなり居心地いいはずで、他に移ってもこうはいかないだろうから、絶対にやめないと推察しています。

企業年金、あります。

ここまで、職場の方々のことを書いたので、20代ー30代がどうだったかは分かりませんが、総合的に見て、雇用条件は悪くないので、転職したら確実に条件が落ちるから、後がないって気持ちもあっての踏ん張りだったのではないかと思われます。

激職だし、私は40半ばで、ご質問者様と同じ悩みを抱えているので、他人事とは思えず、職場の方たちのことを書くことで、少しでも参考になればと思い、書き込みました。

今はどこも、正社員が減っていて、職場環境はタイトになる一方で、口に出さないだけで、ほとんどの人が抱えている悩みだと思います。

私も、まだ答えを見つけていませんが、考えると辛くなるので、職場を離れたら仕事のことは考えないようにして、ウィークデーは、一日一日、目の前にある仕事に無心で取り組むよう心掛けています。

お辛い気持ち、お察しします。あまりご無理なさらずに。
    • good
    • 0

日本の会社もだいぶん前から、成果主義とか言ってますが、根底にある年功序列の文化はなかなか変わりません。


長くいればいるほど、居心地よくなるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 年功序列に関しては、今の会社はそれまでの企業とは業種が違う為か、かなり年功序列化で驚いてます。そういう企業本当にあるのだと。
 ですが、弊社の場合、人材不足でもあり、老舗の部類ですが、長く勤務する方は少ないです。
 おっしゃるとおり、長くいれば居心地が年収面でも会社生活面でもよくなるという企業は多いのでしょうが、バブル崩壊以降の入社組みにとっては、これからどうなるのかなあと不安思考にもなってしまってます。

お礼日時:2015/01/25 12:40

40代半ば、高卒で働き始めてから一度も転職活動をしていないものです。



どうしても転職をと追い詰められるほどの事はなかったという恵まれた点はありますが、大きいのは自分の身の程を知っているからです。
高卒の女が転職したところで、仕事は楽、収入は良い、人間関係はベスト、そんな職場があるはずないでしょう。
というよりも、仕事が楽で収入が良い職業なんて、本当に一握りの特殊な能力のある人、非常に恵まれた人しかありえないですよ。

基本的に言えば「転職」は現状よりも悪くなるのが当然だと思います。
雇う側から見れば、年をとっている、役立つかどうか不明、となるわけでしょう?
ヘッドハンティングを受けるなら違うでしょうけれどね。

転職をして現状よりも良くなりたいと思うならば、良い条件の会社が自分を欲しいと思うようにスキルを身につけ、それをアピールする資格をとるのが、最低限だと思います。
加えて、自分が譲れないポイントを把握して、それはクリアできる会社を選ぶ目も必要です。


年をとれば体力気力は衰えます。記憶力だって理解力だって落ちます。
でも、そのかわり「経験」「人脈」は増えます。
結果、若い時よりも「仕事」はできるようになります。
若い時よりも「仕事」ができなくなったと仰るのであれば、残念ですけれど転職して条件が好転するはずはありません。

そして、性格的に会社勤めが合わない、自分のしたい仕事が「会社」という形ではない、そんな人以外は、会社でやっていけない人が独立するのは自殺行為だと思います。
私は身内に自営業が何人もおりますが、労働条件で言えば、自営の方が厳しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 私の場合、ヘッドハンティングのケースもありましたが、今のようにネットで登録してスカウト得るという意味合いとは、もしかしたら多少違うのかもしれませんね。
 最初の会社も他の会社も退職金はあまり見込めてませんでした。年金に関しては、職種柄なのか同じ組合に加盟している企業に転職もしたことあるので、幾ばくかは定年後にもらえます。
 転職すると現状より悪くなるとのお話しでしたが、望む仕事というか、体制と言うかは、それなりに希望合致していた事もありますが、会社として中小クラスに行った事が間違いだったと反省はしております。しかし、給与面は今の会社以外では、上がってましたし、ある会社では残業代フルに出るケースもありましたので、この点は、ご回答者様とは違う意見です。また、年をとるにつれ、経験、人脈が増えるという点は懐疑的です。
 転職は逃げでも私は良いと思ってますが、20年近く追い詰められる事がなかった職場と言う点は、うらやましいと感じてます。

お礼日時:2015/01/25 12:35

20代で1回転職し今、40代です。

周りでは40代でも転職する人いますよ。給料は下がっても転職したいみたいらしいですね。自分は考えられないですね。能力的に身の丈に合った仕事をさせてもらっています。不満が出たら転勤希望はするかも知れません。
    • good
    • 1

 


20代、30代で快適な会社が40歳になったら残業代を払わない、過重労働の会社に変わるのですか?

会社が変わったのではなく考え方が変わったのでしょ
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!