プロが教えるわが家の防犯対策術!

絹こし豆腐と充填豆腐の用途の違いについて教えてください。

名前を見れば製法が違うことは容易に想像できます。一応ネットで少し調べてみたのですが、製法に関する違いしか書いていないサイトしか見つからず、想像が正しかったことの確認しかできず、本質的に何が違うのか分かりませんでした。

豆腐の種類詳細|豆腐のことなら全豆連
http://www.zentoren.jp/knowledge/kind_1.html
Q 01「木綿豆腐、絹ごし豆腐、充填豆腐の違いは何?」 - コープこうべ
http://kensa.coop-kobe.net/qa/tsukemono/-01-2.html


硬さで言えばどちらもほど同じだと思います。価格は近くのスーパーでは充填豆腐が28円、絹ごしが29円でほぼ変わりませんでした。どちらも1丁300gです。

他に違いは?というと、私の知識レベルでは
・充填豆腐の方が日持ちがいい
・充填豆腐は取り出し時に容器にくっついてしまう
位の違いしか思いつきませんでした。

料理の用途で、この料理にはどちらを使ったほうがいいとかあるのでしょうか?
そういう違いはほぼなく、どちらを使ってもいいモノなのでしょうか?

その他、購入の際に選択の決め手となるような要素がありましたらそれも教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

本来は、木綿豆腐、絹ごし豆腐、(カット豆腐が豆腐の作り方)


充填豆腐はカット豆腐より安価に製造するための手法(カット豆腐を作るより手間がかからない)・・昔は充填豆腐の方が通常の木綿・絹ごし豆腐より安かった・・・現在はカット豆腐の価格が下がってご指摘の用になっています(価格差が少なくなっている)
充填豆腐の堅さは絹ごし豆腐同様なので、絹ごし豆腐を利用するのと同様に使用して問題有りません
>どちらを使ってもいいモノなのでしょうか?
 ・どちらでもかまいませんが
 ・原料の豆が輸入物の場合が多いので、冷や奴には国産豆を使用した絹ごし豆腐をお勧めします
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。用途としては違いは無いと思っていいのですね。

容器にくっつくのが嫌ならカット豆腐・絹ごし、いつ食べるか決めていない買い置きの場合には充填豆腐、くらいの判断で買い分ければいいと言う感じですかね。

あと国産大豆ですか…。今まで気にしたことはありませんでした。私の買う豆腐は安いからか、国産とは書いておらず、かつどこ産かも書いていませんでした。国産では無いことは間違いないと思います。「遺伝子組み換えではない」とは書いてありましたが。今後いろいろ種類のあるスーパーに行って比較しようと思います。

参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2015/01/29 14:58

成分的にはまったく同じものです。


先日回答しましたが
 ⇒豆腐のカロリー - 素材・食材 | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8911075.html?from=h … )
のうちで豆乳を容器に入れてニガリを加えて、タンパク質を固めたものが充填豆腐であり絹ごし豆腐、[あなたの言われる絹ごし豆腐]はそれを切り分けたもので、充填豆腐は容器そのままで出荷される物です。
★化学的には充填豆腐=絹ごし豆腐

 豆腐---特に絹ごし---は簡単に自宅でできますから、ぜひ一度作ってみてください。
>本質的に何が違うのか分かりませんでした。
 本質的--という言葉の意味が分かりませんが、化学的な意味でしたら同じものですし、製法をさすなら、そのまま出荷するか、さらに切りそろえるかのの違いになるでしょう。四角い容器で固まらせれば差はありませんね。
 冷奴や湯豆腐に四角く切ったものが欲しければ、四角く固めた絹ごし(充填を含む)や木綿豆腐になるでしょうし、形を問わなければ(ソーセージ型の)充填豆腐で良いでしょう。
https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%85%85% …

>硬さで言えばどちらもほど同じだと思います。
 同じものを比較するので意味無いですが、メーカーによって出発点の豆乳の濃度が異なりますから、メーカーによる差は当然あるでしょう。
 栄養的には木綿豆腐のほうが、絶対に得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は用途の違いです。質問に対する回答としては「違いはない」という主旨だと理解してよろしいですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2015/02/02 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!