プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ピアノ教室を経営しています。同業者の友人が私と同じ地域に引っ越してきて教室を始めました。相手は親の援助や莫大な遺産、区画整理などで豪邸を建てグランドピアノも2台調達し、防音室も完備し、駐車場も広々とした環境で生徒を集めています。親の援助というのは本人から聞いたわけではありませんが旦那様の仕事も弁護士や医者といった職種ではありませんので、どう考えても自分達の貯蓄や働きだけではないような気がします。
「家のローンも大変なのよ」と言っていますが、もともと土地は親のもので頭金も援助してもらったとの事。こう書くとひがみなってしまうのですが、私はピアノは何とか習わせてもらえたものの裕福な家庭ではなく、音大も出させてもらえずヤマハなどのメーカーの講師資格を取得しピアノも中古を買い、教室が出来るだけの最低限のものを揃え何とかやっています。自宅も600万くらいのレベルです。幸い旦那さまにもめぐり合い結婚も出来ましたが、変な言い方ですがお互いの家も資産家でも何でもありません。私には私にしか出来ない事を思い、毎月の教室便りなども始めましたが「それいいね。」と真似されてしまったりしました。(大人になった元生徒が教室便りのことも相手にしゃべり、知られてしまいました。) とにかく自分が惨めでしょうがありません。どのように気持ちを処理したらようのでしょうか?付き合いをしないほうがようでしょうか?

A 回答 (4件)

娘二人にピアノを習わせている保護者からの意見です。



我が家の近くにもいくつかピアノ教室があります。
習わせる前に数カ所見学や体験に伺い、迷うことなく今の先生に決めました。親子共々とても満足して、楽しく通っています。

今の先生に決めた理由はズバリ指導力と子供の扱いに慣れているところです。
そして何よりも先生のお人柄!!いつでも明るく楽しくレッスンして下さいます。先生の学歴や出身校は知りません。興味もないです。うちの子が上手くなれるかどうかに関係ないですから。

ピアノは背の高ーいアップライトで、防音室は無くご自宅のリビングの一角で教えて頂いています。ソルフェージュはキッチンカウンター前のダイニングテーブルでやります。先生のご自宅はいつもきちんと片付けられています。

きっと設備はスレ主さんとそんなに変わらないのでは?

見学に伺った他の教室は、スタンウェイのグランドや防音室があるところもありました。
豪華な調度品に囲まれて、うっとりするようなレッスン室のお屋敷もありましたよ。

でも私や娘たちには、豪華な設備が虚像のように見えました。指導力や経験の無さをごまかしているように見えたのです。生徒への愛情は豪華なレッスン室ではなく、レッスンそのものや、手作りのレッスングッズや毎月のお便りに現れるものだと思いました。

レッスンは人と人との関わり合いです。
「この人に教えてもらいたい!」と思えるような尊敬できる先生でなければ、長くは続かないでしょう。それに、グランドで習えば誰でも上手くなれるような甘い世界でないことは、スレ主さんもわかっていらっしゃるはずです。

設備は劣るかもしれないけれど、指導力は地域で一番!というお教室ならば、惨めになることはないのではないでしょうか?

だいたい教室を辞めちゃう時って、練習が嫌になったからとか、飽きたとか、先生と合わないなどが理由で、レッスンがアップライトだからっていう理由で辞めちゃう子はあまりいないと思うのですが…。

ご友人とのお付き合いは、ネットワークを繋げておくというメリットだけ考えて、付かず離れずが一番だと思います。

スレ主さんのもとに、ピアノを好きになる子がたくさん集まると良いですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長文本当にありがとうございます。どうすることも出来ないと思っていたのに明るい前向きな気持ちになれました。

お礼日時:2015/02/16 12:06

世の中、名門の音大卒の先生でさえ珍しくありません。


それでも、hanamisoさんがピアノを教える道を選ばれたのはなぜでしょうか。

うちの子(小学生)もピアノのレッスンに通っていますが、先生が代わってしまうのを嫌がります(私も子どもの頃、同じ気持ちがあったので分かります)。
確かに、担当の先生よりも学歴の高い先生もいますが、子どもに好かれるかどうかは別ですね。

子どもが通っている教室には、グランドとアップライトがあり、どちらでも弾けるようになっています。
最近は、自宅では電子ピアノという子が多いので、最初はアップライトでレッスンをしています。
子どもの指の状態を気にしながら、アップライトとグランドを交互に、そして、グランドへと以降しています。
子どもにやさしい配慮だと思いました。それと、自分の子に「グランドが必要になったなぁ(汗)」という時期も納得できました。
(うちの場合はちなみに、クラビノーバ>国産ベビーグランド、という流れとなりました。)

レッスンのために、ある程度の環境は必要ですが、豪邸である必要はないはずです。
ご存知かもしれませんが、例えば出張の個人レッスンをしている方もいます。グランドを置いているご家庭なら、ご自宅のお気に入りのピアノでレッスンを受けたいと思うのではないでしょうか。

正直なところhanamisoさんは、その同業者を全く無視して付き合わないということも心苦しいので、悩んでいると察しました。
子どもに好かれる方は、そういう優しさをお持ちの方が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅レッスンだけではなく他の方法もあるのですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/16 12:08

同じ地域の教師同士だと、付き合わないというのも難しいですよね



でもやっぱり設備だけではないですよ
先生が生徒一人一人をじっくり見て合った指導をしてくださるとか
そういった細やかさや、優しさは必要だと思います。
もちろん設備やピアノにこだわる人もいますけどね。

違う角度で需要と供給をして行けばいいと思います。

はっきりと申し上げると、個人的に芸術やスポーツという
国や世界のトップクラスか、それに近いレベル以外は趣味の向こう側にあるようなもの
それを生涯の仕事としてやっていくとなると
「招かれてやるレベルの才能」か「自分で持ち出せる財力」っていうのは
かなり重要だと思います。もちろん芸術以外の起業ジャンルでもそうですが…。
海外なんかだと実学以外の大学進学なんかもその辺がはっきりしてますね
奨学金で成果を常に求められる一部学生と裕福な家庭の学生という…

工夫をまねされたのは悔しいかもしれませんが
教室の運営や細かいサービスも結局は今時いろんな教室のブログや
口コミですぐまねされることは、されると思います。
簡単にまねできる部分は真似されても仕方ないと思います。
なので内容とか、まねできない何かを頑張るしかないと思います。

たとえば、お金や自宅の限界がある悔しさがわかるなら
電子ピアノで練習するという生徒さんを汲んであげてくださいませんか
置けない、買えない、でも何もやらなきゃ何も弾けないって思いの人もいます。
そこに電子ピアノなりの練習方法や工夫、機種に詳しくなるということはどうですか?
どこそこのこのレベルのグランドじゃなきゃぁ、っていう教室選びをする生徒さんには
逆にそういった楽器で練習しているひとはいないと思いますから
需要はあると思いますよ。
小回りの利く対応、ニッチな需要にこたえていくのがよいのでは。
保育や教員試験対策に力をいれるとか…。

ヤマハの講師を持っているなら、もう切り替えて自宅より
ヤマハ講師というお友達と別の道で生きる方法もあると思います。

お金と時間さえあれば、財力があれば、ってところで
苦労知らずに成功してる人を見ると確かにもやもやするかもしれませんが…。
自分がマイナスになっていくだけだし
そんな思いでレッスンしているとどうしても人も離れてしまうと思います。

あなたに言わないだけで、ピアノが習えただけでうらやましい
あくせくフルタイムで働かないで自宅で教室開いて暮らしていけるのがうらやましい
って思ってるお友達もいると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分にできることを精一杯とおもいます。専門家を目指すお金持ちの子ばかりでなく、ピアノを習いたいと思っている全ての子に教えていきたいと思います。

お礼日時:2015/02/16 12:03

逆の発想ですよ


ピアノ教室が増えたのですが、その地域のピアノ人口を増やせば良い

お近くに商店街とかないですか?
商店街なんか同業者が沢山並んでいるではないですか。
あれは、競合しているのではなく、それぞれが集客率を上げる事で、商店街が成立しているんですよ。

他の例だと、自動車の中古屋なんかも、特定の地域に集中して存在しますよね。
これも、色々な車を見たい顧客心理を突いた立地。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライバルがいるから頑張れるという事もありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/16 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!