アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系大学に通う3年生です。

就職活動をする中で、グラフィックデザイナーを目指したいという気持ちが強くなり
現在その方法を模索しております。
ちなみに、以前からこの気持ちはありましたが、
諦めていたので勉強もしておらず、デザインに関しては全くの初心者です。



4月から専門学校またはスクールで学び、就職先を探そうと思っているのですが、
学ぶ場所について迷いがあるので皆様からアドバイスをいただけないかと思い投稿させていただきました。

具体的に悩んでいるのは以下の3箇所です。
LOOKTONE( http://www.tllt.jp/ )
東京デザイン専門学校( http://www.tda.ac.jp/ )
MACデザインアカデミー( http://joy.co.jp/mda/ )

ソフトの使い方に関しての指導はどこも大体一緒だな…という印象です。
私はカリキュラムの中にデッサンや色彩に関する勉強があるという点で専門学校に魅力を感じていますが、学費が高い割には内容が…という口コミも多く、その部分が引っかかります。

なので、デッサンやその他の必要な勉強が独学でも可能であれば、
比較的受講料の安いLOOKTONEを選びたいと思っています。


結局は受講する側に積極性が無ければどこへいっても同じだと思いますが、
逆にやる気があればどこへ行ってもそれなりに学べるのでしょうか?

早く社会に出て現場で経験を積みたい場合の学校選びのポイントやアドバイスがございましたら、
是非教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • まずは、回答してくださった2名の方、ありがとうございます。

    ご指摘がありましたが、美術系の大学や専門学校を卒業された方でも苦労しているという話はよく聞くので、自分がすんなりいけるとは全く考えていません。きっと、自分が想像している苦労でさえもまだまだ甘いのだろうな…という認識です。

    大学に関しては、卒業単位は既に取得済みなので、残りの1年を利用して、週1もしくは夜間のスクールに通いたいと考えています。

      補足日時:2015/02/09 17:57

A 回答 (4件)

グラフィックデザイナーです。



デザイナーがAdobeのソフトを使いこなすのはもはや「当然」の話なので、デザイナーとしてのスタートは、実際に仕事を始めるところからになるのです。
その意味では、ソフトの習得がカリキュラムのほとんどを占める専門学校なら、正直どこを選んでも大差はないと考えます。
実際には、美大や専門学校の学生も入社直後は即戦力にはならないので、会社に入ってから仕事を覚えるのですが、一人前になるには大体3〜4年はかかるでしょうか。
もちろん、採用した子達が全員立派に育つはずもなく、徹夜がキツいとか休日出勤が嫌だとかで、3年で半分くらいは脱落します。
この商売はデザイン能力も必要ですけど、最終的には体力がモノを言いますね。

さらに質問者の場合は、美大や専門学校ではないので、新卒として就職活動する際、応募先のツテがほとんどないこともハンデになるかと思います。
私も某代理店で新卒デザイナーの採用活動をしましたが、書類をふるいにかける段階では、代理店が指定する美大・芸大・専門学校以外の大学や専門学校からの応募は、全て落とすように言われたことがあります。
中には「上智」とか「早稲田」といった、おそらく指定校より何倍も優秀な大学の学生からもデザイナーで入れて欲しいとの応募がありましたが、決まりなので、面接に進めることはなかったです。
この辺りを解決する方法は、残念ですが存在しませんので、学校名に関係なく応募を受け付けてくれる企業にアタックするより方法はないかと思いますね。

という訳で、理系の四大卒という立派な肩書きを棒に振ってしまった後に「こんなはずではなかった」と後悔することのないよう、まずは今すぐモノ作りに取り組んでみることをお勧めします。
その上で、作るのが楽しい、作っているときが一番幸せと感じられるなら質問者には素質があると思いますが、作ることが苦痛とか、仕方なく作るという気持ちになってしまったら、可能性はありません。
    • good
    • 0

理系とデザイン。

もっともIT界が欲しい人材な気がします。
グラフィックデザイナーの範囲って幅広すぎて、質問者様がどういった部類をお望みなのか解りませんが。
アプリ開発などお勧めだと思います。
理系の方ならWEBのプログラムの理解って早そうなイメージが勝手にありますw
しかも自分でデザインまで出来ちゃうなんて最高ですね。上手くやれば独立できます。
プログラムは組めても絵心の無い人が多いこの世界、きっと貴重な人材になれそうです。
是非とも頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
回答者様はアプリ開発に関するお仕事をされているのでしょうか。
その分野は私にとって未知の世界なので一度調べてみたいと思います!

アドバイスや励ましのお言葉をかけていただき、本当にありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2015/02/14 14:26

まず理系の大学はちゃんと卒業してくださいね。

途中でやめて専門学校へ行ってもどっちもだめになってしまいます。
私はグラフィックデザインの専門学校出身ですが、学校で教えるのは今ではデジタルソフトの使い方や、色彩についての授業、デッサンなどでしょうか。私の通っていたころはアナログでしたが、そこを卒業して何年か経ったあと、夜間のデジタルイラスト教室をはじめました、卒業生の方は割り引きますので来てくださいというようなハガキをもらいました。行きませんでしたが。

今3年生ですから、夜間のデザインソフト習得のみのスクールに行ってみて、ソフトをマスターしてしまえば大学を卒業してから専門学校に通うというムダもせずソフトが覚えられます。友達にグラフィックデザイナーがいますが、とにかくソフトを覚えないと、と言っていました。アナログでいくら絵が上手くても、今はデジタルの時代です。

こんなことを書いている私は結局グラフィックデザインの方に進めなかったのですが、専門学校での成績は1位でしたよ。1位でも仕事に就けない世界です。デザイナーを送り出す専門学校を出ても、デザイナーになれるのはほんのひとにぎりです。今の時代、早い人は中学のころからソフトを使い、絵を描いています。そういう人は高校を出て会社に自分の描いたものをファイルにして持っていき、自分を売り込みます。どこの学校を出たとかは関係ありません。熱意と体力と発想力です。

イラストレーターも知り合いに多いですが、デザイン会社に属している人と、個人で会社を回って仕事を取ってくる人がいます。デザイン会社は小さいところが多く残業が多く給料は安いです。個人でやっている人は収入が安定しません。能力主義の大変厳しい世界です。漫画家さんも知り合いに多いですが、賞を取ってデビューしても、1年2年で脱落していきます。その漫画家さんが今ではデジタルイラストレーターとして仕事をもらっている時代です。とてもイラストでは食えず、ほかの仕事もしています。世渡りの上手い人にはかなわないかなと思ったりしています。

厳しい世界だからこそのやりがいもあります。若いうちはなんでも挑戦できると思います。徹夜を何日できますか?頑張れば結果はついてきます。私みたいに年を取ってから、あのときこうしていれば…と後悔する人生は歩まないよう、頑張ってください。
    • good
    • 1

専門学校を出れば、簡単に就職が決まって、すぐに現場で専門学校で得たものを使って仕事ができると思っていませんか?



グラフィックデザイナーになりたい人は掃いて捨てるほどいます。
そのような人達が専門学校を出たからといっても、実績がないわけですから就職は非常に厳しくなります。

会社と言っても大手から個人レベルまで様々です。
個人レベルであれば、それなりに仕事はやらせて貰えるかもしれませんが、会社はいつ倒産するかも分かりませんし、収入も不安定にならざるを得ません。
大手であれば、収入は確保できますが、最初は下働きに終始するでしょう。
それがいつまで続くのかは分かりません。
中途採用で、できる人が入社すれば、下働きの期間は長くなるでしょう。

正直なところ、どこの専門学校を出ても、採用する側からすると関係ありません。
「まあ、ソフトの基本操作はできるのね」程度です。
それより、体力はあるかとか、粘り強いか、弱音を吐かないか、といった部分が重要です。
デザインセンスなどは、入社後どうにでもなりますから。

専門学校在学中に何かの賞を取ってください。
これがあれば就職の時に有利です。

で、就職して経験を積んで別会社へ、です。

高校を卒業し、理系で4年間勉強し、それでもなおグラフィックデザイナーを目指すのであれば、重大な決意は必要ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!