プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校2年です。
大学受験を乗り越えられなかった人は負け組なのでしょうか。
来年受験ですが学力が足りないし、かといって努力する気も無いので進学はしないつもりです。
でも学校は進学校だからか、大学受験を乗り越えた人はこれから先の人生も頑張れる、人間として大きく成長する、周りから尊敬の目で見られる等言います。
そんなことを言われると、進学を諦めた私のこれからの人生は何なんだろうと思います。
進学しないと言ったら、親からも「なんでそんな人間になった」と言われました。
目的なく高い学費を払ってふらふらしているより、就職の方が家計に優しいと思うのですが・・・。
大学受験を頑張れない人は就職しても役立たずだと言われます。
大学に行くことがそんなにいいことなのですか。
なぜ周りは学力のない人間にもしつこく進学を進めるのでしょう。
私がこの先高卒で苦労しようが他人には関係ないのに。
頑張る気がないものを諦めることの何が悪いのですか。(卒業するための最低限の勉強は頑張ります)
質問が多くて申し訳ありません。
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    確かに矛盾していました。
    申し訳ありません。
    すべてにおいて努力が嫌いかもしれません。
    でも、今まで努力したと思ったことがないので、努力がどのようなことなのかよく分かりません。
    どうすれば努力したことになるのですか?
    結論としては、目的はなくても、浪人しても、どこかの大学には行った方が良いのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/11 16:26

A 回答 (8件)

やはりまだまだ分かっていないようですね


名のある大学を出ている人のいう事なら説得力がある
というのもどうかと思うのですが
(私は経歴をお話していませんが実は上記の部類に入ります)
大学に行かずに搾取されず立派に世の中を渡っている人が大勢います
その職種は前に述べたとおりで、他にも色々とあると思います
大学だけがすべてではありません
私のようなある有名国立大学出の人間が言うのですから
これも説得力があるわけですね(笑)
無理に大企業に勤めなくても構わないのではないでしょうか
私が大学生だった二十数年前にあった大企業の内何割かはなくなっていますし
その頃なかった楽天やソフトバンクなどは今は大企業です

高卒で弁護士や商社マン、不動産王になる人もかなりいます
まだまだ視野は狭いです
先入観を捨てて広い視野でものを見て下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
名のある大学の人のほうが説得力があると感じるからといって、そうでない人の意見を蔑ろにするつもりはありません。
何というか、同じことを言う場合、前者が言う方が説得力があるように聞こえるという意味です。
語弊がありました。
以後気をつけます。
就職を探したりしたのですが、色々厳しそうでしたし、視野を広げるためにも進学にしようかと考えています。
落ち着いて考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 22:26

結局は、あなたがどのような人生を送りたいのか。


それにつきますね。

その人生を送るために大学に通う必要があるのであれば、
行くべきだと思います。

周りがどうとかは関係ないです。
あなたがどう思うかです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
周りのことを気にしすぎていました。
落ち着いて考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 22:33

.


 このままで行くと、おそらくですが、あなたは社会の底辺層で生きていくことになるでしょう。それは惨めで割に合わない生き方になります。負け組に入るわけです。
 大学に行く人は2010年以降は50%を超えており、彼らがすべて社会に出て成功しているわけではありませんが、高卒だと人並みかそれ以下になりそうなことは分かるでしょ。
 いまや人並みかそれ以下だとロクな仕事に就けず、働いても収入は割に合いません。若者の非正規雇用率は33%ですから、高卒のあなたはそこに入る可能性が高いわけです。正社員として就職できる想定なのかも知れませんが、それさえ無理かもね。

 高校に入るときは入試で苦労し、高校に入ってからも進学競争でウンザリし、もうこりごりだと思っているのかも知れませんが、ホントの戦い・競争はこれから始まるんですよ。いま力を抜いてどうするんですか。

> 私がこの先高卒で苦労しようが他人には関係ないのに。

 あなただけなら自業自得で構わないわけですが、親が困るでしょうね。なぜなら社会に出ても自立できるだけの生活費を稼げない可能性があるので、親の自宅から仕事場に通い、仕事にあぶれたときは親の自宅でゴロゴロし、親に説教されるとやがて逆切れして暴れ回り、いつまで経っても結婚できる見通しは立たず、親が死ぬまで親がかりで生きていく可能性があるからです。
 私のアラフォーの娘は、それなりの大学を出ているのに、あまり「頑張る気がない」まま社会に出て、アルバイトで気ままに暮らして稼ぎは悪く、いまもずっと親と同居して親が生活の面倒を見ています(自分の生活費さえ出せていません)。

> 頑張る気がないものを諦めることの何が悪いのですか。

 社会に出るとどんなに厳しいものか、あなたは分かっていないのです(それは当然でしょうが)。いままで親がかりで恵まれた生活をしてきているので、その程度の生活が自分でもできると思っていませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
高卒で就職した場合の給料で生活することを考えたら、厳しそうだったので進学にしようかと考えています。
学校で色々あって感情的になっていたので、落ち着いて考えるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/19 22:32

すべてにおいて努力が嫌い、というのは残念ながら世間が評価してくれません


勉強は訓練ですので楽なものではないです
同級生も楽しんでやっているわけではないでしょう
それを逃げるのならそれなりの評価をされます
別に生きる道を見つけそれに向かって努めることができればいいのですが

努力がどのようなことかというと
そのこと(大学受験なら勉強)に自分の時間やエネルギーを割き
しんどい思いをして物事を身につける事です

繰り返しになりますが、無理に大学にはいかなくてもいいです
色々な世界がありますので、勉強以外での進路を選べばいいと思います
ただ大学に行って自分の生きる道が見つかる可能性はなきにしもあらずです

他の皆さんも色々と回答をなさっておられますが
あなたが勉強していないため私たちの言葉がどの程度、あなたの心に届いているか
それも心配な所です
勉強は物事を知るベースにもなります
勉強は辛いかもしれないですが、勉強したことにより、見るテレビや映画、マンガの内容が
良く分かったり、旅先で見聞きしたものが分かったり
これまで分からず聞き逃していた言葉に意識が行き
楽しめる内容が増えるのです
勉強しないせいでこれまで逃している楽しい事があり
このままだと今後も楽しい事を逃してしまう事になるでしょう
あんなの何が楽しいんだろうと思うぐらいで
逃していることに気づかないと思いますのでそれは幸いかもしれませんね
取り残されることには気づかされるでしょうけど

わずか数年のことです、我慢してやってみてはどうでしょう
5年も10年もと言っているのではないのです
それで私のいう事が分からなかったら、嫌だったら止めたらいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頭が悪いので、思っているほど心に届いていないと思います。
すみません。
就職か大学かもう一度考えようと思います。

お礼日時:2015/02/12 00:21

「努力をすればもれなく勝ち組になれるわけではないが、努力しなかった人に勝ち組の権利はこない。

勝ち組になりたければ努力するしかない」

 上の文が私が考えているものであり、大学受験の講師時代に教え子に同じようなこと(「勝ち組」を「行きたい大学」等の変更はしていました)。
 日本の仕事状況は、大企業に有利になっており、「勤めるなら大企業がいい」であり、「大企業に勤めたいなら難関大学にすべき」という決まったレールが存在します。大企業も毎年多くの新入社員希望者がいるので、その中から選抜するのに大学名を使い選考活動を行っており、非名門校からの内定は非常に厳しい(コネ以外ないような状況)です。そうした考えからすれば大学受験でドロップアウトする人間は「脱落」したことになります。また、大企業にとって名門大学卒の人材が欲しい理由もありそれを次の段落に書きます。

 日本の大企業では、入社後にどのような仕事に就くか分かりませんし、しばらくして仕事内容が変わることの方が普通です。そのため「入社後なんでもできる人材」という汎用性が高い人が人気です。また大企業になれば、細かな社内ルールも少人数企業より多く存在し(社内文化などではなく仕事上の決まりごと)そうした情報をお頭に入れられる人間でないといけません。大学入試という、大抵の人には嫌な行為を我慢して成果を上げられる人はこうした環境にも順応できると企業も考えています(他にもありますが、今回は省略します)。

 ただ、高校の先生が言うのは少し事情が違います。進学校という観点から2つの可能性があります。
ひとつは「能力があるのにもったいない」と考えている場合です。客観的に能力がり普通に頑張ればいけるであろう大学にトライさえしないのはもったいないと考えているパターンです。そしてもう一つは「上からたたかれる」です。私立の進学校などは実績が来年度以降の受験者数(その高校への)に影響を与えます。そのため「大学受験しない人材=相手にしたくない人材」であり、できれば受験する方向にもっていきたいのです。また、この時期から「受験しません宣言」するような生徒が自分のクラスにいたら、他の先生(教頭など)から「先生としての適性が疑われる」と自分の能力査定に傷がつきます。志望校調査などに大学名を記入しなかったら上から指摘されることでしょう。またそうした私立高校では、難関校に合格することが「絶対善」である方が実績も出やすくなります。

 ちなみにですが、国家公務員は昔「Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種」と分かれていました(現在は名称が変わっていますが実質は同じです)。Ⅰ種はいわゆる官僚で、最高は事務次官という省庁の事務方トップ(大臣の次)にいけますが、Ⅲ種(高卒者など)ではいける役職が限られます。つまり大学にいけなかった人間は大学卒の人間の上に立ってはいけないということを国が宣言していますし、民間企業も発表こそしていませんが、人事はもっと露骨です。
 「そんな上に行きたいと思ってないし…」と思われたかもしれませんが、仕事があるでしょうかね?40年後まで…。リーマンショックの時、真っ先に切られたのは高卒者が多くいた「派遣労働者」であり、本部の人間はそこまでクビになりませんでした。また景気が回復して彼らに仕事が戻ってきたかというと、海外生産などに切り替えた後なので仕事そのものが消滅しています。

 私は大卒者ですし、その大学も「その大学名を知らない人=世間知らず」となるような大学の出身者ですが、大学で得られるものは大きかったです。普段コンビニで買い物をしている人は1億人以上いると思いますが、その全ての商品は少数の開発者によって作られています。その開発者がどのような意識で製品を開発しているかを入り口だけでも知れたのは大きな財産です。まあそうした少数の者たちが得をする世界から脱却するヒントももらえた気がします。世界はそうした少数の人たちがしっかり計算し、大多数の人は搾取されていることにすら気づきません。ある先生曰く「一般の市民は管理されていることを自覚していない。それは牧場の牛と同じだ。牧場の牛は自分が管理されていると自覚していいないが、管理はしっかりされている」。高卒の人を悪く言うつもりはありませんが、管理しやすいのは勉強してこなかった人たちであり、搾取しやすいのも彼らであるのは言うまでもありません(といっても大卒の人も管理される可能性は十分にありますが)。

 ちなみに努力ですが、それは「今まで経験したことのないことをすること」と私は考えます。だから努力というのは、やった後で「努力であった、努力になった」というもので、始める前から「努力」ということはありません。私自身は「できなかったことに対する努力はない」という結果ありきの人間ですが(成功するために努力するためであって、成功しなかったらその苦労は努力にならない)、イアっまでできた行為にこうした大変さはありえず、今までにないから努力は大変であり、分かりにくいものです。とりあえずは「自分の満足いく結果になるには何をしたらいいか。そしてそれをする」しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます。
>先生としての適性が疑われる
進学を進める理由はおそらくこれです。
志望校調査を始める前から、「皆さんは当然大学進学ですよね?専門学校、就職はしませんよね?」と言うので・・・。

その大学名を知らない人=世間知らずということは、東大京大ですか?
すごいですね。
そう思うと回答も説得力が増すように感じます。
やはり学歴はある方が得するのですね…。

大多数が搾取されているのですか。
それで社会が成り立つのなら大多数の1人になるのも仕方ないと思うので、それに関しては何も思いません。
搾取されすぎないように最低限の勉強だけします。

お礼日時:2015/02/12 00:01

努力する気もない、実力も当然無い。


頑張る気もないし、諦めるだけ。

負け組という言葉は、そういう輩を表現する為にある言葉ですから
質問者さんは負け組ですし
今後は落伍者になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり負け組ですよね。
負け組の定義を調べたら8割当てはまりました。
それ相応の人生を歩もうと思います。

お礼日時:2015/02/11 16:41

この御質問の回答は、結構人生経験を積んでも難しいです。



私の経験からひとつだけ言いたいのは、↓に関してです。
「来年受験ですが学力が足りないし、かといって努力する気も無いので進学はしないつもりです。」

何故、「足りない」のに「努力する気も無い」となるのでしょうか?
よ~く考えると、「世の中の風潮に振り回されたくない。」を隠れ蓑に、
実際は、「勉強したくな~い。」を正当化して現実から逃げていませんか?

私も、あなたと同じ年頃の頃、「何であくせく勉強して大学、大学って、、、」
と思いましたが、今思えば、只単に「勉強したくない」を正当化して現実から逃げて、
やるべきことを充分やらなかったと後悔しています。

いろいろと難しいとは思いますが、もし、現実、今、目の前にあるあなたがすべき事から
何らかの理由を楯に逃げようとしてるのでしたら、とにかく真っ向勝負すべきだと思います。

私は、もしタイムマシンがあったら、高校二年のときの私に会いに行って、こう伝えたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに勉強はしたくないです。
勉強と言う行為が大嫌いです。
教材を開くと、イライラするか萎えるかのどちらかです。
しかし最近すべきこともしなくなってきたので、とりあえずそれだけはやるよう努めます。

お礼日時:2015/02/11 16:33

まずですが、ここに答えを求めているという事は


あなたは本当に「苦労しようが他人には関係のない」と言っていいのでしょうか
答える私たちも関係がないとなれば答える気も起きません。
ご自分が他人の言う事を聞きたくないのに、他人に答えを求める
これは矛盾しています

それはさておき、大学に行くだけが立派な進路ではありません
芸能の世界(歌舞伎、能、人形浄瑠璃など)、スポーツの世界、料理人、職人など
それぞれその道でがんばってこられた人は評価されています

勉強をする努力をしたくないのでしょうか?
それとも何かに努力する事さえも嫌なのでしょうか?
前者なら早く自分に合ったものを見つけましょう
人生をかけられる、なんて大層に考えなくてもいいです
熱中できるものという程度でいいです
後者なら世の中で評価されない辛酸を飲まねばならない人生が待っています
後で後悔しても間に合いません
世の中に後悔した大人がどれほどたくさんいることか
そうならないためにも最低限のことを、と思い周りの人が言っているのです
努力をしたくない、というのはわがままなのです
努力をしないと生活をするための収入が得られない
そうすると親のすねをかじることになる(親の迷惑になる)
税金を払えない、生活保護を受けるなどとなると税金を払っている人たちの迷惑になります
公立の学校におられるのでしたら、もうすでに税金で勉強していただいているので
私たち大人は先行投資しているのです
それを返却してもらわないと迷惑をかけていることになるのです

私の親しい人に大阪府で三本の指に入る進学校に行っている人がいました
あなたと同じで大学進学をめざして普通に勉強するのがあっていないようで悩んでいました
学校も休みがちで成績もかなり悪く、親御さんも悩んでいました
ただ、その子は小さい頃から習っているピアノはとても熱心と言うわけではないですが
定期的なレッスンは続けていました
そこで私は高校がいくら進学校だからといっても向いていなければ
方向転換してもいいのではないだろうかと考え
そのピアノを含めた音楽の知識、経験を生かして音楽系へ進む事を勧めました
今は休むことなく毎日熱心に大学に行って音楽の勉強をしています

厳しい事を言いましたが、後悔してほしくないので
少しでも考えていただければうれいしいです

おせっかいじじいでした
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!