プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さんは、きちんと一時停止してると思いますが、
一時停止して、右左確認していますか?

私みたいに、止まるだけでしょうか?
といっても、完全に停止していないかもしれませんね。

捕まるのが嫌で、止まってるだけなのですが、皆さんはどうですか?

A 回答 (24件中1~10件)

以前は左右確認のふりだけしていましたが、10年ほど前に今の家に引っ越してからは次の理由で考えを改めました。



1. 警報機、遮断機のない踏切が所々にある
2. 夜間、保線車両の通過時に、警報機遮断機付きの踏切も作動していなかったことがある

都会に暮らしていて、踏切は列車が通過するときには必ず遮断機が下りるものだと信じて疑わない方も、日本にはまだまだ一時停止左右確認しないと危ない踏切があることを頭の片隅にでも覚えておくと、ど田舎にドライブされた際には往生せずに済むのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:22

踏み切りで一時停止するのは重要ですよ。



たとえば、踏み切りより先が混雑しているとき、前の車は踏み切りを越えられたが、自分は踏み切りに停止するようになってしまうかもしれません。前の車がバスやトラックなどでしたら、その先が見えず、前の車が踏み切りを通過する前に、一時停止しないで続いて入ったら、踏み切り内で止まる事になりかねません。自分の後ろの車も同様に一時停止しなければ、踏み切りの中で止まってしまいかねません。
日本の踏み切りは閉鎖する回数がとても多いですから、非常に危険であるといえます。

また、踏切がなりだしたときに、どの車が止まってくれるか分かりません。鳴っているのに強引に行く車もあるでしょうし、ものすごく慎重に手前で止まる車もあるでしょう。そうのような場合、後ろから追突されることにもつながりますので、必ず一時停止して後ろの車も前の車について一時停止することで、衝突事故などを未然に防いでいるといえます。

特に踏み切りはでこぼこしていて道路と同じスピードで走ると危険が増します。そのためにも、一旦停止し、前の車が踏切から出たことを確認し、それから徐行で進入するために一時停止するのです。

前後に車がいないなら、停止しなくてもかまわないかも知れませんが、それは「赤信号で前後も左右も車が居ないから信号無視して通った」というのと同じです。日本の道路事情においては、非常に危険であり、そういう習慣がついていると、うっかりと事故が増えることになります。

ですから、みんなが踏み切りで一時停止することで、いろいろな事故を防いでいるのです。街中で騒音が激しい場所などで、窓を開けて電車が来る音を確認する、なんて難しいでしょう。ですから窓を開けたりする必要はないと思いますが、一時停止はかなり重要な意味があると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:22

止まっても、本当に安全なんか確認できません。


昔の話ですが、フランスだったかな?、踏切の直前で停止なんて飛んでもない、らしかった?。
安全と判断した後は大急ぎで通過すべし、だそうな。
実際にぶつかるときは時間にして数秒のさです、大急ぎで通過なら、1秒もありですね、一旦停止すれば最低でも2秒は必要ですね。
個人的には、フランス流?のほうが合理的と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:20

踏切事故は怖いですね。



http://news.ltn.com.tw/news/focus/paper/555076

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:20

一時停止して、確認しています。


警察がいる時は、長めにとまります。
役に立つかわかりませんが、ドライブレコーダーもつけています。
いちゃもんつけられた時にも使えるので。
「そんなもん証拠にならんわ」と言われてキップ切られておしまいでしょうけど。

こちらでは、白黒のレガシィのパトカーですらタイヤが完全に止まらないで確認して通過しますからねえ。
自分たちは止まらなくてもいいんでしょうね。
国家権力には逆らえませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>警察がいる時は、長めにとまります。
ほんときちんと止まりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:19

必ず停止しています。

左右確認もしています。ワザとらしく首も降ります。どこでオマワリさんが見ているとも限りません。転ばぬ先の杖です。しかも、車内レコーダーで録画もしています。同じく捕まりたくない為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:18

していますよ。



線路は見ませんが、踏切を渡る先を確認しています。

お客様で、踏切を渡ろうとして先が詰まっていて、踏切を渡りきれずに、電車をぶつかった方がおられますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:17

5秒以内のことなので被害者や加害者にならないため窓を開け、止まって左右確認後に発信します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:17

踏切の構造がよく分かりません。



電車が来る時は「カンカンカンカン!!!」と大音量が鳴って

棒が下りるんですよね?

電車に気付かないで通ろうとするとか、健常者では稀なんじゃないのですか?

段差につっかかるからユックリ走るとか

音に気付かなそうだから窓をあけるとかは、分かりますが、

左右確認は何故ですか?

なんだかよく分からないのですが・・・。


>捕まるのが嫌で、止まってるだけ
自分もこれです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>左右確認は何故ですか?
踏切も誤作動が無いとは、言い切れないですからね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:16

東京都内、止まらなくてもいい踏み切りがたくさんありますよね。



道路交通法
(踏切の通過)
第三十三条  車両等は、踏切を通過しようとするときは、踏切の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止し、かつ、安全であることを確認した後でなければ進行してはならない。ただし、信号機の表示する信号に従うときは、踏切の直前で停止しないで進行することができる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の地域(遠いとこですが)にも、踏切と信号機がある交差点はあります。
一時停止しなくていいのですね。知りませんでした。
これは、踏切と信号機と連動してるのでしょうか?

逆に、一番危険な箇所かもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/05 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!