プロが教えるわが家の防犯対策術!

注文住宅を検討しています。

リビング脇に土間をつける予定で、そこに
薪ストーブをつけようかと検討しています。

メインの暖房は、蓄熱暖房器とエアコンの予定なので、
薪ストーブは、調理用や土日や知人がきたときとか、
イベント的に使う見込みです。
なので、暖房能力としては、あまり大型でなくても大丈夫です。

頻繁に使うわけでは無いので、あまり費用をかけたくありません。
とはいえ、煙突をシングルにしたりとか、安全面を削ることもしたくないですし、
薪ストーブ自体もある程度は良い品にしたいです。
(極力安く仕上げるために、品質を下げることはしたくない)

・安全であること
・調理ができること

をある程度重視したとして、初期費用はどれくらいかかるでしょうか。
(薪ストーブ本体、煙突、設置場所の準備、設置作業意外に何かかかりますか?)

「この情報だけでは一概に言えない」
と言う場合は、どの点を明確にすれば、費用が決まるのか、
教えて頂くと助かります。

A 回答 (7件)

一般論で恐縮ですが、80〜190万円は、しそうです。

幅があり過ぎですが。
薪ストーブの本体価格(大は小を兼ねるようです。調理を考えるならオーブン付きがオススメ)
煙突(何処に置くかですね。一階の天井と二階の室内を貫通させるか、壁面から屋外に出すか、長さも含めて、設計時から考慮する必要ありですね。)
炉台炉壁の工事(新築なら設計時からですね。施工費用はプラスになりますね)
工賃(設置費用及び煙突工事も含まれますね)
その他備品関係

大雑把ですし、物にも寄りますが。
本体価格 20〜90万円位?
煙突 20〜50万円?

煙突の設置費用や本体の設置費用、炉台炉壁の工事費用は、新築の工事費に含むようになるのではないでしょうか?仕様や材質によって金額は変わりますね。
新築完成後に工事し直す事は無いでしょうから、最初から建築士に相談し、施工会社に見積もりを頼まないと正確には金額は変わりませんね。
機種選定から全ては建築士に頼むか、本体だけでも施主支給によるかで、数万円は、違うと思いますが、面倒なことと不具合が生じた場合の責任の所在は、気になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質や安全面をないがしろにしない範囲で、最低でいくらくらい
かかるか知りたいと思っていますので、とても参考になります。
本体を安くすれば、100万を切るかもしれない、というところでしょうか。
ペレットストーブは、40-50万くらいからなので、結構違いますね。

薪ストーブの店は近くにはありますが、1店舗だけですし、どちらか
というと、良い品を定価で売る、というスタンスなので、セールのような
ことはしなそうです。あまり安さに重点を置いていないので、結構
高価です。(最低150~200万くらいだと言われました)

安全面や近隣住民への影響を考えると、煙突は重要そうなのでストーブ本体
よりも、制限が厳しそうです。
(価格よりも性能重視で選ぶ必要がある)

調理を考えて、オーブン付きにしようかと思います。
メインの暖房器具ではないので、パワーはなくてもいいです。

とりあえず、工務店に相談してみます

お礼日時:2015/03/05 11:03

初期費用の中での大きなものは、


1)ストーブ本体
2)炉台(床面)と炉壁 (防火・不燃)
3)煙突
やはり、この三つですね。
(細かく言えば薪の保管場所も費用が掛かると思いますが)

イベント的であっても、炎が見えることが大事だと
思いますので、薪ストーブか、ペレットストーブになり
ますね。
薪ストーブにするにしても、簡単な料理が出来るタイプで
オーブン付がおすすめですね。
こんなのもありました。薪とペレット両方使えます。
http://woodstove.jasty.jp/stove/007/
http://www.craftman-pe.com/home/products/
オリジナルペレットストーブ MSP-1104
http://www.ashoro.co.jp/pellet/msp.html

ペレットの場合には、近隣への迷惑が少なくなる可能性が
高いこと、薪の確保・乾燥・保管の時間や場所が不要で、
ペレット購入で済みます。
併用ですので、煙突は、ちゃんとしなければならない
ですね。炉台・炉壁工事も必要なようです。
本体は、比較的安いように思います。

ペレットストーブに関しては、製品によって炉台・炉壁
が不要で、煙突も吸排気口程度ですむ場合もあります。
我が家のペレットストーブは、まさにそのタイプで、
本体約23万円、煙突類約2万円、設置工事1.5万円と
合計25万円強で済みました。

設計時から機種選定と購入販売店を決めていて、建築家
に、販売店の方と確認してもらい、電源の位置と壁面へ
の吸排気口の開口場所と開口寸法を決めてもらい施工会
社に指示してもらいました。
本体は、施主支給として、家の引き渡し後に、販売会社
に設置してもらいました。

煙突の設置はともかく、炉台・炉壁の工事が、総額を大
きく左右しそうです。
ペレットストーブとは言え、炉台・炉壁不要の機種は、
限定されますね。
機種にもよりますが、本体含め総額100万円以下に抑
えるのは難しいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ペレットストーブについても、専門店に行ってみたところ、
薪ストーブほどの工事などは不要で、40-50万円(工事なども全て込)
くらいからありそうです。

お礼日時:2015/03/05 12:49

薪ストーブを使用されている家が多い土地柄なのですね。


失礼しました。
前回のご質問で、共働きで、めんどくさがり屋と書かれていましたので
薪の扱い次第で煙や臭いに影響が出る、ある意味、煩わしい薪ストーブを
本当に選択されるとは思っておらず、友人の件を思い出しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ。

薪ストーブ以外、本当にいい候補がありません。
このままだと、なし崩し的に薪ストーブになりそうです。

まだ気づかぬ素晴らしいアイディアがあるような気がしていますが、
気のせいですかね・・・。

お礼日時:2015/03/04 19:48

先日のご質問から拝見していましたが


ご自分の都合ばかりで、皆さんが不安視してらっしゃるご近所への配慮がないような印象をうけます。
それとも、近くに家が建っていないとか、薪ストーブを使用するのが一般的な地域なのでしょうか?
でしたら、失言をお詫びします。
イベント的にとはいえ、最近の良いストーブでも、臭いや煙は発生するし、かなり遠くまでいきます。

薪ストーブ使用の家が近くにある友人がいますが、近所でも嫌悪されているそうです。
一度、薪ストーブのカテゴリをチェックされたらいかがしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記述してはいませんが、近所への配慮はしています。

土地は角地なので、せめて道路側に煙突をだしたいのですが、それでも、
抜本的解決ではないと思います。
薪ストーブ屋で、近隣とのトラブルや煙を少なくする方法は相談しています
乾燥した薪を使って、ストーブのメンテをして、煙突をいいものを使うのが大事ということです。
ですが、わかっていても、実際にトラブルは発生しているわけで、
これらを守ればトラブルは発生しない、とは思っていません。

ただ、土地柄、割と薪ストーブの多い地方で、注文住宅っぽい家では、煙突が
立っている家がとても多いです。(ペレットストーブなど他の設備の可能性あり)
制度上、土地は90坪以上が多い地区なので、住宅地ですが隣との距離はそこそこあって、
東京のようないわゆる住宅密集地という感じではありません。

「近隣への配慮」以外にも色々と検討はありますが全て書くことはできません。

お礼日時:2015/03/04 09:28

ストーブ本体以外に建物側の対応が必要。


火気使用室ですので。
注文住宅を発注するハウスメーカーや設計事務所に相談するのが一番。
火気使用室の考え方次第で、家中に対策が必要です。
煙突も法の規制に要注意。
    • good
    • 1

まずストーブが店においてある店に行ってみてきてくださいよ。


調理をしたいなら大きなものになるでしょう。
薪の置き場所も必要です。
年数回使う程度なら炭を使ってもいいでしょう。
煙突も簡易なものでいいかもしれないよ。
    • good
    • 0

aaaaaa

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!