プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外国人です。私はずっと、「準備しなさい」は正しい表現だと思っています。が、時々「し」抜きの表現も見えます。例えば、いまやっているゲームには、「準備なさい」というセリフがあります。

よって、私の質問は、「準備しなさい」と「準備なさい」、どっちが正しいですか?あるいは、両方が正しいですか?

どうか教えてください <(_ _)>

質問者からの補足コメント

  • 教科書によっては、「お/ご+サ変動詞語幹+なさい」との文法があります。
    「準備なさい」に「お/ご」がないのはなぜですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 11:43
  • そうですね。教科書によって、「準備しなさい」と「ご準備なさい」両方が正しいです。「準備なさい」はないですけど。「ご」を省略しても大丈夫でしょうか...

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 11:56

A 回答 (10件)

#9です。


尊敬語については、文化庁<敬語の指針>24ページがご参考になるかと思います。
尊敬語には一般形と呼ばれるものがいくつかあり、以下は、そこからの抜粋です。

・……なさる(例:利用する→利用なさる)
(注) 「……なさる」の形は,サ変動詞( ……する」の形をした動詞)についてのみ,その「する」 「
を「なさる」に代えて作ることができる。
・ご……なさる(例:利用する→御利用なさる)
(注) 「ご……なさる」の形は,サ変動詞( ……する」の形をした動詞)についてのみ 「する」を 「なさる」に代えるとともに「ご」を付けて作ることができる。ただし 「ご」がなじまない語については 作ることができない。
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/03/16 10:45

#3です。


補足拝見いたしました。

「なさる」自体が「する」の尊敬語なので、「準備なさる」だけで十分、尊敬表現になります。
#3で、『「準備なさい」⇒サ変動詞(準備する)語幹+なさい』という構図をお示ししましたが、サ変動詞というのは、基本的に「名詞+する」です。
つまり、「サ変動詞(準備する)語幹=名詞」と考えることもできるでしょう。
動作性の「する」だけを尊敬表現にしたのが「準備なさる」で、名詞としての「準備」の部分も尊敬表現にしたのが「ご準備なさる」という形。
本質的には二重敬語の可能性もあるわけですが、慣用として許容され、現在では、尊敬表現としての地位を確立した用法になっているのだと思います。
名詞扱いしない場合、つまり、「準備しなさる(準備しなさい)」という動詞連用形扱いの場合には、「ご準備しなさる(ご準備しなさい)」という表現はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

お礼日時:2015/03/16 10:43

更に追加回答


ご覧なさい・ご免なさい・お行きなさい・ご結婚なさい・お食べなさい・お入りなさいのように、「お」や「ご」を付けることによって、尊敬の度合いを高める言い方があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OKATさん、大変お世話になりました。 感謝いたします。

お礼日時:2015/03/15 12:00

追加回答


「準備しなさい」の方が普通で、「準備なさい」は「し」という(サ変動詞の連用形)部分が省略されたものでしょう。普通は「準備なさい」「勉強なさい」「運動なさい」は使いません。「行きなさい」「読みなさい」「言いなさい」のように補助動詞として使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:59

する、なさる、もほぼ同じ意味ですね(行動)


準備なさい=準備しろ。
準備しなさい=準備の行動(する)を実行しろ。
準備は名詞ですね。
動詞の場合はどうでしょう
考える=考えなさい、考えしなさいとは言いません
形容詞は
早く=早くしなさい、早くなさい。
動詞+なさるが一般的で名詞や形容詞の場合は、し(動詞)+なさい、が一般的かと・・・。
個人的な癖?で名詞、形容詞でも「し」を省略する人は確かにいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 12:01

する、なさる、もほぼ同じ意味ですね(行動)


準備なさい=準備しろ。
準備しなさい=準備の行動(する)を実行しろ。
準備は名詞ですね。
動詞の場合はどうでしょう
考える=考えなさい、考えしなさいとは言いません
形容詞は
早く=早くしなさい、早くなさい。
動詞+なさるが一般的で名詞や形容詞の場合は、し(動詞)+なさい、が一般的かと・・・。
個人的な癖?で名詞、形容詞でも「し」を省略する人は確かにいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:48

「なさる」という敬語動詞があります。

その命令形が「なさい」です。「なさる」は変則五段活用ですので、「なされ」ではなく「なさい」(現代語では)になります。命令形のため敬語の意識は薄れていますが、一応上品な言葉なのです。「召し上がれ」と同様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:45

補助動詞「なさる」については、大辞林に【 一 ② 動詞の連用形や漢語サ変動詞の語幹に付いて,~~~】という語釈があります。


http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?sea …
「なさい」は「なさる」の命令形。
・「準備しなさい」⇒動詞の連用形+なさい。
・「準備なさい」⇒サ変動詞(準備する)語幹+なさい。
という構図で、どちらも正しい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:58

どっちも正しいです.



「する」を単純に置き換えると「しなさい」になる. 一方「する」と同じような意味の動詞で「なさる」というのもあって, これを変形させると「なさい」という形が出てくる. 一般的には「しなさい」という形の方がふつうです.

ただし, 「なさい」とすると, その言葉を発した人物が例えば「上流階級の女性」であるかのような印象を与えたりもします.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにとあるお嬢様系のキャラのセリフです。納得しました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:37

しなさい、は「する」の命令形です


なさい、は「なさる」の命令形をやわらかくしたいいかたです
なされのイ穏便とも言われます
なさい、の方が古風で丁寧な印象で
しなさいの方が一般的だと思います。

ご覧なさい
お支度なさい
勉強なさい
練習なさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!