アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こういう話になると,感情に走って「絶対に…だ」とか,いう方が多いのですが,そういう方はお断り致します。それから,汚い言葉を使う方もお断り致します。

質問者からの補足コメント

  • 大量に発行された赤字国債のツケは残りますよね^^;

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/14 21:37
  • 私はアベノミクス賛成派です。
    しかし,アベノミクスがもし失敗し,
    赤字国債がこのまま増えていけば,国民の総預貯金は1600兆円それを越える国債を発行したらアウトですよ。
    塩漬けでは終わらないことは麻生さんも逆の言い方で,「1500兆円のうち,1000兆円」しか使っていないから大丈夫と発言されています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/14 22:33
  • まず、第1点先進国中でこんなに借金(赤字国債発行)をした国はどこにありますか。日本が最初ではないでしょうか?今,日本は普通の先進国ではないのです。

    第2点インフレと回答者様がおっしゃられていることはハイパーインフレを意味しておられます。もちろん国家は安泰ですが、紙幣は紙切れですよね。

    回答者様お答え下さい。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 01:59
  • つまり,アベノミクスが失敗したときには,回答者様がおっしゃるようなリスクがあるんですよね。
    日本円は紙くずとなり,失業者が街にあふれる光景がかんがえられるんですよね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 02:22
  • あの,債務残高が対GDP比230%を超えている国なんか日本だけですよ。イタリアでさえ150%です。スイスと中国なんて景気がいいから,債務のさの字も出てきませんよ。

    比べてる国間違っていませんか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 02:49
  • 逆に伺いますが,アベノミクスが失敗しても日本が破綻しない理由を説明して下さい。

    赤字国債をどうやって返すのか教えて下さい。

    65歳以上が3人に1人になるのに,社会保障費を減らす方法を教えて下さい。

    これが解決できなければ,財政は破綻すると思われますが。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 03:11
  • 回答者様のおっしゃることに大筋で同意見です。

    ただし,「アベノミクス 財政再建」,「アベノミクス 赤字国債」でちょっと検索してからもう一度質問いただけるとありがたいです。

    3分もかかりませんので。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/15 03:41
  • 他国が成功を収めているから日本も安泰だ。
    なんご回答で,納得できるわけないではないですか。
    宝くじ買うのと訳が違うんですよ。
    そもそも,日本みたいなことになった例がありますか。
    回答者様お答え下さい。
    宜しくお願い致します。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/16 12:54

A 回答 (10件)

>逆に伺いますが,アベノミクスが失敗しても日本が破綻しない理由を説明して下さい。


 いや、その前に
 『アベノミクスが失敗』→『ハンパーインフレ』でいいんですいね?
 この場合、日本の経済は破綻します。逆に日本政府の赤字は減ります
  と何度も言ってるんですが?

>赤字国債をどうやって返すのか教えて下さい。
 それとアベノミクスは関係ないですよね?
  アベノミクスは日本経済活性化の政策で、財財再建化の政策じゃないんですけど?

>65歳以上が3人に1人になるのに,社会保障費を減らす方法を教えて下さい。
>これが解決できなければ,財政は破綻すると思われますが。

 だから何故『アベノミクス』が関係するん?
 これは日本経済活性化の政策で、財財再建化の政策じゃないんですけど?
 
 ただ社会保障費を減らす方法もいくらでもあるし、そもそも財政再建=『社会保障費を減らす』
って固定概念もどうかと思う。
 例えば政府の今出している『移民政策』も日本人の人口が減るのなら海外から移民を受け入れ、人口を増やす って政策も『社会保障費を減らす』事で解決するのではなく、海外からの若年層を受け入れ
日本の人口ピラミッドを改善、若者を増やし、結果老人を相対的に人口比率で少なくするって政策
 社会保障費を減らす よりも先にくるのはあくまで日本政府の財政健全化ですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まぁとりあえず最低でも


『財政再建』と『アベノミクス』は分けて考えてください。


 一応、日本の『アベノミクス』は一定以上の効果がありましたので
EU(ギリシャの破綻、クリミア問題)、中国バブルの崩壊など外的要因が無ければ
順調に回復します。無論財政状況も良くなります。
 特に株価の上昇は年金基金の運用益など上がりますので財政の悪化にある程度のブレーキをかける
事ができます。
 しかし『アベノミクス』はあくまで経済活性で財政再建の手段じゃない!
 ※これ重要

財政再建は再建で今日本政府はいろいろな政策を取ってます。またいろいろな案があが上がってます
 質問者がやたらと財政再建を言うのなら今、日本政府が行ってる財政再建案を見るべきじゃないんですか?
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H6C_U5A2 …

 その前に、質問者は今日本政府が提案している多くの財政再建案・・・ご存じなのでしょうか?
    • good
    • 0

>他国が成功を収めているから日本も安泰だ。


 そんな事言ってませんが?
 もう少し経済の勉強をしたほうがいいです。
  まず金融緩和というものを理解してください。
 金融緩和というのはほぼ欠点のない、理想的な政策ですが、金融緩和というのは実行できる
 条件があります。詳しくは『インフレターゲット理論』で検索してください。
  具体例を挙げれば 消費者物価指数がマイナスになって初めて実行できる政策で
 消費者物価指数が年率2%を超えたら基本できない政策です。
  このCPIを観てください
 http://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html
  安部が金融緩和を発表した時はマイナス圏内です。しかし2013→2014になり
 CPIが2%を突破しました
  なのでこれ以上の 追加緩和は危険水域にまできています。
 なので日銀は追加の金融緩和(黒田バズーカ3)躊躇してます。
 
 例えば韓国も金融緩和を行い、国内経済の一時回復に成功しました
  しかしCPIは
http://ecodb.net/country/KR/imf_cpi.html
 上がり続けて居るため、これ以上の追加緩和ができません。

 つまりアベノミクスには失敗はない
  しかし、限界はあるが 正解です



>納得できるわけないではないですか。
 なら勉強してください。
  そもそも金融緩和と財政再建は別問題といい加減 理解してください
    • good
    • 0

>「アベノミクス 財政再建」,「アベノミクス 赤字国債」でちょっと検索


 うん、変な記事だよね

 最初で検索するとTOPにでるのは『東洋経済オンライン』の記事で
 アベノミクスで財政が再建される・・という記事

 次に『アベノミクス 赤字国債』だとTOPにでるのは
 アベノミクスで財政が悪化する・・という記事

 検索してみろと言われたが、それぞれ真逆の記事を
 みて・・・質問といわれても意味がわからんです。

 何度もいうよるだけど、そもそもアベノミクスは経済高揚政策で
 財政がよくなるか、悪くなるのは副次的効果!
  質問者は そろそろその根本的な事を理解して欲しい

 そりゃ景気が良くなれば、税収は増えます
 逆に、公共投資などしていいる部分もあるから 悪化する部分もある。
  で・・・けっか財政が良くなるか、悪くなるかは、結果しだい。

 ただ、現実問題として、米国を始め、30年以上にわたり先進国60カ国以上の例を見ても
 今現在失敗した例をはなく、経済に関しては基本全部の国が成功を収めている。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

逆にわかんないのが


 債務とマネタリベースがなぜ毎回連携させるの?
 ごめん 本当に意味がわからない
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>ベノミクスが失敗したときには,回答者様がおっしゃるようなリスクがあるんですよね。


日本円は紙くずとなり,失業者が街にあふれる光景がかんがえられるんですよね。

 はいな、その代わり借金はへりますけどね。
ただねぇ・・・現状のシステムだと失敗させる事は非常に困難なんすよ。
 例えば主要国のマネタリベース(少し古いけど)
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf

 中国はこんだけ自国通貨(元)を発行してますけど、未だに崩壊してない、
日本の場合 単純計算で1000兆程度の発行じゃ失敗しない、それこそ10京円とか、正直予想がつきません。
 日本を似通った国にスイスがありますけど
http://totb.hatenablog.com/entry/2014/04/19/074940
 こんだけ緩和しても、インフレ率は0.5%・・


正直・・・失敗するのは他国の例をみても至難の技ですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>もちろん国家は安泰ですが、紙幣は紙切れですよね。


 無論ハイパーインフレなので紙切れですよ。日本経済はボロボロです。
  当然『円』も価値は下がります。しかし円の価値が今の1/100になれば
 当然日本の借金している円の価値も1/100になります
 1000兆円が10兆円ほどになるわけですから実質赤字は減りますけど?

 実際、第二次世界大戦時の日本は大赤字を抱えてましたけど、戦後のインフレで
日本政府の赤字はドカンとへりましたよ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>アベノミクスが失敗に終わったら日本はどうなるのでしょうか?


 といっても、アベノミクスの根本となる金融緩和は1990年代にニュージーランドで導入して以来、
経済回復の手立てとして、先進国で導入され正直・・・日本が先進国の中で最も遅く導入したわけです。
 もし日本は失敗に終わったらな、世界で最も遅く導入した上に、世界で初めて失敗に終わった国になります。

 そしてそもそもアベノミクスは経済回復としての手段なので、赤字国債とは本来関係ないのです。
ベノミクスがもし失敗→赤字国債このまま増えていけば
 というロジックも正直つながりません。

そもそも金融緩和が失敗すれな、デフレから際限ないインフレになる事を示します。
インフレになれば当然、赤字国債は減少するとう事になります。

 質問者はそもそもアベノミクスを勘違いしていませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

赤字国債は今に始まったことじゃないですね。


アベノミクスは関係ありません。
特に民主党政権下ではひどい状態でしたね。

赤字国債も塩漬けのままでしょう。

と思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

特にどうにもならないでしょう。


経済を動かすのは基本政治家ではないので。
と思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!