プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在10~、何年かだと思いますけど、一度もバルブ交換はしてませんが、最近、暗くて道が見えないので、夜乗らない事にしてましたが・・

で、ブログネタに、LEDに交換してみようと思い付きまして、市場を探すと、20w、30w、35w、55wがありましたけどどれくらいが適当ですか?

250ccくらいの感じの明るいのが良いのですが、55wはバッテリーが減るのが早いなんて記述もちらほらあったりしてまして、決めにくい感じあります。

またHi/Loの切り替えはH4のみとかって説明もあったり、現在Hi/Loできてますが、H11用は、なぜ切り替え無しなのでしょうか。?

あと交流を直流に変換するコンバーターなどは別に必要なのでしょうか。
また配線を切断したり、コネクターを交換したりも必要なのでしょうか。
簡単でいいので宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

調べてみると、リード100は全波整流でなく


ヘッドライト、ポジション、テールが交流で点灯
しているようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1935368/car/ …

加工には、ちょっとの勇気、知識とテスター、道具が必要です。
十数年なにもしていないならインパクトレンチが
あったほうがいいかも。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1935368/car/ …

あと、レンズが濁っていたり黄ばんでいないですか?
「ヘッドライト 黄ばみ取り」で検索するといろんな
方法があるので試してみて、それでも暗いと感じるなら
思い切って全波整流化+HID、LEDでいいのではないでしょか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か見たベージです。全波整流でなければならない理由やステータコイルの配線変更の意味すらわかりませんでしたけど(汗;)、参考にはなりました。もう少し詳細が分かればチャレンジしてみる事は良い事かもしれません。有難う御座いました。ガラスかと思って、以前、何か忘れましたけど、液付けて磨いたとあります。見た目には分かりませんけど、それなのかも(爆;)

お礼日時:2015/03/20 03:16

こんにちは。



私の回答は直接的な内容ではありませんので、不要とお感じなら読み飛ばしてくださいませ。

私も古いオートバイに乗っていますが、加齢のせいかライトが暗く感じ始め……(^^ゞ
数年前ですが、高高度のハロゲン球に替えたところ、別物の明るさになりました。

何故、後付のLEDをお勧めしないかといいますと、
振動対策(あなたのリード専用設計の)がなされていなかったり、
あれこれトラブルの要因を増やしてしまう改造が必要だからです。
後々トラブルが起きても、原因を探るのに苦労してしまうので、お勧めしない訳です。

H&Mマツシマのバイクビームが安くて明るいですよ。
当時私もメーカーに直接問い合わせて効きましたが、
「クリア」に着色して色付きのバルブを製造しているので、
明るさを求めるなら、何の塗装もしていないガラスの「クリア」が最も明るいとのことでした。
当然、私もクリアを使用しています。
※消費電力などは一切変わりませんので、トラブルの心配はありませんよ。
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/b2c_lineup …

夜間、ミラーシールドを付けていても大丈夫なほど明るいですので、
まずは安いこの製品を試してから、それでもという段取りで、LEDに挑戦為さっては如何でしょうか。

ではでは!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。
"色温度3000K" 前後というのは、オレンジ色に見えているので、昭和期トイレの白熱球みたいな感じで、必要以上に暗い印象を与えているのかも知れませんよね。私も6000K前後は、欲しいといった実感ありました。

LEDを検討していたのは熱対策は大変そうですけど「電力効率や発光効率、耐久性が良さそうだったので」という事からです。PH11互換がないようなので、改造となると振動対策や外れ落ちたりの対策は必要だと思います。その辺りも、いろいろと検討しなければなりません。

ただ、それ以前にも、先日の発電機の電気系統の問題を解決しないといけないようで、もっか足踏み状態でした。 もちろん無理そうならば、M&Hマツシマ製の明るい互換バルブへの交換も検討しています。それが最も手っ取り早く、お手ごろ価格で簡単ですものね~。

お礼日時:2015/03/20 18:31

#1さんの回答と重複しますが、



>またHi/Loの切り替えはH4のみとかって説明もあったり、現在Hi/Loできてますが、H11用は、なぜ切り替え無しなのでしょうか。?

H11は、Hi/Lo切換が出来ません。
切換が不要な、フォグランプ、4灯式のヘッドライト用だからです。
で、リード100には、切換可能なPH11が採用されています。

40W/40Wのランプで、原付2種(125cc)以下では、最高ランクの光量です。
乗車していて明るく感じるかは、ランプの性能よりも、ヘッドライトのカットにより大きく変わります。
別な言い方をすると、新品のPH11 40Wで暗く感じるなら、どんな電球を入れても
大きな差は感じられないと思います。

ましてやLEDなんて、殆どの製品は、ハロゲンランプより暗いです。

>バッテリーが減るのが早いなんて記述もちらほらあったりしてまして

大きな誤解があります。
バッテリーは、極論するとエンジンを始動(セルを回す)するためだけのものであり、
ヘッドライトの点灯等は、発電機が担います。
ですので、リード100の発電機が、40W以上の能力があるなら、40W以上の
電球(バルブ)を使ってもOKです。

ちなみに、35WのLEDやHIDは、40Wチョットを消費します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔からこのくらい明るさだったかどうというと、記憶があいまいで微妙なのですが、どこか調子が悪いのかも知れませんけど・・

発電機が正常ならば LED 35WくらいでOKとい訳ですよね~。
しかしPH11用は何処を探してもなさそうなので、35W用で改造するしかなさそうです。

有難う御座いました。

お礼日時:2015/03/20 00:56

リード100のヘッドライトバルブはPH11型 40w/40wタイプだったはずです。


H11型は切り替え無しのはずですが・・・・名前はよく似ていますがべつものですよ?

あとハロゲンからHIDやLEDに変えるのは対向車などに迷惑をかける率が高いのでお勧めできかねますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

H11じゃなくて、PH11なんですね。間違えるところでした。ありがとう御座います。

迷惑に関しましては、しっかり角度調整して、最悪、反射抑えるカバー付けたりで、なんとかやってみようかと考えてましたけど・・

お礼日時:2015/03/19 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!