アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日同棲している彼氏とケンカしました。理由は仕事が忙しく毎晩午前様に近いということに原因があります。しかし早く帰ってこれない事情もわかります。この会社は並みよりちょっと上の会社で、勤務表も規定の残業時間を超えるとつけさせてくれません。こういうのってどこかでチェックを入れてもらうとかできないんですかね?改善して欲しいんです。本人だけではなく、その家族にも迷惑がかかります。笑いごとみたいですが、回転寿司に一緒に行きたくても10時に閉まるからあきらめなくてはならない時があって、我々カップルは回転寿司を食べる権利もないのか!と憤りを感じました。この不正なくせに堂々としている会社に一発食らわせてやりたいのですが、部外者だと無理なんでしょうか。ちなみに労働組合はなあなあで活動していないも同様です。

A 回答 (6件)

回転寿司に行けないのはともかくとして、毎晩午前様では身体に悪いですね。



世の中が不況のために会社の業績も上がらず、残業手当の規制もしているところが沢山有るのが実情です。
これは、明らかに労基法に違反しています。
残業手当を払って倒産しても、これもまた困りますね。

でも、健康の問題にまで発展して、過労死なんて云うことになったら、お互いに不幸です。

これに、歯止めをかけるには、労働基準監督署か労政事務所などに相談されたらいかがですか。
相談は家族でも出来、匿名でも大丈夫です。
名乗っても、秘密は守ってくれます。
相談の内容によって、会社に対して「是正勧告」といって「あなたの会社はこのように労基法に違反しているから直しなさい。そして、どの様に改善するか分署で回答しなさい」と、云うものです。

労働基準監督署の所在地は、参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.campus.ne.jp/~labor/kankatu.html

この回答への補足

家族でもできるんですね。やってみます。この会社は過労死はないけれども、自殺者をここ2,3年で出しています。でもそれが新聞に載ったとかは聞いたことはないです。

補足日時:2001/06/13 12:32
    • good
    • 0

色々アドバイス下さってありがとうございます。



>裁量労働制であれば、残業はでません。
確か30時間までは出ます。しかしそれ以上は労働基準法にひっかかるとかいう理由で(だと思った)実際に働いた時間の記録もしてはいけないことが暗黙の了解となっています。私が派遣をしていた時も社内が30時間まで、と決められていたため、忙しくて休出までしても全部つけることができなかった時期がありました。

http://www.fsinet.or.jp/~h-nakama/hataroudou.html
これは、このURLにも記事となっている通り、”時間外労働は裁量手当分の30時間を大きく超え、野放しのサービス残業が拡大しています”と言う事に似ている(同じ)事を言っているのでしょうか?

現在の裁量労働制はデザイナーや研究部門など11業種対象業務となっており、この制度は〃みなし労働時間制〃で、実際に1日13時間働いても、あらかじめ「8時間とみなす」ことになっていれば、それは8時間労働になります。つまり残業している事実があっても、残業しない処理を合法的に処理できる制度とも言えます。

逆に、月に50時間から100時間も残業している職場に裁量労働制が導入されると、法的には残業がなくなる方向で話を進められます。但し、上記の記事に記載ある大企業などでは労働組合があり、組合と経営者側でどの様な交渉と契約になっているのか?他の契約事項などとの兼ね合いがあるので、裁量労働制を無くす事は時間がかかるでしょう。

記事の様な企業であれば、ベンチャーではないので以下のIPOの話は、今回のケースは、当てはまりませんね。

>株式公開を目指す為に社員一同結束し創業者利益も得られる等で

~中略~

>自分の知っている見識の中で判断せずに、彼氏、彼氏の上司や同僚などと
じっくり話をするベキかと思うのです。

この辺は補足ですが、彼の上司(係長)はその上の課長にとって頼みやすい性格のようです。1グループのキャパを超えていることはわかっててみんな諦めているように見えます(彼もそうです)。個人面談が義務づけられていますので彼は「係長が仕事を受けすぎるのでは?グループの仕事量の差がありすぎる」と改善をほのめかしてみたそうですが、「そうだよね、困ったね」と言われ、係長がキャパを考慮して仕事を受ける・拒否すること、は今後絶対ありえない、個人面談は形だけの意味の無い事だということを感じたそうです。また、ご承知かも知れませんが「頼みやすい係長にばっかり負担がかかる」という事実を、ヒラの彼や同僚は課長に直々に言うのは暗黙の了解でできません。改善できないシステムにちゃんと設定されているみたいです。社内公認の悪条件ってのは、
外部の圧力がなければ是正されませんよね?私の質問の意図はそこにあります。

同じ問題でも、一般の中小・零細企業と、大企業では、決済権限の人、組織の堅さ大きさ、柔軟性、交渉の余地など全くといって良いほど事なります。
私も大企業と言われている企業に中途社員として従事した事がありますが、一種独特の感じがありますね。

>残業にも程度があるので、なんとも言えませんが、能力不足による残業であれば、”やむを得ない!”と思っているかも知れません。

上記のまた補足ですが、ここ数年でのこの企業方針は(雑誌にも解説がされていますが)短い開発日程です。それは能力不足が原因ではなく、Over Capacityに原因があると思います。1グループ4人くらいで6種類の開発を同時に行っているのを見ると、能力不足とは言い難いように思えます。

 この6種類が良くわからないので、何とも得ませんが、仮に仕事を6本抱えているのであれば、おっしゃる通りオーバーワークかと私も思いますが、3本抱えているミッションでも、それぞれ仕事の質と量などが異なる場合などや、人によって感覚が異なるので、外部から色々言っても、誰が、どの様な基準で、どこが問題があると明確にただせるのか?が見えないので、ここで戦うのは、戦況が怪しく思います。

また、社内の方は仕事内容ではなく残業時間が査定に響いていると 聞きました。

 これも、”聞いた”と言う事のレベルでは無く、証拠がなければ外部から示すにも根拠提示を求められますので、準備すべきでしょう。

本当は如何に時間内に効率よい作業をしたか、が給料に反映されなくてはならないのにです。

 これは、貴女が思っている事であって、働いている彼を含む従業員、そして労働組合が結束しなければ、解決はまず難しいかと思います。
 従業員に対して、組合側と既に決着している=契約している。と言われれば、終わりです。

最後に
>出来るだけ戦わずして勝つ事も賢者から学ぶべきものかと思う訳です。
これが日本では当たり前なのは重々承知しています。逃げれば勝ち、なんですよね。私も結局逃げましたが。
賢い答えですが、正しい答えを勧められているとは思えません。

 自分が”理不尽だなぁ~”と思う事は、世の中無数に存在します。そして、結局の所、従業員と言う形では、自分の自己実現が達成できない、理不尽な事が多いなどの事から、独立を考え、一国一城を築いたとしても、今度はお客様と言うもっとわがまま(?)な相手が存在する事に初めて気が付くものです。

今の会社で、色々な問題と思える事があるならば、独立する事も一つの勉強・試練と言う事かも知れません。

人生色々あると思いますので、若い頃はぶつかるのも、良い経験かと思います。

メリット・デメリットと言う事についても書いてありましたが、それは妥協と言う事も検討する余地がある。と解釈も取れました。

大企業の中途社員経験がある私は、中途ならではのあつれきは、事実ありました。しかし、苦境をどの様にして気に抜けるのか?
それも自分の実力かと私は経験者として最後に締めくくりたいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ぶつかるのが良い経験?妥協の検討?後者を薦められているような気がしていますが、私の質問の意図は前述の通りです。
また、補足になりますが、やはり難しいな、と感じたのは、家庭など守るものがある多くの人たちは状況を甘んじて受けるという風潮にあるようです。誰も下手に残業と査定額の関係を提示して更に悪い状況になりたくありません。また、どの話も私個人の周辺の話ではなく彼の職場の話のため、皆に働きかけるなんてことはできません。
あらためて第三者ができる事について教えていただきたくお願いします。

補足日時:2001/06/19 09:34
    • good
    • 0

従業員就業規則を再度詳細にご確認しましたか?


裁量労働制であれば、残業はでません。

また法的な話以外では、次ぎの事があります。
働いている彼氏が何か目標を持っている場合などでは、彼女を幸せにする為、自己実現し、幸福になりたい為に、一生懸命学んでいる事はありませんか?

仮に、会社が労働基準法から残業精算に関してグレーだとしても、株式公開を目指す為に社員一同結束し創業者利益も得られる等で、頑張っているパターンは、私の知る限り沢山あります!!

自分の知っている見識の中で判断せずに、彼氏、彼氏の上司や同僚などとじっくり話をするベキかと思うのです。

残業にも程度があるので、なんとも言えませんが、能力不足による残業であれば、”やむを得ない!”と思っているかも知れません。
逆に、会社に奉仕的な残業であれば、前出で説明した通り残業精算が無く、残業が沢山あるが、ストックオプション等の最後に旨みが期待できる。と言うケースもあります。

逆に会社がこき使う様な状態で、どうしても問題がありそうであれば、早めに他の良い会社を探して転職すべきです。

転職する上で、転職先企業の人事部より、前職の会社に問い合わせが入ります。きちんとしている会社程、この傾向は強いです。

面接官は、グレーであれば採用しない。などや、満了一致で採用など採用に関してとても慎重なのが一般的です。
日本人的な考えとして、”触らぬ神に祟り無し!”的と言いますか、ご本人が悪くなくとも前職でトラブルを起こしている事実を注目し、グレーと評価するケースが多い様に思えます。

従いまして、非常に悪意な企業にもしお勤めであった場合でも、トラブルを起こさず出来るだけ早めに転職をされる事をお薦め致します。

出来るだけ戦わずして勝つ事も賢者から学ぶべきものかと思う訳です。

ご参考までに、書いてみました。

この回答への補足

色々アドバイス下さってありがとうございます。

>裁量労働制であれば、残業はでません。
確か30時間までは出ます。しかしそれ以上は労働基準法にひっかかるとかいう理由で(だと思った)実際に働いた時間の記録もしてはいけないことが暗黙の了解となっています。私が派遣をしていた時も社内が30時間まで、と決められていたため、忙しくて休出までしても全部つけることができなかった時期がありました。

>株式公開を目指す為に社員一同結束し創業者利益も得られる等で、
頑張っているパターンは、私の知る限り沢山あります!!
社員数一万人の株式会社で、社員一同結束しているという企業にはあてはまりません。

>自分の知っている見識の中で判断せずに、彼氏、彼氏の上司や同僚などと
じっくり話をするベキかと思うのです。
この辺は補足ですが、彼の上司(係長)はその上の課長にとって頼みやすい性格のようです。1グループのキャパを超えていることはわかっててみんな諦めているように見えます(彼もそうです)。個人面談が義務づけられていますので彼は「係長が仕事を受けすぎるのでは?グループの仕事量の差がありすぎる」と改善をほのめかしてみたそうですが、「そうだよね、困ったね」と言われ、係長がキャパを考慮して仕事を受ける・拒否すること、は今後絶対ありえない、個人面談は形だけの意味の無い事だということを感じたそうです。また、ご承知かも知れませんが「頼みやすい係長にばっかり負担がかかる」という事実を、ヒラの彼や同僚は課長に直々に言うのは暗黙の了解でできません。改善できないシステムにちゃんと設定されているみたいです。社内公認の悪条件ってのは、
外部の圧力がなければ是正されませんよね?私の質問の意図はそこにあります。

>残業にも程度があるので、なんとも言えませんが、能力不足による残業であれば、”やむを得ない!”と思っているかも知れません。
上記のまた補足ですが、ここ数年でのこの企業方針は(雑誌にも解説がされていますが)短い開発日程です。それは能力不足が原因ではなく、Over Capacityに原因があると思います。1グループ4人くらいで6種類の開発を同時に行っているのを見ると、能力不足とは言い難いように思えます。
また、社内の方は仕事内容ではなく残業時間が査定に響いていると 聞きました。
本当は如何に時間内に効率よい作業をしたか、が給料に反映されなくてはならないのにです。
最後に
>出来るだけ戦わずして勝つ事も賢者から学ぶべきものかと思う訳です。
これが日本では当たり前なのは重々承知しています。逃げれば勝ち、なんですよね。私も結局逃げましたが。
賢い答えですが、正しい答えを勧められているとは思えません。
ただ、この状況の申告というのは私にとってあまりにも未知の経験のため、そのメリットは見えてもデメリットが見えません。匿名でできるか、または私の経歴を含めて話したとして本当に名前を明かさないで解決してくれるのか、など…そういう意味ではリスクを負うのは馬鹿らしいと思います。でも敢えてやりたいと思っています。その為に他の方の意見を聞きたいのです。長ったらしい文で申し訳ありません。もうしばらく締め切らずに皆さんの意見を聞いてみたいと思っています。

補足日時:2001/06/13 18:01
    • good
    • 0

 う~ん、違法っちゃ違法だし、そうでない・・ともいえるんじゃないでしょうか? もちろん他の方も仰ってるように、労基法的にはおかしいのですがね。


 問題はその彼氏はどう考えているのでしょうか? 無理矢理拘束されて遅くまで仕事しているのか?それともやり甲斐を感じて、辛いけど遅くまで仕事しているのか? 彼氏が仕事に誇りをもっているのであれば何となく後者のような気もしますが。
 また彼はshibako74さんに、自分の会社や組合、まして労働基準監督署などに何かアクションを起こしてほしいと思っているのでしょうか? 男としては、自分の彼女にそんなことをされたらちょっとたまんないないんじゃないかなぁ・・っと思います。
 shibako74さんが彼の会社や労基監督署などに行く前に、彼自身がどう考えているのか二人で話し合ってみてはいかがでしょうか? デキる男は外ではバリバリですが、家ではタイマー切れのウルトラマン状態ですから・・・

この回答への補足

彼はどちらかといえば前者です。2年以内に辞めると決めています。まだ下っ端(というべきか?)で、上司二人(妻子あり)も遅いから自分だけ早く帰るわけにはいかないようです。労働基準監督所などにチクるとか社長に抗議の匿名メールでも送ろうか、って話をしたらぜひやってくれ、といわれたので情報を集めたくここに質問しました。

補足日時:2001/06/13 12:42
    • good
    • 0

労働基準監督署に言うのがいちばんです。

こういう会社は、そういう点をお役所から指摘されると、とても困ります。それで何らかの事故でも発生した日には、かなり重たい罰則が科せられますから。某大手宅配便会社では「人の3倍働いて、給料は2倍」てなことを言われていましたが、家族のタレコミが、一番キツイらしいそうで、待遇は大幅に改善されたそうです。(^^;;

この回答への補足

実際の例があるというとちょっと安心しますね。共産党の広告などによると彼の会社では人の3倍働いて同類メーカーの中では給料が2番目に最悪です。家族も犠牲になっていると思うのになぜ誰も行動をおこさないか疑問です。もしかして上記の方が言うように意欲的にサービス残業をする人がいるからか?と思うと、その人たちの邪魔をするような気分で後ろめたくなりますが…

補足日時:2001/06/13 17:01
    • good
    • 0

shibako74さんは正社員として働いたことがあるでしょうか。


ご質問の内容を読むと、日本の会社の現状があまり理解されてないように感じられました。
たしかに定時内に業務を終わらせ帰社するというのは労働者にとって当たり前の権利ですし、サービス残業も今は改正労働基準法で禁止されています。その会社は明らかに違法です。
けれど、だからといってshibako74さんの彼だけが仕事を放り出し途中で帰社するというのがどれほど会社内で危険なことか想像できますか?もう彼はその時点で窓際族になるでしょう。

shibako74さんが言っているように、もし労働組合がきちんと機能し、このような違法を監視しているのなら少しは改善の余地がありますが、それもダメならあとは「労働相談センター」に相談するしか手はありません。けれどこれも会社に対しての強制力はありません。法的な手続きをどうするかという奥の手しかできないでしょう。彼自身かまたはshibako74さんが、日々の真実の残業時間を記していき証拠を残していくしか方法はないでしょう。このような会社というのは「過労死」などの犠牲者が出なければ何もしてはくれないんです。

shibako74さんは、大好きな彼との時間を会社に奪われ、それを唯々諾々としてしまう彼に憤っているようですが、その問題よりも前に彼の健康を気遣うのが先だと思います。彼がしないのなら一緒に生活しているshibako74さんががんばって彼を守ってあげて下さい。

とにかくお話を読むととてもひどい労働条件ですので、一度きちんと相談された方がいいでしょう。専門の弁護士が無料で受けてくれると思います。

<労働相談センター・ホームページ>

参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/

この回答への補足

私はこの会社で派遣社員として働いていて、自分も夜中まで働いていたので彼の仕事における責任というものもよく理解しているつもりです。今は外資系の正社員ですが、こちらは人権の保護の意味合いを兼ねてか、真夜中までの残業は周りでは見受けられません。あと補足ですが、ケンカはこの状況が根底にありますが、それをどうこうせよと彼に言っているものではありません。彼にも過労死の時に訴えるから、と勤務日誌に実際の時間を記載するようにお願いしています。私が怒っているのは彼にではなく、その体制を変えようとしない会社にです。彼の上司は子供に「もうお父さんは帰ってこなくていいよ」と言われてしまったそうです。彼が会社を早く出るのは到底無理なので、会社に一発打撃を食らわせたいと思い書いています。

補足日時:2001/06/13 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!