プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人とのことです。
私は穏やかに過ごすことを心がけて優しくありたいと思っていますが、たまに焦って家事をしたり、上手くいかなかったことがあると、雰囲気からか主人が主人自身に対して怒ってると勘違いされます。
私は、主人に対して怒ってるのではなく、自分の手際の悪さや自分にイライラしてると伝えても、納得してくれません。
私も優しい態度で主人に手伝いを頼んだり自分の焦りやイラだちを気づかれないようにしようとしても上手くいかず、余計イライラしてしまいます。
昔からなんとない時でも怒ってると勘違いされる事があったので、普段から穏やかにいようとしてたのですが疲れてしまいます。
上手くいくにはどうしたらいいでしょうか。
焦りやイラだちを家庭内で見せて申し訳ないと反省し謝罪してますが、自分の悪さがどんどん自分の中で大きくなり逃げてしまいたくなります。

質問者からの補足コメント

  • 詳細がなく申し訳ないです。
    例えば夕食の準備が遅れて出来た料理から順に主人だけ先に食べてと言うと、何か悪いことした?と不機嫌にさせてしまい、私は他にやること残ってるし主人の睡眠時間を優先させたいからと理由を説明してもふーんと言われるだけです。
    主人はいつも焦ったりイライラすることがない人で、私が急いで夢中に皿洗いや家事をするといつもと違うことに気づくのか何ピリピリしてるの、俺何かした?と聞かれます。
    私は家事を済まして早く主人とゆっくりしたいから、などと一から優しく説明するのですが、また勘違いさせてしまったと説明するのが疲れます。

    昔から人並みに急いでテキパキと何かを自分でしてるつもりでも、何かあった?いつも穏やかなのに珍しいねと心配させるし、一緒に買い物に行くのを頼むと乗り気じゃないのを感じてイライラする前に諦めて一人で行くと怒ってるの?と言われ、またこのパターンかと思ってしまいます。

      補足日時:2015/04/01 10:00

A 回答 (7件)

せかせか家事や用事をこなしている人を見ると「あれ、この人何か怒ってる?」って私も感じることがあります。

さっさと片付けたい、時間を有効利用したいんでしょうけど。手際良く家事の出来る奥さんより、いつも穏やかな奥さんの方が旦那さんは癒されるでしょうね。家事はまぁ適当に、ゆったりした気持ちで・・・・・。
    • good
    • 1

精一杯気を遣っているつもりなのに、説明しないと伝わらないもどかしさ。


度重なると自分を責めてしまいますよね。

若い学生のころ、私も似たような経験があったことを思い出しました。
「いつも急いでるね」「怒ってるの?」と何度となく言われたことがあります。
自分の行動や表情、表現が、相手にどんな気持ちにさせるかを想像する力がなかったのです。
いわゆる、思いやりが足りない状態だったのかもしれません。

合理的に、効率よく、というのは自分の理想として今でもあります。
それが悪いことだとは思っていませんが、こと家庭に関しては通用しませんね。
旦那の安らぎを提供し、子供の感情やペースを受け入れることを優先しているので、どうしても家事の効率は落ちます。
完璧にこなすことはできていません。

こつは、自分のやり方が一番正しいと思いこまないことかもしれません。
自分に感情があるように、相手にもまったく違う感情があることを忘れてはいけないのだと思います。
相手が望むことがどこにあるのか、話してくれる雰囲気を身につけることも必要かもしれません。
まぁ相手に合わせてばっかりじゃ、ストレスになりますけども。
文面からご主人はとても優しそうですし、あなたの話に耳を傾けてくれそうな印象を受けます。
夫婦でよく話し合って、穏やかに過ごせる家庭が築けるといいですね。
    • good
    • 0

>例えば夕食の準備が遅れて出来た料理から順に主人だけ先に食べてと言うと、


>何か悪いことした?と不機嫌にさせてしまい、私は他にやること残ってるし
>主人の睡眠時間を優先させたいからと理由を説明してもふーんと言われるだけです。

これ、逆の立場なら、心から嬉しく思えますか?

例えば、ご主人の実家に行って、お姑さんがこういう態度だったら?
スネていじけた子供みたいだと思いませんか?

>一緒に買い物に行くのを頼むと乗り気じゃないのを感じてイライラする前に
>諦めて一人で行くと怒ってるの?と言われ、またこのパターンかと思ってしまいます。

「諦めて1人で行く」とだけ書いてありますが、そこにどんな言動が
隠れているのでしょう?

怒っているの?と言われるのは、そういう態度を出しているからです。
自分の思い通りにならないことにイライラしているんだけど
それをそのままストレートには言えない。大人だから。

だから言わないんだけど、心は思い通りにならない事にイライラしている。
だから態度に出ます。口調が変わったり、声が大きくなったり
歩き方や仕草が乱暴になったり。
・・・してませんか?
「諦めて1人で行く」時にこういう事しませんでした?

アピールしているんです。
子供がだだをこねて泣くじゃくるような事はできないけど
気分は同じようなもの。

でも、そんな幼児性の面を持つ自分を認めたくなくて
自分自身を騙してしまう場合もあり、気づいていないかもしれませんね。
「またこのパターン」を作っているのは自分自身だという事を。

上手くいくにはどうしたらいいか?という事ですが
まず、辛い事ですが、自分の幼児性を認める事です。
問題をすり替えずに。

>昔からなんとない時でも怒ってると勘違いされる事があった

>また勘違いさせてしまったと説明するのが疲れます。

「勘違い」じゃないと認める事ができるようになれるよう
内観できるといいですね。
本当の意味での穏やかな心を手に入れるには
どうしても避けては通れない道です。
    • good
    • 1

質問者さ様の気を使っていることこが多少ずれているかもしれませんね


ご主人は睡眠時間を優先してくれるよりも一緒に食事がしたい
忙しさでイライラするなら
一緒に食事後に手伝ってほしいと言われるほうがいいとかね
それと焦ったりイライラしている時こそ落ち着くために作業を中断する
上手くいかない日もあります
せっかく夫婦になったんだから一人で背負わず頼りましょうね
    • good
    • 0

夫婦なら もっと心身共に 裸の付き合いできませんか お互いに親にも見せない処も見せる


関係でしょう ざっくばらんに行く事ですよ 心の衣を脱ぎ捨てましょう
    • good
    • 1

心配される 様子というのは、旦那さん視点でどういったものなんでしょうね


 表情が険しくなっているとかなんでしょうか?実際何か苛立ちを感じていたりはないんですか?



・・自分自身はそんな意識がないにも関わらずそれが続いてしまうと
            指摘されることでストレスがうまれてしまいますよね

ご主人と一度、どこか落ち着いた空間で
自分のことについてお話されてみては?(本当はそんなことせず夫婦なので察してほしいですけどね)


現在はまだ小さいコブなようなので、
 塵が積もって山とならないうちに お掃除したほうが良さそうです。掃除もふきとるだけで
                                きっと簡単ですよ^^


>>
他にやること残ってるし主人の睡眠時間を優先させたいからと理由を説明してもふーんと言われるだけ
 
ご主人は睡眠より何よりあなたと一緒に食事をはじめることの方が癒やしなんでしょう

kwsk_anさんも 日々の様子から、ご主人のもとめる事を把握していき
 そちらを優先されていけばいいのではないかと思います  

 「じゃぁ、次からいっしょにたべるね^^」 
という柔軟スタイルでご主人の気質にあわせましょ^^
    • good
    • 0

>>主人が主人自身に対して怒ってると勘違いされます



こちらはどんな状態なんでしょうか
 詳細をできればお願い致します


>>昔からなんとない時でも怒ってると勘違いされる事があったので

どんな行動が(仕草が?) 勘違いされていると思われるのでしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!