プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車を降りる際、車掌さんが題名のようなアナウンスをしてくれます。

忘れ物って、わざわざ「なさる」ものなのでしょうか?
丁寧に言いたくて「~なさいませんように」という気持ちは分かるのですが、
丁寧語とかの使い方がよく分からないので答えがでません。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    確認なのですが、「お忘れ物をないように(ご注意ください)。」
    で正しいということでよろしいですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/05 08:01

A 回答 (3件)

〈補足


 確認なのですが、「お忘れ物をないように(ご注意ください)。」
 で正しいということでよろしいですか?

「ない(無い)」が続くなら「お忘れ物のないように」です。

「ない(無い)」は形容詞なので、格助詞「を」が上に付くことは、ありません。

「なさる」は他動詞なので、格助詞「を」が上に付き、「お忘れ物をなさいませんように」

となります。
    • good
    • 2

「お忘れ物のなさいませんように」は誤り。



正しくは「お忘れ物をなさいませんように」です。

「忘れ物をする」に尊敬語を加えたものです。

「わざわざ」という意図的な行為でなくても、「する」(その尊敬語「なさる」)を

用いることに、何も問題はありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/05 07:59

わざわざ「なさる」ことはないでしょうが、うっかり「する」ことはあります。


「する」の尊敬語が「なさる」ですので、誤りではありません。

なお、「する」の謙譲語が「いたす」ですので、他者に対して「お忘れ物をいたしませんよう」と表現したら明確に誤りです。

http://www.c-mam.co.jp/work2/workmame/2012/01818 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで張っていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/05 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!