プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学のアイソクライン法について、高校生でも分かりやすい解説が乗っているウェブサイトはないでしょうか?
いくら探しても出てきません。出て来てもロトカ方程式?とかロジスティク方程式?が前提にあり、それらを見つけることもできません。。。

A 回答 (1件)

アイソクライン法なんて聞いた事ないのでちょっとぐぐってみました。


 多変数実関数、たとえば2変数のf(x,y)を考えて、そのグラフが水平になるところ(平衡点)を探すために、∂f/∂x=∂f/∂y=0という連立方程式を解くという、いわば当たり前の操作を指すようです。それぞれの平衡点が安定平衡点(その点からどっちへずれてもfが小さくならないような点)なのかどうか判定するにはもうひと手間掛かります。
なお、連立微分方程式であるロトカ・ヴォルテラ方程式はいささか大変(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/20347.html)だと思いますが、ロジスティック方程式
  dx/dt = ax - b(x^2)
を理解するのは難しくないでしょう。その解はシグモイド関数とかロジスティック関数と呼ばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざぐぐっていただいてありがとうございました。
URL先のstomachman様の回答も読まさせていただきましたが、ロトカ・ヴォルテラ方程式はなかなか難しいですね・・・
何よりもURL先の質問者様と私の状況がかなり似ている気がします(笑)私も高校の卒論を書いていますが、アイソクライン法とロトカ・ヴォルテラ方程式がメインではない(メインはSIRモデルです)ので、あくまで理解するのに参考にさせていだたきます。

海外の高校生なので日本語がヘタクソなのは目をつぶってくださると助かります(笑)

お礼日時:2015/04/16 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!