プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある会社から内定をもらい、労働条件通知を受けました。そこに書いてある項目は
 ・給与、残業代
 ・休日・休暇・有給休暇
 ・通勤費
 ・加入する保険
しか書いていません。普通、期間の定めの有無や、仕事の内容や勤務地、勤務時間なども書くものだと思いますが、こういう通知書は違法ですか?また、こういう通知を出す会社はブラックだと思いますか?

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • おじさん様、ご回答ありがとうございます。

    条件提示書にも全条件を書いておくべき、ということですよね。

    このまま私が入社意思を伝えれば雇用契約書が出てくるはずですので、そこに必要な条件(期間の定め、仕事内容、勤務地、その他)が書いてあるかどうか見ようかと思っていましたが、契約書を待つ(見る)までもなく確認したほうが良さそうですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/27 20:37
  • tsuyoshi2004さん、ありがとうございます。

    >正社員としての内定であれば、

    という話しですと、雇用形態くらいは明記されていないといけないということですか?
    (今回はそれも書いていなかったので)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/29 08:25

A 回答 (2件)

おじさんです。


労働条件通知をだすのですから、まあまあの会社でしょう。
でも、書いてある内容が少な過ぎますね。
勤務地は入社後に配置異動が出るので、総合職の場合はまだ分かりませんね。
電話して、疑問点を聞いてみましょう。
それらへの対応でブラックかどうかが見えてきます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

正社員としての内定であれば、


期間は原則として定年までなので特に記載は不要ですし、仕事内容や勤務地も今後の適正や入社後の研修などで決まることなので記載はしないでしょう。
勤務時間についても始業時刻や終業時刻など詳細な内容は勤務地や職種によって変わることもあるので記載できないこともあるでしょう。が、年間所定労働時間や変形労働時間制の有無などは記載できるでしょうから、確認すれば良いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!