プロが教えるわが家の防犯対策術!

 前々から思ってた疑問です。
 運転免許証のどこかに、安全協会に入ってるか、入ってないかを見分けられるようなサインがあるような気がするんですが、ご存知の方いたら教えてください。
 免許証の紛失・再発行回数は載せられているのですから、あっても不思議ではないと思います。
 僕がそう思う理由は、更新で免許センターに行ったとき受付で僕の免許をちらっと見た係りの人が「安全協会にも入ってくださいねー。」と言ったことです。
 それに、まず加入・非加入の手続きがあって、それから更新・写真撮影と進みますよね。免許証に何もその情報を載せないのなら、この順番は逆でいいのでは?加入希望者だけ行けば…。
 これらを踏まえて、加入者・非加入者への違反切符の切り方が違うような気がするのですが。非加入の僕は一度も見逃してもらったことはありません。原付のテールランプ切れといった小さいものでも。
 一方、知人達の中にはスピード違反などを見逃してもらったりしている人もいるので、聞いてみると彼らは加入者です。
 まあ、運といってしまえばそれまでですが、警察の上のほうから「非加入者には厳しく、加入者には少し甘く」といった指示が出てるんじゃないかと思ってます。
 実際のところどうなんでしょう?警察・安全協会関係者の方内部告発よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

その呼びかけを行っていた人が安全協会の人で、みんなに呼びかけていたんじゃないですか?



免許証にはそのようなサインはありません。
免許証に再発行の回数が記載されているのはコレが無いと再発行してもらった本人が持っている免許証と失くしたものを他人が悪用した場合の区別が出来ないからです。
まぁ発行回数を1桁しかとってないから、再発行を繰り返しオリジナルと同じ0になってしまった時にどう対応するのか知りませんが(^^;

免許センターで安全協会への加入・非加入の手続き(確認)が先に行われるのは、その窓口で対応しているのが安全協会の人だからで、順番は…まぁ更新に関わる作業を警察・安全協会がしてあげるよ。ただ働きはイヤだから最初に手数料を払ってよって所じゃないですか(^^)

安全協会へ加入していることが分かるものがあった上で違反者への対応が甘くなるかどうかは不明ですが、スピード違反を犯してもレーダー取締り以外での違反証拠が提示できないような状況では、非加入者でも注意くらいで終わるケースはよくありますよ。

内部告発すれば加入者の人も呆れるほどの内容が発表がされるでしょうが…「内部告発者の保護」を目的として作られたハズの法律があの内容では…キビシイかな(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>免許証にはそのようなサインはありません

皆さんこのように言われるので、ちょっとあきらめかけています。

>内部告発すれば加入者の人も呆れるほどの内容が発表がされるでしょうが…「内部告発者の保護」を目的として作られたハズの法律があの内容では…キビシイかな(^^;

激しく同意です。あれはどう見ても内部告発封じの法律ですね。まあ、作る側が告発される側だからしょうがないですね。

お礼日時:2004/06/21 21:40

#1です。

申請書を手書きする代わりに、和文タイプで申請書を作ってくれるおばちゃんがいました。
普段和文タイプライターを持ち歩いている人などいないので加入情報など書いていなくても見れば分るのではないかと思います。
しかし、別段更新手続きでご利益があった覚えはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございました。
たくさんの方にお聞きしても、免許証のサインの情報は出てこなかったので、あきらめます。
でも、これだけたくさんの人が協会にたいして不満を持っているんだなというのがわかって満足しました。

お礼日時:2004/06/21 21:53

安全協会についての疑問。


年に¥300と言う事で普通、更新まで3年なので¥300×3年=¥900、ゴールド免許の方の場合は¥300×5年=¥1500と言う事でしたが、私が妊娠して免許の更新が出産予定日前後になってしまう為、誕生日よりも1ヶ月半前に免許の更新をしてもらいました。
が、そうすると次回更新が2年後になるとの事の説明を受けましたが、安全協会では年会費¥300とうたっているのに会費は¥900と言われました。なので、2年更新なのですが?と聞くと一応更新までの会費になりますので2年でも¥900取るとの事。
‥んじゃ、なんでゴールド免許はちゃんと¥300×5年取るの?
更新までなら同じ¥900で良いんじゃないの?と思い、何だかうさん臭く感じてきて次回からは入らないと決めました。

‥でもオービス光らせた事が3~4回あるけど、そう言えば1度も出頭要請が無い‥。
安全協会の免罪符、何かあったのかな??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お役所仕事の頭の硬さは腹立ちますね。

>でもオービス光らせた事が3~4回あるけど、そう言えば1度も出頭要請が無い‥。
安全協会の免罪符、何かあったのかな??

どーなんでしょうね?怪しいですね。免罪符効果ですかね。

お礼日時:2004/06/21 21:49

http://www.incidents.gr.jp/0101/imai010114/imai0 …

実際腐りきっています。

残念ながら「たかり体質」からは抜け出せないようです。

参考URL:http://www.incidents.gr.jp/0101/imai010114/imai0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
警察・安全協会どーしよーもないですね。
これとは別ですが、以前漫画家の人が安全協会費のことをを訴えてたような気がするんですが、あれはどうなったんでしょうね。

お礼日時:2004/06/21 21:36

交通安全協会。

私は30年以上入ってません。
その前は何の説明もないまま会費を当然のように徴収されていましたが
あるとき気がついて断りました。
更新の時の資料なども安全協会費から出ているので配られないのかと
思いましたが、そのままもらえるようです。
以前は更新の案内が加入者にだけくるというのがメリットだったようですが
今は全員に案内されますので、未加入でもいいですね。

町内会の役員をした時に安全協会の理事と称する地域役員も兼ねたことが
ありますが、仕事内容や会費の使い道も釈然としませんでした。
テント村作戦でチラシや物を配ったり、道端のノボリを立てて回ったり
行事の際の交通整理などでしたが。交通整理はともかくそれ以外のことは
交通安全につながるとは思えなかったです。
それにともない会議などの飲食も(申し訳程度の会費は支払いますが)
ばかばかしくて、2年ほどで辞退しました。

違反の見逃しは、理事の委託書を持っていくと酔っ払い運転以外は1回だけ
チャラになると言われましたが、使うの気になれず反則金を払いました。
一般の加入者が見逃されるとは思えませんが。

警察があるのですから。安全協会は不要だと思います、その経費で警察官を
増員した方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

>安全協会の理事と称する地域役員

こういう役職が存在するのも知りませんでした。

>警察があるのですから。安全協会は不要だと思います

この辺の意見は皆さん共通したところですね。これからどんどん加入者は減っていくのではないでしょうか?

お礼日時:2004/06/21 21:30

>>「安全協会にも入ってくださいねー。



多分誰にでも行っていると思います。
「任意加入ですが」この一言がなかったので、へそ曲がりの私は加入を止めました。 (汗

でも、軽い違反はずいぶん見逃してもらっています。
申請時に安協の加入手続きがあるのは、ドサクサでだまして加入させないと、加入者が激減するためだと思っています。
そんなわけで加入者の方が圧倒的に多いですから、見逃してもらった例も多いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>多分誰にでも行っていると思います。

自分のときは列の前の人が言われなかったのに、自分が言われたのです。その一件から、この疑問をもち始めたのです。
それにしても、何故ほとんどの人が安全協会入るのでしょう?

お礼日時:2004/06/19 01:48

免許証には安全協会に入ってるか、入ってないかを見分けられるようなサインはありません。

当方の県の免許センターでは免許の更新窓口が安全協会となっています。昔は人身事故を起こした場合は加入者の処分の方が甘いと聞きましたが、今はそれもないので、加入するメリットは何も無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>免許証には安全協会に入ってるか、入ってないかを見分けられるようなサインはありません

ココまできっぱり断言されると、逆に厳しい緘口令がしかれてるな、と性格上思ってしまうのです。

>昔は人身事故を起こした場合は加入者の処分の方が甘い

そんな話があったんですか。勉強に成ります。

お礼日時:2004/06/19 01:43

これは県によって違うのかもしれませんが、昔一回だけ間違って入ってしまったときはお知らせ葉書と和文タイプ打ちの申請書で一目瞭然でした。


警察の目こぼしはどうか知りませんが、安全協会の免許サイズのカードがあったので免許と一緒に提示することは可能かもしれません。
天下り先のために違反をもみ消すというのが事実とすればひどい話です。
協会ではなく教会か免罪符を販売していてルターがという話は有名ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>昔一回だけ間違って入ってしまったときはお知らせ葉書と和文タイプ打ちの申請書で一目瞭然でした。

ちょっと意味がわからなかったのですが、タイプ打ち申請書というのは自分が書類を書かなくていいように、協会が作って送ってくれるということでしょうか?そして、それに安全協会に入ってるか否かが記されていると?おお、特ダネです。

>協会ではなく教会か免罪符を販売していてルターがという話は有名ですね。

この話は知らなかったのですが面白いですね。安全協会費が免罪符になるわけですね。ルター・カルヴァンの出現を待ちましょう。

お礼日時:2004/06/19 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!