アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代前半女です。
三ヶ月以上、げっぷ・胸やけ・吐き気・ひどい喉焼け・胃もたれ・すぐにお腹が一杯になる等の症状に悩まされ、胃カメラ検査をしました。
検査の結果、炎症などはなく非びらん性胃食道逆流症と診断され、薬を飲み始めて二週間たちます。
しかし、薬をのんでも一向に症状が改善されず、食欲はありますが、満腹感や食後の喉焼け等のために満足に食事も出来ないため、十分な栄養が取れずにいます。

仕事中もフラフラして集中力がなくなり、しゃべることも億劫になり、肌もボロボロで顔色も悪くなっています。

今回お聞きしたいのは、十分な食事量がとれないなかで、どのように栄養をとっていけば良いのかということです。

二週間前に病院に行き始めてからの食生活は以下です。

朝→ 納豆、ごはん二口くらい、蒸し野菜少し

昼→ 豆腐、牛乳、ゆで卵、蒸し野菜、チーズ

夜→ 仕事が終わるのが遅いので(23時ごろ)、豆乳を飲む

もともと食べることがほんとうに好きで、暴飲暴食もあり、仕事が遅いので23時ごろに食べてすぐ寝るという生活でした。
症状は三ヶ月以上ですが、病院に行き始めてから上記の食生活です。

アルコール、コーヒー、お菓子、油もの、いま一切やめています。

食べたいのですが、上記の食事でも三口くらいでお腹一杯で気持ち悪くなり、一時間くらいかけて食べています。

薬は、初めの一週間は
ネキシウム20mg、漢方の六君子湯、うまく眠れないために睡眠剤のベルソムラ

効果が感じられないといったところ、一週間後の診察で、
タケキャプ20g、漢方の半夏厚朴湯 に変更されて一週間たちましたが、まったく症状が改善されません。

食べたいのに栄養も足りず、無理して食べると不快な症状がひどくなり、ほとほと参っています。
症状の緩和もそうですが、いまはとにかく栄養がちゃんと取りたいです。
多少無理してでももう少し食べる方がいいのでしょうか?

次の診察が一週間後なので、そのときにまたお医者さんにも相談しますが、経験者の方、知識をお持ちの方にアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

貴方様の普段の食生活で一つ大きな問題点が有ります、それは夕食(23時)をしてから直ぐに寝ると言う事です、これは胃酸の逆流を促進しますので食事をしてから最低でも2時間は起きていましょう、私でしたら薬は先ず胃の粘膜を保護する薬でアルロイドGですね、そしてPPI錠はやはりネキシウム20mmgです、そして以外と効くのがカモスタットメシル酸塩錠を処方しますね、半夏厚朴湯は特に咽喉の違和感に効果が有ります。

逆流性食道炎は直ぐには治りませんので辛抱強く治療して行きましょう。それと、もう暴飲・暴食・早食いはしてないのですよね、その他普段より気を付ける事は寝る時はお腹より胸の部分を多少高くして寝ましょう、これは夜中胃酸の逆流を防ぐ為です。それと猫背とか腹圧を掛けるのも良く有りませんので気を付けましょう。食事に付いては逆流性食道炎の食事でPCにて検索すれば沢山出て来ます。参考までにhttp://study-syokudouen.com/gyakusyoku-syokuji.h …
    • good
    • 0

夜の食事が就寝前というのが気になります。

食べたり飲んだりした後にすぐ横になることは胃酸の逆流を促しますので、逆食悪化につながります。ですので、勤務時間の合間に食事を取るなど、まずは夕食の時間を早めてはいかがでしょうか。

逆食の方向けの食事については、エーザイのページが参考になりそうです。よかったら見てくださいね。どうぞお大事に。

http://www.gyakusyoku.jp/improvement/recipe.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!