アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

奪還屋の邪眼のぱくりじゃねーか
narutoの写輪眼ってよ!!

効果も始動も同じ!
いくらなんでもひどい!
奪還屋の大ファンの俺はもうブチギレてます!

どう思いますか!!!!!1
俺が怒っても誰もなんとも思わないが、俺はもう激怒っすよ!

A 回答 (3件)

残念ながら、世の中の漫画・アニメなどはほぼ全てがパクリでできています。



例えば……
・ディズニーは、手塚治虫の「ジャングル大帝」をパクって「ライオンキング」を作り、少し問題になりました。
・宮崎駿は、「スーパーマン」に登場するロボットをパクって「ラピュタ」のロボットをデザインしました(本人が影響されたと公言しているらしい)。
・ハリウッド映画「マトリックス」は、士郎正宗の「攻殻機動隊」のパクリです(監督が影響を受けたと公言しています)。
・ローマ神話は、ギリシャ神話をパクリました。
・バトル漫画で定番の能力の視覚化は、荒木飛呂彦の「ジョジョ」が最初と言われているので、「ドラゴンボール」「ナルト」「ブリーチ」などは「ジョジョ」をパクったと言えます。
・ファンタジーの定番であるエルフ(耳が長い人間)は、トールキンの「指輪物語」が始まりであり、あとはみんなパクリです。

物語ではないですが、ゲームで言えば……
・「FF」は、「ドラクエ」をパクリました(製作者が、衝撃を受けて作りだしたようです)。
・「討鬼伝」「ゴッドイーター」は、「モンスターハンター」のパクリました。(元々は「PSO」かな?)
・「戦国BASARA」は、「戦国無双」をパクリました(最近では、少しパクリ返している気もしますが)。
・「ぷよぷよ」は、最近「パズドラ」をパクリ、昔は当時人気だったパズルゲーをパクリました。

各業界全体で言えば……
・昔の小説業界では、漢字二文字のタイトルが流行しました。
・最近の小説業界では、「ビブリア古書堂の事件手帖」のヒットを受けて、オシャレなお店を舞台にした日常系ミステリーが大量生産されているようです。
・ライトノベル業界では、「とらドラ!」「まよチキ!」などの四文字のタイトルが一時大量生産され(元ネタは知りません)、最近では「涼宮ハルヒの憂鬱」「とある魔術の禁書目録」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」と次々に長文タイトルが人気になったために、今では長文だらけです。
・ゲーム業界では、スマホでとにかく課金ができるゲームが量産されていますね。
……全て、企画の時点でパクっていますね。

しかし、歴史上の偉人たちはパクリを推奨しています。
「芸術とは盗むことだ(パブロ・ピカソ)」
「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」
「バディ・ホリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイス、エルヴィスをコピーした。みんなでね(ポール・マッカートニー)」
(右サイトから抜粋 http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/18 …

ということで、パクられた作品のファンにとっては心苦しいことですが、新しい作品を作るにはパクリは必要不可欠です。
もう諦めるしかありません。


まあ、さすがに盗作は問題になりますが……。
・ある作品が、井上堅二の「バカとテストと召喚獣」を盗作して回収処分されました。

また、あるミステリー漫画で、物語の最重要な核心とも言えるトリックがパクりだったとして問題になったこともありました。
・ある作品が、島田荘司の「占星術殺人事件」のトリックを盗作して、島田荘司側が抗議をしました。
    • good
    • 3

そういうことを言い出すと「そもそも能力バトル系の源流は山田風太郎の甲賀忍法帖と言える」みたいになるからあんまり意味がない。

個々の要素に分解していくと本当に斬新な要素なんてなかなかないのよ。
    • good
    • 1

>どう思いますか



 別に何とも・・・
2つの作品読んだ事あるけど
所詮 架空の話(漫画)

 ただ、この質問で
sdfhdshさんが、GetBackersが
好きなんだとわかるかな~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!