アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無可動銃を扱う某店のHPでは「溶接を外し、発射機能を回復出来なくても、一部を動く状態(モデルガンのように動くと)になると、模擬銃器となり、鉄製の模擬銃器の所持は認められませんので、銃刀法違反になりますし、場合によっては武器製造法違反にもなります。」とあり某質問サイトでは「元々がただの装飾用の「置物」という扱いなので、それを切るなり、中にBB弾用メカを仕込むなりは、どうぞご自由にという感じです。」はどちらが法的に正しいか分からないので分かりやすいご回答待ってます。

A 回答 (4件)

無可動の銃を「観賞用所持」で飾っていても、これは「銃刀法違反にはなりませんが」



無可動の銃をBB弾発射機能を付ける段階で、威力は多分・・・0.97Jとかを超えないのが

必要になります。

但し、外観(銃本体のフレームやハンマー、トリガー等が金属製であると・・・・ダメです。

冷静に考えて下さい?

動かない銃→動く銃→弾丸発射機能付き・・・・・・これは立派な改造銃なので、

やはり、「銃刀法違反」で逮捕及び没収されるでしょう。

私も、サバイバルゲームや、銃火器、特殊部隊とか好きですよ。

しかし、まず「殺傷能力を持つエアガンや電動ガンは、実銃と同じ扱いとされます」

私も、そのルールをしっかり理解して、ゲームやコレクションしていますが、

あなた様の質問は、「改造銃を作ってもいいですか?」になるんです。

確かに、玩具扱いの銃でも、オプションで部品は売っていますが、

基本的には、装飾、人に怪我させないパーツしか売っていません。

アドバイスですが、発射機能を持たない銃に発射機能を付けるのは止めましょう。

それなら、最初から玩具扱いの銃の購入を推奨します。

ラジコンのドローンすら・・・今では規制を変えると言ってますよね?

ただのラジコンヘリで、昔から皆遊んでたものが、規制される時代です。

改造は・・・・・止めるべき・・・・これが私の意見です。
    • good
    • 6

無可動の銃を「観賞用所持」で飾っていても、これは「銃刀法違反にはなりませんが」



無可動の銃をBB弾発射機能を付ける段階で、威力は多分・・・0.97Jとかを超えないのが

必要になります。

但し、外観(銃本体のフレームやハンマー、トリガー等が金属製であると・・・・ダメです。

冷静に考えて下さい?

動かない銃→動く銃→弾丸発射機能付き・・・・・・これは立派な改造銃なので、

やはり、「銃刀法違反」で逮捕及び没収されるでしょう。

私も、サバイバルゲームや、銃火器、特殊部隊とか好きですよ。

しかし、まず「殺傷能力を持つエアガンや電動ガンは、実銃と同じ扱いとされます」

私も、そのルールをしっかり理解して、ゲームやコレクションしていますが、

あなた様の質問は、「改造銃を作ってもいいですか?」になるんです。

確かに、玩具扱いの銃でも、オプションで部品は売っていますが、

基本的には、装飾、人に怪我させないパーツしか売っていません。

アドバイスですが、発射機能を持たない銃に発射機能を付けるのは止めましょう。

それなら、最初から玩具扱いの銃の購入を推奨します。

ラジコンのドローンすら・・・今では規制を変えると言ってますよね?

ただのラジコンヘリで、昔から皆遊んでたものが、規制される時代です。

改造は・・・・・止めるべき・・・・これが私の意見です。
    • good
    • 4

そこに書いてあるとおりです。



銃刀法違反、武器製造法違反です。
    • good
    • 2

質問サイトで聞くよりは、


警察の「生活安全課」か「刑事課 銃器薬物対策」の
どちらかに、問い合わせをした方が確実だと思いますよ

 検挙する側に聞くのが、1番です。

 それとも、質問サイトの
分かりやすい回答が、検挙側より
間違いないという事?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

的確な指摘ありがとうございます
今度生活安全課に問い合わせをしてみますm(_"_)m

お礼日時:2015/05/07 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!