アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度修行を終えて実家の方に帰郷して理容店の出店を考えておりまして、内装工事等について幾つか質問があります。


自分は新規0から1人で始めるため、オシャレな凝った作りではなく、ローコストで尚且つシンプルで入りやすいイメージのお店にしたいのです。

そのため、テナントにあまり手を加えず参考になりそうなお店のデザインをもとに必要最低限自分達でやれることはやるつもりです。
実家が建具関係の仕事をしていて、家具や造作物はある程度用意することが出来、壁や床のシート位も貼れます。
電気周りは必要であれば工事を考えています。

問題はシャンプー周りの取り付けや給水管、排水の工事等です。業者に頼むとしたらだいたいどれ位かかるのでしょうか?

そういった工事をする際、やはりシャンプーや椅子の配置など正確に測るための設計図など起こさないといけないのでしょうか?
また設計図を起こすのにいくら位かかるものなのでしょうか?

自分は設計図を起こすということはサロンのデザインを工務店やデサイン事務所にお願いして設計してもらうという意味だと理解しているのですが、その考えで良いのでしょうか?

凝ったデザインでなく、シンプルなデザインで良いので安く設計してくれる所を探しているのですが、相場ではデザイン料は10坪位のテナントの場合工事費の7~10%、25~50万位だと書いてありました。
しかし自分の場合自分でやれる所はするつもりで工事を工務店に一括で頼む訳ではないので少し割高になるようなのですが、デザイン料を安く仕上げる方法は何かありませんでしょうか?

質問ばかりですがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

安く上げるために分離発注をお考えのようですね。



>問題はシャンプー周りの取り付けや給水管、排水の工事等です。業者に頼むとしたらだいたいどれ位かかるのでしょうか?

ご実家が建具屋さんであれば、仕事上の繋がりのある水道屋さんを聞いてみたらどうですか?飛び込みで設備屋さんに電話をかけても取引してくれないと思います。
設計図は本来必要ですが、無理であれば水道屋さんに何を決めなければいけないか相談してみたらいいと思います。設備屋さんにもよりますが、図面を書いてくれるところもあります。
金額については設備関係をどこまで頼むかわからないので判断できません。

シャンプー台や椅子の配置は設計図なしでも現地で打ち合わせしたり、自分で据え付けるなりすれば設計図無しでも可能だとおもいます。ですが設計図はいろいろな要素をまとめる役割も果たします。鏡の位置、椅子の位置、シャンプー台との関係など、要素を把握するためにはあったほうがいいですが、そういった配置や距離にご自分で自信があれば、もしくはおおらかにざっくり多少不便があってもOKという感じなら、設計図無しで良いと思います。

例えば設計事務所に設計の依頼をすると、工事金額の10%ぐらいが設計料の目安です。面積で設計料を計算する場合もあります。依頼すれば図面を起こしてあなたとイメージを共有しながら進めてくれると思います。分離発注してくれるところもあると思いますが、設計事務所の手間が増える為、敬遠されがちです。また工事金額が低すぎると500万円以下の場合は一律100万円等決められている場合もあります。

資金面で節約したいお気持ちはよくわかりますが、専門家がやる部分を自分でやるわけですから、それなりの手間はかかると思います。セルフビルドすればその苦労の裏返しで一段と店に愛着も湧くでしょうし、頑張って下さい。
    • good
    • 1

理容室ですよね~


確か保健所に申請して、合格しないとオープン出来なかったような気がします。
換気扇が・・、滅菌装置が・・色々めんどくさい手続きがあったような気が・・

修行している師匠なり、出入りの業者(シャンプー台、カッティングシート等のメーカーがBest)
に相談したら、良い回答を得られると思います。
    • good
    • 1

自分は新規0から1人で始めるため、オシャレな凝った作りではなく、ローコストで尚且つシンプルで入りやすいイメージのお店にしたいのです。



=趣旨がお金をかけないなら、

造作は貴方が親が行うのわかってるなら地元の工務店に頼む
設計図は何回書いても無料です別にとると言うなら、はじめから頼まない事


まずは
現況を見せて 数社見積もりを取ればよいだけです。
デザインと予算を参考に決めると言えばOKです。

その図面をパクリ、こっそり作ったらだめですが
良い所あればそこで頼めばいいだけです。


理容室にあわせた施工があるので
素人大工頼まない限り、どこに頼んでも作れます。


直工事で個別に毎度毎度貴方がお金を払うより

工務店に頼めば、
工務店が赤字になっても工期日までに
作ってもらえるメリットがある!


ローンも組める
    • good
    • 2

美容室は法的な規制もあると思います。


まずそちらから勉強ですね。
デザインを頼む場合あなたがそれをよく呑み込んで、
仕様書にすればいいですが、
それが無理なら、美容室専門の設計士に頼んだほうがいいです。
そうすれば実家に相談しても、出来るできないの判断がつきやすいです。
デザイン料は大きなショップなら割安になりますが、
10坪くらいですと、10%以上必要ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!