プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本史の勉強を1から始めるのですが、現在超速日本史の流れ、というのをよんでいます。そこで、やはり読んだだけでは頭に入らないので、大雑把にノートにまとめようと思うのですが時間の無駄でしょうか?
ホントに大雑把にまとめるつもりです。
また、時間がないため、流れを掴んだらもう一問一答などにうつった方が効率良いでしょうか?とりあえず流れを掴みたいです。いまだに古墳文化ですがそこまでは理解しました。中世まで読んだのですが、
そのあたりの流れはイマイチパッとしません...
どなたか回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

kickass1234さん、こんにちは。



ノートにまとめて満足してしまう人もいますし、書かないと覚えられない!という人もいますから、自分に合った勉強方法を早く見つけた方が良いですね。
覚えることができるなら、ノートにまとめることも無駄ではないと思います。
流れをつかんだなら一問一答では意味がないので、過去問を解いて 傾向を探るのが良いと思います。
    • good
    • 1

「ビリギャル」は小学館の「学習まんが少年少女日本の歴史」(全23巻)を使っています。



彼女は第一志望の慶應文学部には受からず地歴不要のSFCに拾われたわけですが、併願の関西学院(映画では近畿学院となっていました)には合格しているので、導入として一定の効果は期待できるようです。ただし地頭のよい彼女も始めたのは本番「一年半」前ですが。

ちからわざとなる「まとめノート」は、力も時間もないなら不要だと思います。
    • good
    • 0

雑学レベルの中世の歴史です。

暇があれば見てください。
年号は調べてくださいね。(学生時代は私も歴史は不得意だったので・・)

古墳時代後期(飛鳥時代初期)に中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足)により大化の改新が行われたと云われている。(別説あり)曽我氏が滅亡。
天智天皇(まだ即位していなかったか)が朝鮮出兵し白村江の戦いに敗れる。大津宮に遷都。

天智天皇の死後、天智の子、大友皇子と天智の弟(?)大海人皇子が壬申の乱で争い、大海人皇子が勝利し天武天皇となる。(ここで藤原家の勢力は一旦、衰退する)
天武天皇の死後、天智の娘であり天武の妻である持統が天皇に即位する。

持統天皇の時代にると藤原不比等を重用する。これにより藤原家が勢力を取り戻す。藤原京へ遷都。
藤原不比等が中心となり日本書紀が編纂される。(これは持統天皇と藤原家の正当性の為に歴史が歪曲された可能性がある)

その後、元明天皇により奈良・平城京に遷都。藤原不比等が中心となり日本書紀が編纂される。(これは持統天皇と藤原家の正当性の為に歴史が歪曲された可能性がある)
また、遷都前に藤原不比等らにより撰定・施行された大宝律令が整備される。(これは藤原家が実権を掌握するためともいわれ、平安時代まで続く藤原家を繁栄させる)
聖武天皇により東大寺が造営される。

桓武天皇により長岡京に遷都するも、10年で平安京へ遷都となる。
後白河天皇派と二条天皇派による平治の乱が起こり、平清盛が加勢した二条天皇派が勝利し、平氏政権へと移行する。(武士政権の成立)(藤原家の衰退)

平清盛の死後、平治の乱の敗北により伊豆に流されていた源頼朝が後白河天皇の第三皇子、以仁王の命を受け挙兵し、治承・寿永の乱(源平の戦い)に勝利し、鎌倉幕府が成立する。
文永の役と弘安の役の二度にわたる元寇があったが、元の侵攻を阻止した。

鎌倉幕府の滅亡後、室町幕府が設立する。南北朝時代。応仁の乱が起こる。
戦国時代に突入する。甲斐の武田、関東の北条、越後の上杉謙信、中国の毛利などの有力武将が勢力を拡大しつつある中、尾張で織田信長が頭角を現す。

織田信長が武田信玄、北条を破り、足利義昭を京都から追放し室町幕府が終焉すし、安土・桃山時代へと移行する。
織田信長が本能寺にて明智光秀に討たれる。天王山の戦いにて明智光秀を討った羽柴秀吉(豊臣秀吉)が天下統一をなす。徳川家康が三河から関東へ領地替えとなる。
豊臣秀吉の死後、豊臣派の石田三成と徳川家康勢が関ヶ原で戦となり、徳川勢が勝利したことにより徳川幕府が設立する。
    • good
    • 0

日本史のことは知りませんが、


時間がある時間が無い、というあなたの勝手な都合によって、どうして勉強方法を変えられるの?
じゃぁ来週入試だったら、過去問やれば良いんでしょうか?それで受かるんですか?それでどうにかできるだけの力があるのですか?
何が効率の良い勉強方法か、だとは考えないんでしょうか。
あなたの考えた勉強方法で日大レベルの学力が身につくなら、もう少し時間のある人は明治や早稲田に受かるって事でしょう。
つまり、それが効率の良い勉強方法として、広く世に出回るハズなんですよ。
あなたは勉強方法について、どこをどう調べているのでしょうか?
世に出回る勉強方法の殆どは、難関大学向けです。良くてMARCH。
それより下の人は、不勉強だし勉強に関心が無いし、ボロボロなのにどうにか受かっただけなので、方法がどうとかいう話ができないんです。
では、あなたの調べた勉強方法で、どこに受かったと書いてありましたか?

教科書を読むとどうなるのですか?
それが肝心なことでしょ?
さっぱり解らないとか、細かすぎてどうにもとか、何か無いんでしょうか。
それに対して、それより易しい教材が必要ならまずはそれ、でしょう。

http://t-yonatan.jp/d-lab/super-speed-japan-hist …

ほら。
ちゃんと「教科書」って書いてある。
どんな教材かは知りませんが、一日で読めてしまうような物を読んで一問一答になんて入れません。
ネクステージと同じ間違いをしています。
いえ、今度もやってみれば良いです。やって、やっぱりこりゃ無理だと判ることの方が重要です。
じゃぁやってみてください。古代なら古代だけで良いです。
早めに「自爆体験」を積み重ねないと、自分の学力や教材のレベルが判りません。
まぁその教材については、さっさと二~三周して、教科書に入ることでは。

また、そこにも書いてありますが、「教科書に入ったら」、初めは章ごとで良いですから、そのような易しめの基礎問題集をやっていくと良いでしょう。
問題を解いて、まぁ解けないでしょうから、解けなかったところを教科書参考書等で周辺からチェックし、もう一度同じ問題を解き、それでも解けないところをもう一度チェックし、また問題を解きます。
私の頭なら、それで解けなかったところは丸暗記します。あなたならもう一回要るかもしれません。
こうやって全部解けるようにしておけば、おそらく偏差値がそこそこ見られるものになってくるでしょう。
その後、所謂受験勉強に入れば、日大レベルになるかもしれません。

> 今から間に合うのか

判りません。
社会のことで持ち出すのは不適切ですし、英語と国語がどうかでも話が変わります。
社会は一番軽量ですから、勉強方法を間違えなければ、社会なら日大レベルになってもおかしくないでしょう。
問題は国語と英語ですし、勉強方法を間違えないことです。
そもそも、模試の偏差値がどうなっているのでしょうか。
河合の模試は受けたんでしょうか。
偏差値や学習進度抜きに、間に合うでしょうか受かるでしょうかというのは、もう卑怯の部類に入りますし、それなら占い師にでも聞いた方が良いです。
それと、現代文の勉強は、「正しい方法で」「怠りなく」できているのでしょうか?
あるいは、「過去問を解けばちゃんと解ける」のでしょうか。
    • good
    • 0

わからないのなら、やるしかないでしょう


だから浪人してるんでしょう
前と同じで受かるはずないのに
工夫も知恵もないのなら、また落ちますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!