プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつでしょうか?

A 回答 (7件)

やはり明治の開国前後ですね。

きれいに10年にはならないんですが、1846年にアメリカの東インド艦隊がビッドルに率いられて開国を求めます。ここからエポックとなるのは、1862年の文久の幕政改革、翌年の8月18日の政変まででしょうか。
まずビッドルを真っ向から拒否したことによって、アメリカが平和外交から砲艦外交へ転換しました。これにより強制的な開国を迫られます。結果内乱が起こり、結果幕府の求心力は低下、薩摩の藩主の父が無位無官の状態で朝廷と接触するという前代未聞の事態を阻止できず、薩摩主導の人事などが敢行されました。そして聴衆との亀裂を広げた8月18日の政変により長州を中心とする攘夷派を京都から追放。あとは当然の流れとして薩摩が日本の政治を動かし、最終的にはイギリスと組んで近代化を成し遂げました。1859年にグラバーがイギリスのジャーディンマセソン商会(アヘンの元締め・現存している会社)の代理人として日本に登場。武器商人として活動しだしています。
    • good
    • 0

三つあります。



第一は壬申の乱です。
あれで大海人皇子が負けていたら、日本は中国化
してしまい、中国に呑み込まれていたかもしれません。

第二は、元寇です。
あれで敗れていれば、同じく中国の配下になっていた
でしょう。

第三は大東亜戦争です。
あれで負けたため、日本の米国化が進み、
今でも米国の支配下にあります。
    • good
    • 0

10年と言うか、日本を大きく変えた出来事と言えば三つあると思います。



1.本能寺の変
もしこれが失敗していれば織田信長が将軍になって織田の天下が続き滋賀県あたりが日本の中心になっていた。徳川家康は将軍になれなかった。

2.関ヶ原の戦い
もし小早川秀秋が裏切らず西軍が勝っていたら豊臣家の天下が続き大阪が日本の中心となり東京などは田舎のままだったでしょう。

3.日独伊三国同盟締結。
これがなければ日本はアメリカと戦う必要がなかった。日本はドイツと組んだからアメリカと戦うはめになった。
    • good
    • 0

応仁の乱(1467~1477年)。


内藤湖南によると、日本の歴史は応仁の乱を画期として、その前後で別の国みたいに変わったという。もっとも、内藤は江戸時代の生まれで第二次世界大戦の前に亡くなっている。
    • good
    • 1

2015~2025年


なんか、そんなことを言ってたやつがいたなぁw
    • good
    • 1

1954年(昭和29年)9月21日でしょうね。

岸信介の孫として出生。日本の歴史が一番動いた一日かも。最悪の。あとはどこの10年でも輪切りの金太郎あめ。
    • good
    • 0

私は1936年~1945年だと思います。



軍国主義の台頭から終焉までの期間ということで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!