プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日グラフィックボードを初めて購入いたしました。機種は玄人志向のGTX750Ti-LE2GHDが安かったので。
ネットで見てみると電源350W(またはそれ以下)でも使用できているという書き込みが多数あったため私の電源(350W +12V1=18A)でもギリギリではありますが動くのではないかと思いました。
グラボはパソコン上では認識されており、DirectX診断ツールで見ても問題は見つかりませんでしたと出ています。
しかし、いざモニターに繋いでみると映りません。モニターには「省電力モードになっています。コンピューターの電源ボタン…」と出てきますが、なにを押しても反応がありません。VGAとDVIの両方を試しました。
画面の解像度こところを見てみるとディスプレイのマーク?が2つあり、片方はオンボードでDell 1907FP(Analog)と出ており、もう片方はグラボで汎用非PnPモニターと出ています。これはモニター側の問題なのでしょうか。
映らない原因がよくわかりませんので、どなたかご教授頂けたらと思っております。
パソコンの知識はほぼありません。
なにか追加情報が必要ならば補足で随時追加いたしますので、おっしゃっていただけたら幸いです。
必要になるかはわからないですが、軽く書いておきます。

OS:Windows8.1 64ビット(6.3,ビルド9600)
システム製造元:MouseComputer/E81
システムモデル:A78M-S01
プロフェッサ:AMD A-10 with Radeon(TM)R7 Graphics(4CPUs),〜3.4GHz
DirectXバージョン:DirectX11

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    onboardという項目はなんとか見つけましたが、どこをいじればよいのでしょうか。

    「【パソコン】グラボについて【初心者】」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/22 23:04
  • 何度もありがとうございます。
    Integrated Graphics Configurationという項目はありました。Initiate Graphic Adapterという項目が、PEGかIGDの2択で調べた通りならPEGで合っていると思うのでPEGにしています。もう一つのInitiate Graphic Dvicesという項目ではAuto、Disabled、Dual Graphicsの3択で、Dual Graphicsを選ぶとさらにIntegrated Graphics Shere Memoryという項目が追加で出てきてAuto、32M、64M、…2Gとなっています。これはあんまりいじると怖いので触っていません。PEGにしてグラフィックボードに繋いでもモニターは表示されず、オンボードに繋ぐと映る状態です。BIOS設定の問題ではないのでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/23 01:24

A 回答 (3件)

ANo.2です。

了解です。

Integrated Graphics Configuration → 統合グラフィック設定

Initiate Graphic Adapter → グラフィックアダプタ機能の選択
 ※[PEG] ----- Pci-Express Graphics ?
  [IGD] ----- Internal Graphics Device ?
Initiate Graphic Dvices → グラフィックデバイス機能の選択(内蔵グラフィック)
  [Auto] ----- 自動
 ※[Disabled] ----- 使用しない → これを選択すると内蔵が使えなくなるでしょう。
  [Dual Graphics] → 次へ
Integrated Graphics Shere Memory → 統合グラフィック共有メモリ設定
  [Auto、32M、64M、…2G] メモリ容量の設定(内蔵用)でAutoで構わない。

Initiate Graphic Adapter:[PEG]を選び、Initiate Graphic Dvicesを[Disabled]で良いと思います。Initiate Graphic Dvices は、[Disabled]を選択すると内蔵は使わず、[Auto]を選択するとPCI-expressのグラフィックと同時に使えるモードになると思います。

ここでの選択でグラフィック機能がおかしくなることはないと思います。こちらで選択した内容は、過去の経験に基づくものですが、質問者さんの環境をいじったことはないので、確証はありません。駄目な時は、色々設定を変えて確認して下さい。

何をやっても表示しない場合は、GTX750Ti-LE2GHDの初期不良が考えられます。それと、Initiate Graphic Dvicesを[Disabled]にしたため、内蔵も外部も表示できなくなった場合は、CMOSクリアを実行してBIOSを初期化すれば、元の戻るでしょう。

(雰囲気としては、GTX750Ti-LE2GHDの初期不良くさいです。現在、Initiate Graphic Dvicesは[Auto]だと思うのですが、これは内蔵と外部の両方が有効なはずです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました。
たくさん試しましたが全て無意味に終わったので、今回はこちらのグラフィックボードは返品しようと考えています。初期不良の可能性は考えたくなかったのですが、その可能性があるならしょうがないですね。
今回は一番お相手してくださったair_supply様をベストアンサーとさせていただきます。他の皆様もありがとうございました。

お礼日時:2015/05/23 03:42

ANo.1です。



補足の画像を有難うございます。ただ、その "onboardという項目" は、残念ながらLANのもので、グラフィックとは関係ありません。他のページに "Integrated Graohic Configuration" のような設定がありませんでしょうか?

恐らく、補足画面の前に "Advanced" のトップの中に、"Integrated Graphics Configuration" のような項目が無いでしょうか?

あいにく、BIOSの内容がわかるものがWebで見つからなかったので、後は実際に見てもらう他無いでしょう。

該当の項目があったら、"Enterキー" を押すと設定項目が表示されますので、[PCI-E] 等に設定してもらい、SAVEを選んで再起動です。これで、表示されればOKです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

A87M-01で検索すると、下記がヒットしました。

ここでは、型式は "LUV MACHINES LM-AR311S" となっています。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1404/01 …

APUは、AMD A10-7850Kでしょうか。グラフィックボードは、GeForce GTX750Ti (玄人志向のGTX750Ti-LE2GHD) を搭載しているとのこと、最小限必要な電力 300Wで、消費電力は60Wです。電源が350Wなら余裕で使用可能です。補助電源が必要ないので、12Vの電流は 60W÷12V=5A と18Aでこれも余裕です。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-t … ← スペックを見て下さい。
http://www.4gamer.net/games/216/G021677/20140218 … ← パソコン全体の消費電力 アイドル時=75W、高負荷時=167Wです。電源は、大丈夫そうですね。
http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bo … ← 補助電源なし & LowProfile対応モデル。

組み合わせに、特に問題は無いようです。後は、BIOSでの設定だと思います。BIOSを表示させて、グラフィックの設定を変更します。BIOSのSetupを表示させるには、電源を投入したら直ぐに"DELキー"をトントンと押し続けます。BIOSが起動したら、下記の手順でBIOSの設定を確認します。
・BIOSでSettingを選択し、CPUの項目からGPUの設定を探します。
・[Onboad]や[PCI]、[PCI-E]等の選択項目があると思います。
・現状は、[Onboad]になっていると思いますので、これを[PCI-E]に変更します。
・操作は、カーソルキーで選択し、エンターキーで確定です。
・最後に設定変更を保存して再起動します。

ディスプレイのコネクタをGTX750TiのDVIに挿して様子を見ます。多分これで表示されると思います。なお稀ですが、これで表示されない場合は、グラフィックの初期不良も考えられます。

表示されたら、取り敢えず添付のCD-ROMからドライバをインストールして解像度の設定等を行います。不具合が無いようでしたらそのまま使っても良いですが、最新版はnVIDIAのサイトからダウンロードしてインストールできます。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.a … ← かなり広範囲のGPUに対応しています。

"画面の解像度こところを見てみるとディスプレイのマーク?が2つあり、片方はオンボードでDell 1907FP(Analog)と出ており、もう片方はグラボで汎用非PnPモニターと出ています。これはモニター側の問題なのでしょうか。"
→ Dell 1907FPにDsub 15pinとDVIがあると思いますが、それぞれのケーブルを現状のマザーボードに接続すると、デュアルディスプレイの確認ができます。切り替えは、Dell 1907FPの入力信号で可能です。グラフィックボードが正常に動作した場合も同様に多画面の表示が可能だと思います。ま、これはあくまでもテスト用の確認方法です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!